女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
埼玉県熊谷市で発達障害の子を育てていられる方、どのような順序で発達支援まで繋がったのでしょうか。 1歳半健診で発語がないことで引っかかり、現在2歳5ヶ月。いまだに喃語で、ひと言も有意語を話しません。 その他にも、指示が通りにくいや、名前を呼んでも振り返らない、遊…
知り合いの子供がコロナにかかって療養期間終了する直前に家族がなった場合小学校などは集団の場なので休まないといけないらしいんですが…… 利用している療育などは利用していいというのはホントに大丈夫なのでしょうか❓ 市の保健所に聞いたら学校はダメだか療育は行っても構わな…
3歳の息子について。発語がほとんどありません。 単語とは言っても名詞はほぼなし。挨拶とかの言葉がほとんどです。 指差しもするし、多動もないように思えます。目も合うし、こちらの言っていることは基本理解していて、「うん」「ううん」「はーい」とかで会話?もできたりしま…
現在、2歳4ヶ月の娘がいます。 ちょうど去年の今頃、アンパンマンやワンワンなどたくさんおしゃべりをしていましたが、今はほぼ喋りません。 ママやよーいスタートなど本当に話す単語は少ないです! 上の子はよく喋る子だったので少し様子を見ていましたが、話す気がありません💦 …
息子は療育行って、旦那と2人は嫌だから 1人で買い物してカラオケ来たけど 久しぶりすぎて緊張😖 食べて、歌ってゆっくりしよー☺️
小学校の支援級では、今の時代You Tubeを活用したり、アプリのゲームをやったりすることは、どこの学校もしていますか? 来年就学予定の子供がおり、支援級と通常級で迷っている為、先日 小学校の見学に行ってきました。 支援級の様子を見ると、3年生3名のみ支援級の部屋で…
なんでこんなにも情けない母なんだろうって辛くなります 上の子がご飯食べてて、 テレビが嫌だったみたいでリモコンを取ろうとしました そしたら、食べてたメロンパンが落ちました お皿も割れそうだったんで 「もうー危ない!メロンパン落ちたよ!」って 責めてしまいました …
療育を1対1で自宅でするってどうですか?? 気を使いますかね🤔 自宅周りの発達支援どこも空きがなくて😭
開業したい医師の夫と、息子の発達具合・跡継ぎの問題などから反対の私…。 特殊な例なのでもし別の職種で企業するとしたら、などのパターンの場合で是非ご意見を聞かせてください。 夫は30代医師です。現在総合病院で勤務しております。 私は現在専業主婦、在園の一人息子を育…
療育にお詳しい方、アドバイスください。 息子は来月三歳になります 落ち着きのなさが気になり、10月から療育に通わせることとなりました ですが元々11月に満3歳になる翌月に2歳児クラスで幼稚園に入る予定でした ちなみに療育自体は幼稚園と併用は可能です そんな時、主人が来…
私の正直な心の内を吐き出させて下さいm(__)m 息子は1歳半健診(1歳8ヶ月のとき)で発語無し、積み木NGなどで2歳まで様子見になり、2歳で親子教室を紹介されて通いだし、先月、新版K式発達検査を受け、DQ73 運動姿勢は102でしたが、言語社会は62でした。 療育手帳を申請…
3歳半検診に行ってきましたが、 検診では、相談はしても、 療育に通ってるとか、病院に通ってるとか、 言わないほうがいいのでしょうか?
息子の3歳半検診に行ってきました。 発達のことなど聞かれたので、療育に通ってる事を話しました。すると、発達とは関係のない歯科の先生にも、療育のことや、保育園には通ってるかなど、根掘り葉掘り聞かれました。 検診が終わって、しばらくすると、保健師さんから電話があ…
療育について。 区の療育は来年度にならないと入れません。とは言っても待機なので入れるか確実ではないです。 民間の療育は年齢層問わず入れるとのことで、来年度まで待つのももどかしいので民間の療育2ヶ所へ来月から通うことにしました。そこで皆さんに相談です。もし来年度の…
ご近所付き合いって小学校行くと減りますか❓ 娘は自閉スペクトラム(DQ75〜80くらい)なんですが、お友達との会話が成り立たなかったり、遊びのルールが理解できにくい部分があります。 よく、一個上の子たちが遊んでくれたりしますが最近遊びが噛み合わなくなってきたのか喧嘩す…
初めての幼稚園の運動会、とても楽しみでしたが今は少し憂鬱です😭 年少の娘が少し発達が遅れていて2ヶ月前から療育に通っています。少しずつ園生活にも慣れて7月辺りは落ち着いたとか成長したと聞いて安心していたのでが、新学期に入って少しリセットしてしまい💦下に弟が出来て情…
療育についてです🙇♀️ 言語聴覚士や作業療法士がいる施設といない施設では、いる施設の方が伸びる可能性はありますでしょうか? その施設のカリキュラムやその子の特徴によっても違うと思いますが💦 年少の娘が言葉の遅れ等で2ヶ月前から療育に通っていて、今通っている施設は言語…
ひとり親です。 実家とは疎遠、ママ友もいない、毎日保育園の送迎と仕事で平日は終わり、週末も買い出しと図書館や公園に行くのが精一杯。 離婚したことは後悔していなくて子どもは本当に可愛いのですが、仕事が忙しい時や子どもの機嫌が悪かったりするとたまに糸が切れたみたい…
発達ゆっくりの3歳息子を育てています。 長文になりますが、最近の息子の成長についての私の喜びの気持ちを吐き出したく、暇な方は見ていただけると嬉しいです(笑) 🌸息子は、1歳半「パパ」のみで、2歳2ヶ月「ママ」まで全く発語がありませんでした。 それが今は長い文章はま…
療育なんですが、一つは個別のコペルプラスって所。 もう一つはデイで幼稚園が終わってから夕方まで、10人ほどの集団療育でST OTが常駐、カリキュラムに沿って療育するそうです。 ST OTは個別の方がいいと聞いて、二つ目のところに見学に行きましたが個別指導はないそうです。 …
自閉症、知的障害の3歳の子どもを育ててます。 今は2歳児クラスの保育園に普段通ってます。 最近市の療育を行ったところ、 支援が必要なお子さんが通う幼稚園のような療育がおすすめと言われました。 息子はお話をしない、こちらのことも理解できていない、クレーンで要求はし…
幼稚園だけ自閉症のような症状があることはありますか? 年少クラスに在籍しています。 場面緘黙症で幼稚園には満3歳児クラスから通っていますが年少の2学期になってやっと先生に小声でお話しすることができるようになりました。 まだお友達と一緒には遊べず会話は出来ないです…
色々疲れました。。 長文です。 3歳の子どもがいます。 ADHDの疑いがあり療育に通っています。 ここ1ヶ月は療育の先生の勧めもあり、病院に毎週のように行っていて、検査やリハビリをしています。 また未就園児教室(2園)へ通っていたり、療育の先生との面談などもあり、 午…
ほんとつい最近まで便が3日に出なく座薬入れないと出なかったのに、先週辺りからまさかの早朝から便の臭いと共に起こされ一日に2、3回も出るとは😂療育始めプレにも通い日々成長してる証って事ですよね~しみじみ。 後は8ヶ月になったし、話したりしてくれたら嬉しいんだケドな…
本当に嫌です 旦那がコロナ感染し、その後娘も熱が出て みなし陽性に 私は幸か不幸か感染せずに来ています が、娘の療養期間が終わって5日経たないと私は仕事復帰できません 保育園に連れて行けない、楽しみだった運動会も参加出来ず 家と保育園が近いため運動会の練習している…
上の子が先月から療育に通い始めました。 ざっくりと ・言葉より先に手が出てしまう時がある ・諦めが早い ・気持ちを言葉にするのが苦手 ・数字がまだ分からない という理由でです。 先週療育の先生にみんなよりできるし 言いたい事もちゃんと言えてるから隔週にしないかと言われ…
2歳9ヶ月の娘来週から療育教室通うのですが、初日はどんな感じでしょうか?やっぱり...大変でしたか?💦変わってきますか?
1歳半の療育って具体的にどういうことをするんですか?1歳半の娘が、まだ独歩ができず主治医から「身体発達が10ヶ月〜1歳手前くらいだねー」と言われました(´・∀・`)つかまり立ちからの横歩きやハイハイはできます。
5歳で、脅迫性障害? なにか、問題あるのかな?と感じています。 これは普通ですか? 5歳になった娘がいます。 この子が最近、例えば ご飯中、コップの水を飲む前にチョンチョンと3回触れる。 ママの前を通るときに、私に手の甲を2回触れる。 私が避けて触れられなかったら…
少人数の幼稚園に通われている(通われていた)お子さんいらっしゃいますか? 色々心配な面があることや療育に行っていることもあり、4月から通うのはのびのび系の幼稚園がいいかなと思い探していました。 一つよさそうなところがあったのですがそこの幼稚園は市内でも大きくて、…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
最近、恵愛病院で分娩された方教えてください。 上の子の時、食事メニューが曜日別になっていた…
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…