
断乳中の食事制限について相談中。乳腺炎予防のため水分制限中。食事内容も制限中で、いつまで続けるべきか悩んでいる。他の方の経験を聞きたいです。
みなさんはどのように断乳しましたか??
3月から仕事復帰するため断乳をはじめたのですが食事制限はいつまですればいいのでしょうか。
乳腺炎になりやすく、母乳も出すぎと助産師さんに言われたため母乳が作られないように喉が渇いても水分をとらないようにしています。
飲んでも薬を飲むときぐらいです。
食事も
朝は食パン半分
昼はうどん
夜はおにぎり
などなど、、、
間食はしてないです
まだ二日目なのですがいつまで続けなければいけないのか途方にくれています(´Д`)
油断したら母乳が詰まりそうで水分すらとるのが怖いです
やっぱりあと1ヶ月くらいはこのような生活をしたほうがいいのでしょうか、、、
みなさんの断乳経験談をきかせてくださいm(_ _)m
- ぱるぷんて(8歳, 10歳)

けんちゃんマン
私と同じです。
乳腺炎に5.6回はなりましたし母乳多過で苦労しました😅
わたしも断乳は水分制限!ストイックに10日間しました。1日500mlです!
ご飯も食べるとおっぱいになってしまうと思ったので最低限でした。
桶谷式のやり方で通院しながら行いました(・∀・)

うっぴーー
食事が炭水化物ばかりなので逆に母乳が作られやすいもののような気がします(ー ー;)
断乳しないとキツそうですか?
私は仕事始めてからも夜と朝だけあげています
日中あげないでいるとだんだんその間はほとんどおっぱいも張らなくなってきました
張ってきた分も夜に吸ってもらっていました

さち5
断乳して1週間ちょっとです!
食べ物は甘いものは避けるのと炭水化物を抜く、または少なめってだけであとは好きに食べてました。ネットみて圧抜きしつつおにぎり絞りしてを繰り返してたら今はすっかり楽になってきました!最初の5日くらいがきつかったです(ノ_・。)
コメント