
コメント

ママリ
うち地域の場合、支援級は診断が下ってる子、通級は診断下ってなくてもよくて、親と学校側の両方が必要と判断したら通えます!

はじめてのママリ🔰
そんなことないかと😊
友達に療育入ってなくても、通級行ってる子います!

ままり
そんなことないですよ。小学校はいってから課題が見つかる子もいますし。
そもそも療育受けるのは任意なので、診断があっても療育行ってない子もいます。
うちの地域の場合、支援級や通級を希望する場合は教育委員の就学相談を受ける必要があります。
そこで支援が必要だと認められれば、支援級や通級といった支援を受けることができます。
診断は参考情報にはなりますが、診断の有無だけで決まる訳でなく総合的に判断して支援を受けられるか決まります。

ママリ
通級も支援級も療育通ってなくても入れますが、うちの地域の支援級は知的障害がないと入れないです。

もこもこにゃんこ
療育行ってなかったですが支援級入りましたよ😊
診断はあります。

あづ
地域差もありますが、うちはそんなことないです😌
上の子が支援級ですが、審査の時は療育行ってなかったし診断もありませんでした。
逆に診断があって療育に通ってても入れなかったお友達もいます😥
ママリ
療育の有無は関係ないですが、支援級の子たちは幼稚園や保育園の時に通ってる子が多いと思います💡