※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

集団行動が苦手な男の子の療育について相談です。大人になっても困るか心配。同じ経験の方、大きくなったらどうなるか教えてください。

集団行動が苦手なようです。
このままでは、大人になってから困ると担任に言われました。
一年生の男の子です。
ADHDグレーです。

一年生ってこんなもんじゃないの??と思いますし、先生の言い方、子供の気持ちの持って行き方じゃないの??と思ってしまいます。

同じような経験された方いますか??
大きくなってどうなりましたか??

療育は、通っていて、一言先生が声かけてくれたらできるレベルですよ。と言われています。
そのまま放置して進めてるんじゃないの??って。

コメント

はじめてのママリ🔰

実際どの程度かわかりませんが…
先生から一言声かけが必要ってことは、一斉指示が通らないということなので、やはり集団行動ができていないということでは??🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どの程度か分かりませんよね🤔
    療育先では困ってないレベルらしいです。
    卒業レベルだと言われています。
    症状が出やすい時間の視察??を提案してみようと思います。
    国語の書くのが苦手みたいなので、国語になりそうです。
    全体のクラスのレベルが分からないので、見てみたいなと🤔

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育卒業レベル=健常ではないですよ😅療育はもっと重い子もいますから…
    だから「1年生はこんなもん」じゃないです。1年生はこんなもんの範疇を越えているので療育に通うことが認められています。

    親がグレーであることを認められず「1年生ってこんなもん!先生の腕の問題!」という態度でいるから先生とうまくいかないのだと思います

    • 12月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    療育は、私から主治医に意見書をお願いしました。
    療育に詳しいようですが、関係者か経験者ですか?

    • 12月21日
deleted user

すでに療育も受けていてADHDグレーまで分かっていて先生、あとは何を求められている感じですかね🤔

はじめてのママリ

私もちょうど今悩んでるところなんですがやはり特性がある子で固まっている療育と学校という環境では子供の様子も違います。
双方からそれぞれの環境での様子をただ報告だけされると板挟みというか何というか親としてはどちらの様子も中々わからないので難しいですよね💦

具体的に集団の中でどのような様子なのかお子さんにバレないようにこっそり見てみるかですね💦

はじめてのママリ🔰

診断はされてないのでしょうか?それとも検査をしたけど診断されなかったのでしょうか?

うちは年少ですが、そういう指摘を受けた事があります。
何かをやる時に、先生が声掛けしてあげたらできるんですが…と。
で、発達障害を示唆されました。
その際に、他の子はそういう事はないんですか?と聞いたところ、そうですねという回答でした。
定型児はその一言がなくとも、先生が教壇でこうしましょう!と言えばある程度出来るんでしょうね💦

大きくなってから困るかどうかですが、もし発達障害であるなら困りごとは出てくる可能性はあると思います。
私自身が発達障害持ちですが、色々大変でした😓

ゆき

一斉指示が通らないんでしょうね。
普通学級ですか?
だとしたら、先生はやっぱり子供さんだけにかかりきりにもなれませんし。

定型の子と違うから先生もママリさんにお話しされたんだと思うんです。
こんなもんじゃ?って違うのかなって。

大人になって困るって言ってくれるってことは、子供さんのことを心配してのことだろうし…。

きちんと、対応を学校にしてほしいのなら支援学級が良いのではないですかね🤔

ぴっぴ

療育が個別療育なら卒業して集団療育に切り替えてみてはどうでしょう?
療育でなくても集団での体操教室など、個別指示の入らない場所での様子を見てみても良さそうですね!

幼稚園や療育では先生もその子に合った対応をしてくれますが、小学校の普通級で一人ずつの気持ちの持って行き方まで配慮頂くのは難しいかと💦

知り合いの子は小学4年生で落ち着いたらしいです。
療育も拒否していたので学校でも有名でした😓
1〜2年のうちはまだ集団行動が苦手な子も数名いるので、まだ1年生だし…という気持ちもわかります。
そして先生も「大人になってから困る」って曖昧な言い方だなぁと思いました💦
今困ってるとか、2年生に進級したら困る、なら分かりますが…
個人事業主になれば集団行動とか協調生とか関係ないので、大人になった方が色々と選択肢があってラクになる気がします。