女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ファミサポを利用したいのですが分かる方教えて下さい! 療育に通っています。 現在は育休中ですが復帰後はファミサポも使いながらの予定です。 園から療育先までの行きの送迎をお願いしたいです。 仕事で不在になるのでサインや料金の支払いが当日に出来ないとかだと利用出来ま…
療育について。 上の子が療育に通っています。 母子同伴で下の子も連れてきてオッケーなところです。 今下の子が熱を出しています。 明日療育なのですが 熱が下がれば連れていけるのですが まだ熱あったら連れていけないし みてもらう人もいないのですが 今のうちにそういう可…
分かる方教えてください! 今の職場は社会保険に入って働いています。 ですが子どもが療育に通うことになり、早退や欠席が毎週になる予定です。 週2日、9時から3時、週1お休みなる予定でいるのですが その場合社会保険の条件がクリア出来なくなります。 このような場合、上記を会…
子供発達について相談です。 1歳なる前から、 模倣の少なさ・発語なし・指差しなし・モノをクルクル回す・モノをどうぞしない。などの問題から発達について違和感を感じてました。 1歳7ヶ月になった今出来ることは ・発語あり(バナナをバ!などの一語も多め) ・赤青黄理解あり …
『自閉症グレーの子の育児が大変です。』 今、3歳半で1歳半の時に自閉症グレーと診断され、 療育に通わせ、お家でも色々と工夫をし、 今年から加配の先生付きで保育園に通わせる事ができました。 ただ、最近になりわがまま?がとんでもなく酷いです。 起きている間は常に叫び続け…
療育に4月から通っています。 よく分かっていないことがちらほらあり聞きながらなのですが。 2つの事業所に通っておりひとつの事業所に上限管理を依頼しています。 4月分がA事業所で4700円引き落としになっており、 B事業所(上限管理依頼)で渡された明細にはおおまかにAが10…
年長6歳女の子の癇癪について 年長の娘についてです。 昔から気が強く、思い起こせば1歳半すぎ頃からイヤ!ダメ!と言っていました。 発達自体はとても早く、生後9ヶ月で歩き出し発語も1歳頃から何かしら話していました。 恐らく夜驚症が年少頃まであり、夜中ギャー!と起きて1…
来年年少になる息子がいます。 言葉の発達が遅く 療育に通うか悩んでます。 今プレに言ってますが、 その幼稚園は満3歳児が11月入園です。 なのでそれまでの間だけ 療育通わせたいと思ってます。 そういった利用でもいいのでしょうか。 発達度合いも、療育行った方がいいと…
不快な思いをさせてしまったら申し訳ございません。 知的障害のお子様をを持つ方がいらっしゃったら、診断までにどんな兆候があったか等教えていただきたいです。 もうす1歳10ヶ月になる娘がいます。 現在移動はおしり歩きのみ、発語はほぼ喃語です。(ママ、ねんねは言います)…
うちの旦那ってなんなんですかね? 自営業です。 お金ないとか言ってる割に毎年1人で友人と旅行行ってます。 でも私達の生活の出費が多くてお金ないと言ってます。 私は専業主婦です。 子供を家で見てる日は休みでいいなと言われます。 下が年少になり、「お前も働けるじゃん…
3歳の娘がいます 先月の保育参加でまわりの子に比べて以下が難しいと指摘ありました。切り替えができない、こだわりが強い(おむつの柄がこれがいい、など)感覚過敏気味(風が嫌だから外に出たくないなど※風のない日でも言います、でもいざ出ると、あ、〇〇!などと興味のあるもの…
息子の発達の事で日々悩み、心配し色々比べてしまう事もありその悩みで頭いっぱいな事もあり精神的に辛い。という心情で、、夫が休みの日に発達の事の話しになったりすると楽観的な夫の思考、意見の食い違いで大体喧嘩になり最近は“死ね"カス"ボケ“俺はいつだって離婚したい“だの…
就学相談について 年長の子がいます。 やんちゃな性格ですが、幼稚園では椅子に座っていられる、話は聞ける、脱走などはなし、友達とも仲良く遊べる、他害はない しかし椅子に座って話は聞けるけど、足や手などどこかしら動いている、不器用で制作が苦手 小学校は通常級でもや…
療育についてです。 流れを教えて頂きたいです。 地域の市役所で相談済みで 医師からの意見書もいただきました。 これから療育につながるまでを教えていただきたいです!
ASD診断済の娘がいます。 2歳児クラスの保育園に週2〜3通っています。残りは療育です。保育園を早退して言語の療育にも行っています。 支給日数が15日なのですが、来年度から20日にしてもらおうと夫に話しました。 夫は保育園にコンスタントに通えないなら増やしたくないと言わ…
年長の子供がADHDグレーだと思ってます!(私が勝手に) 多動などはなく、視覚優位気味で少しポーっとしたタイプ。 ただ、細かくは割愛しますが診断つく程ではなく、見た目も普通。 性格といえばそうだね〜って感じです。 困り事もないです。(細かいものを除く) 同じようなお…
息子がこどもちゃれんじのタブレットやってます。勉強系は好きみたいで喜んでやるのですが、間違えたり分からないと号泣します😭教えたりヒントも自分で見るのですが、私の話も最後まで聞かなかったりヒントも最後まで読まずまた間違えて号泣で面倒です🙃療育に行ってて先生から間…
保育園、幼稚園の時に療育利用していたお子さんがいらっしゃる方! 小学校はどんな感じですか? 支援級ですか? 普通級に行ったお子さんもいらっしゃいますか? ついていけてますか? 良かったらお話聞かせてください!
パート週4が限界です。 今のパート週4で働いています。もともと週5でしたが 長男が月2回療育行ってるため週4に変えました。 給料も少ないし足りてないので旦那から療育ない日は 週5で働けと言われています。 土日は家族との時間のため働きません。 今のパート週5で働くのは正直し…
3歳の男の子ママです✨ 4月に幼稚園に入園しました!(年少) 先生から「離席が目立つ」「すぐに横になってしまう」 興味があるほうに行きたがるそうです。 脱走はしたことはなく、フラフラしているようです😭 面談のときに療育を勧められました。 行く予定ではいますが、入園し…
困り事との向き合い方。 ▲興奮すると周りが見えづらくなる ▲切り替えが苦手 ▲気が散りやすい ▲怒りっぽい(人に当たる) ▲わざと注意されるような事をする 全て家庭ではなく園での事です。 こんなに色々あるのに園にも病院にも心理士さんにも療育は必要ない、療育で改善されるよ…
小学校、支援級通ってる子ってどんな感じですか? また、通級の子ってどんな感じですか?? 週1の療育通ってるような子に普通級は厳しいものですか? うちの子は現状、文字への興味もなくてひらがなは全く読めないし、ちゃんと教えてないので時計とかも分からないです💦数字は読め…
幼稚園転園について教えてください! 今現在、年長と年少の子がいます。 上の子が年中の夏頃の時に家を購入し引っ越しをしました。 前の家から車で10分ほどですが、校区が違います。 上の子は今の幼稚園が気に入ってるため転園させず前の家の近くの幼稚園に通っています。下の子…
月〜金曜日にお仕事をしていて、 お子さんが療育へ行っている方教えてください🙇♀️ 療育は何曜日のどのタイミングで行かれていますか? 2歳7ヶ月の娘が今月から療育へ行くことになりました。 週1(1時間)で毎週金曜日に行っています。 金曜日か土曜日に行くか迷いましたが、 平…
自分は発達障がいや精神の病などに偏見もないし理解あると思っていました 我が子に特性があっても発達障がいを認めない親にはなりたくないとずっと思ってきました。みんな特性あって普通なんて無いんだって普通ってなんだよ?って思ってきました。 だから子供がADHDと言われ…
娘の発達について、相談があります。 去年(1歳児クラス)から保育園に通い始めました。 去年の秋頃から担任に娘の困り事をノートに書かれたり、個別面談で言われたりしました。 ・発表会やイベント事で、お遊戯室に行くと普段と違うせいかギャン泣き ・集団行動ができずに好きな…
支援級の小学校1年の子供がいます 原級の子がふざけて物をなげて 目の上にアザができました でも先生から連絡もないです 子供が言うことを全て信じたわけではないのでもしかしたらうちの子も何かしてしまっているのでは…という不安もあります。 うちは保育園時代に他害があり…
3歳児健診で言葉があまり喋れなかった場合、療育など進められるのでしょうか? 2歳8ヶ月、ほとんど喋れません。単語を少し程度です。 2歳児保育で幼稚園に通っています。退園になりますか?
支援級や通級って 療育に通ってないと入れないのでしょうか?
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。