女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
療育先への不信感についてです。いま3箇所契約しているのですが、1番最初に通い始めた市から紹介された療育施設が微妙です。 前は月2行ってたのになぜか年少から月1になり、発達検査の結果がよくなかったし家での困りごとも多いのでもっと回数増やしてほしいと言っても「多ければ…
お子さんが2回、突発性発疹になった方いますか? 先月26日にRSになり29日〜3日まで入院し、熱は入院翌日に下がり、最近は咳もほとんどしなくなりました。 今日までの間に療育に1日半と耳鼻科に行ったぐらいですが、今朝また39℃を超える発熱。 鼻水も咳もなく、熱だけの症状で解…
三歳の子どもの発達検査(K式)を受けてきました。 最初は半年前で、運動・言語社会はほぼ変わらなかったのですが、(運動は90台後半、言語社会は90台前半) 認知適応が極端に低く、半年前は73、今回58でした。 自我が強く人の指示を聞かない場面が度々あり、スーパー等で走り回って…
次女の発達障害を疑っています。 うちの市はゆるくてパートのおばちゃんが 発達をみてるので信用なりません。 発達を疑っている場合 普通に小児科ですか?何科にかかれば いいのでしょうか? 2歳前に行くのは早すぎますか? 発達障害があるのなら早めから 療育に通うなど治療…
2歳8ヶ月の息子な自閉症と診断され9月から月2回の療育へ通います!STと OTをするのですが、どういう流れなのか未知です💦療育をして成長したなーとか変わったなーっていう方がいらっしゃれば教えてください😊 あと、この月齢のときは自閉症と診断されたけど、大きくなって普通の子…
療育で運動面が心配だったけど 娘かかとつけて平行棒に はじめて支えなしで 歩く事ができた😭 どうしてもかかとを つけるのを嫌がって 大変だったから うちの娘だけ泣いてて💦 少しでも成長できてよかった♥️ 先生がよかったね、頑張ったね って褒めてくださったのが 嬉しかった🥲🥲 …
2歳5ヶ月の長男… いつになればちゃんと会話できるのか… だいたい宇宙語 話せるのは、単語30程 2語分2~3程 すぐ泣く 後追いが酷い スイッチが急に入りドアの開け閉めが始まる いちいち声が大きい 癇癪がはじまる(5分くらいで終る長いと2~30分) 偏食はないが、ご飯いらなくな…
子供の発達で、児童精神科に通われて 定型児と診断された方いらっしゃいますか? うちの子は2歳半で自閉スペクトラムと診断されました。 検査でもIQは特に問題なかったのですが、 保育園からのお手紙と人見知りが無い、言葉が遅いとのことで自閉スペクトラムと診断をうけました…
皆さんのご意見お聞かせください🙏 現在3歳の娘についてなのですが去年離婚してから 専業主婦から仕事を始めるため今年4月から 保育所に通ってもらってます。 現在は再婚したのですが共働きなのでこのまま保育園に 通わせたいのですが、娘は場面切り替えが難しいのと 1度教えられ…
長男が2歳3ヶ月で発達相談に行って8ヶ月程度の精神知能発達の遅れがありました。 保健師さんに相談し、市の心理士さんに発達相談しました。とくに療育などを紹介してもらったりはせず、やんわりと半年後に発達相談に来ることを勧められただけでした。 8ヶ月程度ならあまり気に…
2歳8ヶ月で、発達が遅めです。 特に言葉が遅くて、二語分は喋りません。 行く行かないやいるいらないなど、聞いたことを繰り返して言うだけで、どちらがどうとか分かってない様子です。 この年齢でこれだと、やっぱり療育に行くべきですか?💦 市の発達支援の親子教室には7月から…
今日は保育園の面談後、一気にテンション下がりまくり何もやる気なしだった。 次男の保育園の様子。 じっと座る事が出来なかったり、集中力が無かったり、言葉もなかなか出てこない状態。 指差しが最近増えた。 その他色々1枚のプリントに、いっぱい書いてあった。 療育の言葉…
多動症のお子さん、ADHDのお子さんがいらっしゃる方いらっしゃいますか? 何歳のときに、どんなところが特徴で診断されましたか? うちの子は本当に落ち着きがなく、何かに集中しているとき以外は常にウロウロしています。 日々の困りごと、気になることは下記の通りです。 ・…
先程病院で娘が軽度の自閉症だと診断されました。 まさか自閉症なんて言われると思ってなくて、 マイペースなんだねって言われるだけだと思っていました。 来年幼稚園希望でしたが、付き添いの先生1人必要だと、、療育も行かないとと、、。 普通に幼稚園に通うと思ってました。 …
失敗しました…。 今日、車で1時間かけて自閉症の息子の診察に行ったんですけど。 受給者証の意見書を貰うの忘れてた…。 旦那にも忘れないように話しておいたのに、初めて聞きましたわ〜って顔してて腹立つ。 療育とか診察とか丸投げで腹立つ。 忘れた自分が悪いんだけど、八つ当…
2歳1ヶ月の息子が発達障害の疑いで療育に通ってます。 経緯は一歳半検診(当時1歳8ヶ月)で引っかかり 発語なし、指差ししない、言葉の理解が無かったです。 発達障害の疑いということで診断はされず 1歳10ヶ月から療育に通い始めました。 発達外来では言葉の発達にはかなり個人…
発達障害児の言葉、会話について。 娘は発達障害の疑いがあります(診断が出てないだけで自閉症スペクトラムだとほぼ確定) 保育園と個別療育に通っています。 先日発達検査をした結果、「言語理解は年齢相応程度だが、意図理解がかなり低い」とのことでした。 学ぶ力はあるが…
2歳10ヶ月の息子。発語なし理解はあり。 まだ未診断ですが、どんどん周りと差がついてきて、診断はいずれ受ける気がしますがまだ受け入れられてない自分がいます。 2歳から療育 そして今年4月から保育園通ってます。保育園の先生方はとても息子のことを理解してくださっていま…
子供が療育へ通っていて気に入っているおもちゃがあるのですが同じ物を買うと飽きたり療育の妨げになりますか?😣
おそらく私の甥っ子一年生は ADHD多動症だと思います。 ADHD多動症のお子さんがいらっしゃる方いませんか? 甥っ子は特に療育には通っていませんが 皆さんどうされているのでしょうか? とにかく落ち着かない、自分の思い通りにいかないと怒って泣いて物に当たります。 過呼吸に…
先日ご近所のママさんからお子さんが発達障害であることを伺いました。とても親しい方というよりかは、たまたま会ったら話すぐらいの距離感の方です。いろいろ話す内に、うちの子も当てはまるところあるなぁと思いそういった話をしたり、療育にどれぐらいのペースで通ってるのか…
早生まれの子の幼稚園入園がすごく不安です😣 下の子が3月生まれで来年から年少で入園するのですが、発達が遅めです。 集団に入れば何とかなるレベルでしょうか?💦 (言葉) 単語30個くらいで意思疎通はあやしい… (食事) 自分で食べらますが、コップの飲み物やスープをよくこぼ…
療育で母子共にお弁当を持っていくのですが、私自身がお弁当を食べるのが苦手です💦食欲がなくなってしまいます😅 子どものお弁当は作るとして、自分の分は何を持っていこうか悩みます💦 みなさん子どもと同じものを持っていっていますか?
・言葉の遅れ(言ってることは分かっていそう)が気になる・2語まだ・単語30個くらい ・じっとしていられない・あまり座っていられない などでグレーかな?グレーかも? と心配していたけれど ‼️幼稚園年少に入れた方!いらっしゃいますか?💡🤔 ‼️実際に入園してみて療育に戻された…
下の子が小人症で、上の子の友達や上の子の友達のママに下の子を見せたくありません。 なるべく会わせないようにしていますが、そのうちわかる気もします… もうすぐ3歳になりますが、背はかなり小さく、見た目も障害児とわかるほどです。 お恥ずかしい話、私は、娘の事を可愛…
民間の療育教室と市の療育発達検査は同じ日に行っても療育をダブルでやったことにはならないでしょうか、気づくのが前日になってしまいました
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。