※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよこ
お仕事

子育てと仕事について悩んでいます。幼稚園や学童、資格取得など考え中。幼稚園で働くのは厳しいか、学童に入れるかも悩みます。ありがとうございます。

自分の仕事についてです。

年末に引っ越し(転勤)をして、来年度から下の子も年少入園予定なので、仕事を始めようかと思っていますが、悩むこと多々です…

幼稚園…預かり保育が17時くらいまで。長期休み預かり保育ない時もある&パートだと預かり保育代に消える?私がパートでカツカツに働くより、夫が残業した方が手取りが多くなるのでは…
保育園…今は専業主婦なのできっと入れない

他にも子どもが小学生になったら学童に入れるのか、扶養内で働くのか、ガツガツ働くのか(幼稚園だと無理?)、など考えすぎて、一体皆さんどんな仕事をどの時間帯で働いているのかと疑問に思いました…

そもそも5年くらいブランクがあり、資格もないのに雇ってもらえるのか…?働くまでに何か資格などを取ることも考えていますが、資格も多種多様で、本当に必要かどうかと分かりづらくて…

支離滅裂ですが、幼稚園に通わせながら働くのは厳しいでしょうか。また、小学校に上がったら学童でしょうか。子どもに習い事をさせる(送迎)のは難しいのでしょうか…?

コメント

みみ

新2号認定が取れたら
1日450円までは補助が出るので
足が出ないくらいに働きます😂

  • ぴよこ

    ぴよこ

    コメントありがとうございます!

    • 10月24日