「専業主婦」に関する質問 (944ページ目)




夜泣きの対応、夫婦の分担 ママは育休や専業主婦の、パパはお仕事してるけど、 夜泣きはパパ担当、もしくはパパとふたりで!っていう方いますか? 夜泣きはママが担当の方が圧倒的に多い印象ですが、 パパ担当の方は、理由など教えてほしいです!
- 専業主婦
- 夜泣き
- 育休
- パパ
- 夫婦
- はじめてのママリ🔰
- 6





夜泣きの対応。 専業主婦または育休中の方、赤ちゃんの夜泣きは旦那さんに頼らずひとりで対応されてますか? 旦那さんは仕事があるので申し訳ないと思うのですが、 ママも昼間赤ちゃんが寝てる時に家事をしたり、そもそも赤ちゃんが寝てくれなかったりと、 十分休めるわけではな…
- 専業主婦
- 夜泣き
- 旦那
- 育休
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 10

2歳の娘のイヤイヤ期がすごいです💧 専業主婦なので毎日一緒、実家に行ったりしてもお風呂もトイレに行くにも泣いてついてきて息抜きができません みなさんどのように息抜きしてますか?
- 専業主婦
- 息抜き
- お風呂
- 2歳
- イヤイヤ期
- はじめてのままり🔰
- 2






小学生、幼稚園、一歳の子供がいる専業主婦です。 旦那のリモートが多くなり、1番上の子が帰ってくるまで家にいる毎日になっています。 正直全く気持ちが休めず💦アパートで狭いため気を遣ってしまいます。たまに何か甘いものをと思ってもいつリビングくるか分からないし、向こう…
- 専業主婦
- 旦那
- 寝かしつけ
- 幼稚園
- パート
- はじめてのママリ🔰
- 1












下の子もやっと幼稚園に入園して 暇になると思うからお迎えまでの間 働くことにしたけど いざ働くとなると嫌すぎる😇😇 専業主婦の時は働きたいな〜と 思っていたけど…😂 子どもが入園してパート始めた方 結構いらっしゃいますか?
- 専業主婦
- 幼稚園
- パート
- 入園
- はじめてのママリ🔰
- 1