女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
4月復帰を目の前に妊娠発覚。 嬉しさと同時に職場への報告に対する不安が押し寄せてきていました。 二人目作ったのは私たちです。欲しくて作りました。なのに不安っておかしくない?と思われるのは当たり前です。 いざ妊娠したとなると不安に... なんて言われる?どんな顔される…
断乳についてアドバイスください😭✨ おっぱい星人でなかなか離乳食食べず、昨日は下痢気味?なせいか母乳だけでした。 お腹空かせてあげたいのに、泣き叫びその後吐き戻してしまい、母乳あげてしまいました😢 それでもやめるべきでしょうか?それともまだ甘えさせるべきでしょうか…
皆さんこんにちは。いつもありがとうございます❗ 4月からも仕事復帰する3ヶ月半の娘を育ててます。4月から職場が経営する学校がオープンします。そこで学生を募集していていまなら入学金とか要らなくて毎月助成金として十万もらえるそうです。上司に学校に行かない?といわれ…
産休、育休をとって仕事復帰された方に質問です。 私は事務をしていて 今の会社に入って10年になります! 9月頭に出産予定で、先日上司に妊娠の報告と、 産休を取りたいということを伝えました。 私の会社は産休の前例がなく、上司も総務と検討してくれています。 出来れば、産休…
仕事復帰と子育てについて意見聞かせてください! もうすぐで生後2ヵ月になります。3月にはいったら失業保険の申請をして3ヵ月間は失業保険をもらえます。 失業保険が終わるのが約6ヵ月頃になるんですが、それから働きに出ようと思ってます。 扶養内でまずは働こうと思うので、…
育休明けの仕事復帰。 同居と仕事と子育て、家事でイライラし過ぎてます。何かストレス発散法ありますか?
生後4ヶ月の息子のママです。 保育園に受かり、4月から保育園に預け仕事復帰することになりました。 第五希望の保育園で、自宅からも駅からも徒歩で片道20分ほどかかります。 仕事帰りに、駅→保育園→自宅 だと徒歩で45〜50分ほどかかるので自転車で連れて行こうと思うのですが、 …
現在、育休中なんですが 今から仕事復帰が不安で仕方ないです。 今年の秋か、来年の4月に復帰予定ですが 私が産休に入る時に後任の子を入れてるし、私が復帰したところで、もういらない人扱いされないか不安です。 皆さん育休明けの仕事はどうでしたか? 産休に入る前と変わら…
みなさんアンパンマンミュージアムはいつから行きましたか⁇無料のコンサートは何度か行ってるんですが、有料の遊ぶところはまだ行ってません。4月から仕事復帰と保育園が始まるので行かせてあげたい気もするのですが、アンパンマンをそんなにわかってないことと、料金がちょっと…
保育園に通い始めて1ヶ月になります。 保育園通い始めたらすぐに熱出すとか、 病気もらうとか聞いていて覚悟してたんですが、 まだ今の所なにもないです。 産まれてからまだ熱も出したことなくて、 うちの子は強いのかな?と思ってるんですが、 みなさんは通い出してからど…
皆さんはいっごろ仕事復帰しましたか?1ヶ月で復帰はムリですよね
7ヶ月の男の子を育てています。 夜なかなか連続で寝てくれません。 2時間毎に起きて泣きます。おっぱいをふくませるとすぐ寝るのですが、すぐに起きてしまいます。 朝寝昼寝夕寝30〜1時間くらいします。 夜に寝てもらうために頑張って遊んだりしていますが、特に夕方になると愚…
先週から育休が終わり仕事復帰したのですが、子供の熱から始まり私の体調不良でお休みをもらい今日また子供が熱を出してしまいまして😭会社に迷惑かけてしまって申し訳なさすぎて…育休や子供へ理解がある会社なので休むなとは言われませんが…有休も次々と減るし、行先が不安です😓…
離婚したくてモヤモヤします。というかなんで結婚しちゃったのか。結婚する前から嫌だったことキライだったところ、見て見ぬ振りして、直るかも変わるかもって期待も抱いて、結婚しちゃったんだから自分にも責任ある。 今はキライなところしか見えません。何してても嫌です。咀嚼…
3月から職業訓練が決まってます。 自分で一から勉強したくて訓練に申し込みました。 でも、でも、半年の娘に申し訳ない、 いや、、私が寂しいです( ˙-˙ )💦 刻一刻と娘が保育園に行く日が近づき、、 寂しくて寂しくてたまりません。。。 多分息子たちの時もだったですから(笑)…
四月から仕事復帰でドキドキです。 育児に家事に仕事、両立できるのか、、 見通しが欲しいので、働いてるみなさんの1日のタイムスケジュール知りたいです! わたしの環境は、保育園歩いて15分、車で3分。 出勤は車で8:30〜17:30 勤務。 通勤時間は40〜60分。 なにかアドバイス…
仕事復帰についてです。少し長文になります>_< もうすぐ6ヶ月になる男の子がいるのですが、4月から保育園に預けて仕事復帰を考えています。 保育園は二次申請中でまだ決まってはいません💦 私は正社員で、給食の調理員をしています。民間委託です。現場はいくつかあります。 先…
こんなだったら仕事復帰 しないほうがよかったかな? レジリーダーに気に入られてないと、 レジ以外の仕事はさせてもらえない。 レジの場所もずっと1号レジ。 (1号レジが一番お客さんが絶え間無くきます) 別にレジがイヤな訳じゃない。 ただ他の人はレジの場所変わったり してる…
めでたく4月から保育園が決まり、仕事復帰することになりました。 入園するころには6ヶ月半くらいです。 そこで離乳食の流れとしては保育園では家であげたことのないものはあげないらしいのですが、みなさん普通は始めてのものをあげるときはアレルギーの心配があるため、病院が…
4月から保育園も決まり仕事復帰です。未だにフルタイム時短かパートで戻るか悩んでいます。審査は時短で通ったのですが、職場的にパートの方がいいみたいな感じを出してきてて( ⋅ ̯⋅ ) 確かにフルタイムだと休みも少ない・土日どっちかは出勤・急な休みが取りずらいなと思う分、…
育休が終わり仕事復帰した方にうかがいたいのですが パートではなく時短で働きに戻ったら 給料はフルで働いてたときよりどれくらいさがりましたか? 義母と話してて10万いったらいいほうだよねとはなしてました。 私はフルで働いてた時25〜27万くらいだったんですが 時短で働く…
みなさんはどのように断乳しましたか?? 3月から仕事復帰するため断乳をはじめたのですが食事制限はいつまですればいいのでしょうか。 乳腺炎になりやすく、母乳も出すぎと助産師さんに言われたため母乳が作られないように喉が渇いても水分をとらないようにしています。 飲んで…
育休手当金について質問です。 よくわからないので教えてください( ;∀;) いつまで手当金は支給されるのでしょうか? 5月29日に息子が生まれて 今は育休中になります。 5月末で育休が終わるのですが 5月ぐらいから仕事復帰予定です\( 'ω' )/ 最終2月にもらいました。 この場…
夜だけミルクについて。 4ヶ月半の息子を完母で育児中です。 仕事復帰に向けて夜の授乳を減らしたく、こちらで相談させていただき夜だけミルクにしてみることにしたのですが、ミルク自体が久しぶりなので全く飲んでくれませんでした💦 私が外出する時には母乳を冷凍したものを、主…
もう少しで生後7ヶ月になる息子が居ます。 旦那も私も初めての子供です。 旦那は基本私や息子より自分優先です。 (口では自分より私たちと言いますが…) ほとんど朝は早くて夜は子供が寝る 2時間前ぐらいに帰ってきます。 出勤が9時の時も家を出る10分前にしか起きません。 休み…
質問失礼します(^-^) 1年間育休をしていて 3月下旬から仕事復帰をするのですが きちんとしたお菓子(会社に配るようの品物)持っていくべきですよね? 前に産休に入る時に事務所の方に 「復帰するとき持ってこなくていいからな。」 と言われていた事をふと思い出しました💦 でも…
派遣で働いているママさんに質問させてください! 私は現在派遣会社から育休をもらっており、4月から子供を保育所に預ける予定です。 育休前に働いていた会社には復帰はできないため、そろそろ仕事を探さなければなりません💦 小さい子供がいるとなかなか採用してもらえないのかな…
仕事復帰の際の菓子折を渡すタイミングについてご相談させてくださいm(_ _)m 3月1日から実家に子どもを預けて仕事復帰を控えています。介護職です。 9時~18時までの正社員としての復帰になります。 菓子折を渡すタイミングですが、 復帰初日に早く出勤して菓子折を配った方が…
現在21wの初妊婦です。 7wから重症妊娠悪阻の為、仕事を休職していましたが、 症状も落ち着いた為、22wから仕事復帰することになりました。 といっても産休に入るまでの二ヶ月ほどしか働かないんですが…。 体調が毎日良いわけじゃないので不安があるのと、千葉県から都内への…
4月から仕事復帰します。ちょっと贅沢ですが、我慢していたマツゲテクステや美容院の予約をいれました。 同じようにイメチェンする方いますか?
「仕事復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
この場合行かせますか? 幼稚園で来月登山があるみたいです。 しかしその地域に今週2回 クマが…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…