











婦人科から不妊治療専門クリニックへの店員ではなく、不妊治療専門クリニックから別の不妊治療専門クリニックに転院されたことがある方、または転院を検討された方教えてください! どのタイミングで転院、または転院を検討されましたか? わたしはトータル約2年ほど治療をして…
- 胚盤胞
- 不妊治療
- 顕微授精
- 人工授精
- 体外受精
- はじめてのママリ🔰
- 2


ホルモン補充周期です。凍結胚移植予定です。 今日D11、内膜14ミリで、来週19日にD17で胚盤胞4aaを移植になりました。 今日はエストロゲンの注射をして、明日からルテウムとデュファストンが始まります。 胚盤胞は、だいたいママリのコメントなど読むとD20以降の気がしますが…移…
- 胚盤胞
- エストロゲン
- デュファストン
- 凍結胚移植
- 夫
- まるちゃん
- 1



採卵10回、移植4回してもダメだった。 悩んで悩んだけど、11回目の採卵を頑張ることにしました! 今日は妊娠判定日で、フライングでダメなことは分かってたんだけど、院長先生相手に文句言ってやりました。 2個戻ししてほしいと言ったのに、グレードがいいからダメって、…
- 胚盤胞
- 病院
- フライング
- 採卵
- 着床
- 前向きに🎵は無理っぽい
- 5







BT9です。 胚盤胞2個移植しました。 症状が無さすぎて不安でフライングしました。 これくらいの濃さなら一応大丈夫でしょうか? 判定日はBT12です😮💨
- 胚盤胞
- フライング
- 症状
- 夫
- 判定日
- はじめてのママリ
- 3

男性不妊で体外受精をしていますが、着床の窓がズレているかもということで、トリオ検査をする予定です。 主人の精子の状況が改善してきたため、現在の胚盤胞がなくなったら、人工授精にステップダウンしようと思います。 無知で申し訳ないのですが、着床の窓がズレていたり問題…
- 胚盤胞
- 人工授精
- 精子
- 体外受精
- 男性不妊
- はじめてのママリ🔰
- 1


