女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
3ヶ月で、完ミで育てています❗ ベビーマッサージのあとに水分補給をするように言われるのですが、ミルクの時間ではないので麦茶か白湯をあげたいです。この月齢だと、やはりあげるのは哺乳瓶でしょうか❔それともスパウトとか早めに練習してもいいのでしょうか❔教えて下さい❗ ま…
子どもが水分をとりません💦 水、白湯、お茶ダメ🙅♀️でもジュースは飲ませたくないし… 食事に汁物出して、それを飲ませるようにしているのですが、具がなくなると吐き出してしまいます😞 水分量が取れてないのでうんこはいつも硬く、踏ん張っても出ずいつも大泣きです💧 みなさんど…
夜間断乳について質問です! 完母で夜間2回〜3回起き授乳してました 夜が辛く夜通し寝て欲しいので一昨日から夜間断乳を始めました❗️ 1日目 夜間何回か起きましたが、白湯と抱っこ、添い寝で乗り切りました! 5時何しても寝ず、おっぱいも張っていたので授乳し それから9時まで…
ストローマグでストローマスターしました😌💕ときどき白湯を飲ませてあげているのですが、1日何ミリリットルくらい飲ませてますか?結構ごくごくいくので、飲ませれば飲ませるだけ飲んでしまいそうです😅 また、朝ストローマグに入れた白湯は、途中で捨てて、マグを洗って入れ直し…
娘が便秘がちなので白湯をあげようと思っているのですが どのくらいの量でどのタイミングで何回くらいあげたらいいでしょうか? 離乳食は始まってません。混合です。 授乳回数はミルクは昼と寝る前に100から160 あとは母乳で6から8回です。 うんちは4、5日に1回です。 出すとき…
産後は母乳ですぐ痩せたけど、断乳後太りました。 断乳後体重が増えたけど頑張ってダイエットした、または進行中という方、どういうことをしていますか? 6月に断乳しすぐ2キロほど太ってしまったので、食事気をつけていたのですが、10〜12月と仕事が忙しく体重計に乗るのも忘れ…
5ヶ月になる息子の飲み物について質問させてください。 今日まで、母乳とミルクしかあげたことがありません。そろそろ離乳食の準備を始めようと思っています。離乳食の本を見ると「水分補給に麦茶や白湯を」とあったのですが、どのタイミングでどれだけあげたらよいのかわかりま…
ベビーマグがあった方がいいのかと思って購入したいんですが… 白湯や麦茶を飲ませるんでしょうか? 完全母乳なんですが、母乳もあげつつの水分補給ですか? おっぱい飲まなくなるんじゃないかと心配です( ; ゜Д゜) 何をどのタイミングでどのくらいあげ始めればいいのかわかりま…
断乳について質問させて下さい✨ 完母で夜間のみ添い乳してます! 一日三食プラスおやつもよく食べます。 麦茶や白湯もしっかり飲んでます✨ これといってすぐにやめなきゃいけない理由はないんですが... そろそろ職場にも復帰するし、環境が変わる前に断乳しようかなと思ってま…
離乳食2回目のタイミングは入浴の前と後どっちにあげていますか? 今は入浴の後にミルクになるように時間調整しているのですが、なんとなくご飯となると入浴前にあげた方がいいような気がします🤔 けど、入浴前に離乳食+ミルクとすると入浴後の水分補給はどうするべきでしょうか…
離乳食について質問です。 1月6日に離乳食始めました。この日は旦那も見たいという事で夜10時に10倍粥スタート。 口もあけてくれてなんとか食べてくれました。 ただ最後は娘がスプーンを離さず、口に入れておえっとなり少しリーバス。 二日目は実家にて、10倍粥+白湯。 口を開…
3ヵ月の昼寝について。 同じくらいの赤ちゃんは、昼寝どのくらいしますか? 生活リズム教えてください。 また、アドバイスもお願いしますm(_ _)m 6時前後・・・起床・授乳 (起こすのではなく、起きている為) 7時~8時・・・ミルク 8時20分・・・上の子の保育所送りにて車で寝る 10…
生後10ヶ月になりました!😆 今日の朝気づいたんですが、子どもの上の前歯2本が黄色くなってました💦 昨日のかぼちゃかにんじんだとは思うのですが、ガーゼでしつこく拭いていたものの、うっすらまだ黄色くなってます😥 これはどうしたらいいでしょうか… 今まで食事の後は白湯をあ…
3ヶ月の女の子ママです👩 昨日で100日目です🐰 混合なのですが、このくらいの時期で 母乳、ミルク以外の飲み物を 飲ませるのは早いでしょうか?? 麦茶やお白湯など試してみたいなぁと 思っているのですが・・・ ママ達はどうしてますか??
ミルク、フォローアップミルクについて。 もうすぐ9ヶ月になる娘が居ます( ´∀`) 9ヶ月になったら3回食にしようと思ってるのですが、ミルクはフォローアップミルクに変えた方が良いのでしょうか? 朝の離乳食後100、今は14時頃180、お風呂後100、夜中に1回180、ミルク飲んで…
町の検診でお風呂上がりに白湯を飲ました方がいいと言われたのですが、どれくらいの量を飲ませたらよいのでしょうか? ずっと完母できており哺乳瓶にも慣れさせておかなきゃ大変だよと言われ実践しようと思ってるんですが…
今日から離乳食始めようと思ったら寝坊しちゃうし炊飯器でお粥炊いてるけど出来上がるのは全粥だし…😂出鼻くじかれた(笑) 全粥に白湯混ぜながらブレンダーかけたらいいかな(笑)もーほんとズボラ
生後3ヶ月のお風呂上がりの水分補給について質問があります! 完ミでミルク以外与えていませんでした。 しかし、ここ数日お風呂上がりに激しく泣くようになり、 抱っこなどしても泣き止みません。 (今までお風呂上がりも含めて、泣いても抱っこなどすれば泣き止みました) 実母…
こんばんは。 私は9w1dです。 雪国に住んでいるものありますが 日によっては 寒気がしたり 暖かくしていても 寒気がします。 生姜を入れた紅茶を 飲みたいのですが 紅茶は妊娠中 飲んでも大丈夫なのでしょうか? 今までは 白湯を飲んでいたのですが トイレが近くなり 雪国のト…
白湯はいつから飲ましましたか?
6ヶ月の男の子のママです(o^^o) お風呂の時なんですが、、いつも17時くらいにミルクの時間になるので17時までに入れてミルクにしたいんですが大体この時間は夕方寝しちゃってて… 起こして入れてたりしたんですが、この場合ミルク先にあげてお風呂入れて白湯飲ませるとかでもいい…
5ヶ月半から離乳食を始めたのですが6ヶ月半くらいまでよく食べてくれていたのに急に嫌がるようになりました。4〜5口食べては大泣きしおっぱいを欲しがります。あいだに麦茶や白湯をあげてみるもダメで…。おっぱいを飲み終わるとちょっと落ち着きまた食べ始めますがお腹いっぱいに…
離乳食okのサインの一つに、支えるとおすわり出来るみたいなのあると思うのですが、これって前から脇の下を支えておすわりさせてるってことでしょうか?💦 離乳食そろそろ始めないとなぁと思いつつ、中々行動出来ず…うむむ。 ちなみに、食事中はじっと見てるし、ヨダレも終始では…
離乳食はじめて4日目の新米ママです🥄 いま10倍粥小さじ2なのですが、途中で機嫌悪くなって8割食べて終わってしまいます💦 白湯は麦茶は苦手なようでべーっと吐き出してしまいます😧💦 離乳食の本では明日から小さじ3となっているのですが、小さじ2が食べられるようになってから増…
離乳食始めて5日目です✨ 出産祝いにスパウトやストローマグが入った成長に合わせて使えるマグセットを頂いたので、離乳食1日目にスパウトで麦茶や白湯を試したのですが全然飲めずでした😣 完ミなのでスパウトの形状が嫌だったのかなと思い2日目から今日の5日目までストローマグに…
気付いたら7ヶ月になりました。 離乳食は6ヶ月から始めたので、まだ1ヶ月しか経っていなくて、まだ2回食にもしていません。 来週出席する結婚式が終わってから2回食にしようかなーくらいマイペースに進めています😂 そこで疑問なのですが、飲み物ってどうしていますか? 母乳育…
娘はミルクアレルギーで乳製品がとれません。 最近食べる量が増えたせいか、また便秘になってしまいました。 麦茶、白湯はほとんど飲みません。 授乳もしてないので、離乳食のスープでしか水分補給できてません。 最近浣腸をして排便したんですが、また便秘になってしまいました…
生後9ヶ月半の男の子のママです🤱皆さま離乳食の時、食べながら何か水分は与えてますか? たまに食べてる間にオエっとなるのですが、水分で流してあげた方がいいのでしょうか?田舎の母はあげてる姿を見て白湯もあげなさいと言っていましたが、そんな事しなくても平気ですか? ち…
生後2ヶ月の娘を母乳で育てています。 誰かに預けれるように1日に1回はミルクです。 白湯や麦茶はまだ飲んだ事はありません。 最近気づいたんですが、娘の舌が白くなってて3箇所ぐらいカビみたいなのがありました。 色は緑っぽく、数ミリなのが3つ見えました。 ガーゼや湿った…
離乳食の卵、皆さんどのように進めたかについて教えてください💦 今日、初めて黄身をあげました! お白湯でのばしてごく少量あげ、明日は量を少し増やしてあげようと思っています。 本など参考にしていますが、アレルギーが怖くて慎重になっています💦💦
「白湯」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…
幼稚園年少や年中さん、年度末最終日、連絡帳に先生にお礼とか書きますか? 普段は連絡帳は何か…