※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トオヤ
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の娘の発達について不安があり、将来のことや療育の必要性について悩んでいます。周囲からは特に問題ないと言われても、不安が消えません。

もうすぐで2歳7ヶ月の娘の育児がしんどいです。
ママリにたびたび質問しているのですが、発達が少しのんびりな娘がいます。

最近、就園等考えていった際にこの子は将来どうなるんやろ?
そもそも障害が確定なの?どう言う状況なの?療育や通院は必要なのかが不安です。

多分重度までいかなくても何かしら傾向はあるのではと悶々としています。

娘の状況としては週一で市の親子教室、半年に一度ほど市の発達相談で簡易テストを受け年齢の発達範囲やけど幼い方、2〜3ヶ月の遅れと、1歳半に受けたテストから言われています。

発達相談の際に通院は必要か聞くと、今は必要じゃない。
ただ、イヤイヤ期の影響もあるかもだけど人の気持ちを察すのが難しいねと言われています。 
社会性が遅れを指摘されいます。例えば今からコップにワンちゃんを隠します、そっから動かすよのテストで私もやりたいと乱入で引っかかりました。
ただ、この発達相談をこの子は本来検診で引っかからず受ける子ではない。
お母さんの強い希望で受けてると言われてます。

また、親子教室の先生は心理士ではない為か、傾向がある等絶対に言われません。
ただ、週一で行ってる一時保育では問題なく過ごしていると何気なく言ったさいに、親子教室の先生に実際に幼稚園等に行った際は分からないと言われています。

そんな事もあり、結局は何かしらあるんじゃないかと悶々としています。

発達のことを考えると私は娘の事について対応出来ていないのではとしんどくなります。
というより、娘の事が分からない部分がしんどいです。

心理士の先生、親子教室の先生から大丈夫よこの子はと一度も言われないからかもしれません。

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子同じくらいの月齢ですが、
オモチャを取られたら取り返そうとしたりはしてます。
3語文どころか2語文も今までに5回くらい言ったかな?くらいです。
思い通りにならないといつも怒ってます。
順番待ちは大体出来ないです。

なので娘さんの成長をおおらかな気持ちで構えていてもいいのかなと思いました。

かもあ

トオヤさんが求めすぎていると思います。2歳児はそんなもので、私には普通の発達だと思いますけどね。発達相談でも言われている通り通院は必要ない、健診で引っかかっる子ではないと、きちんと言われているようですし。
ただ、親として感じる障害部分があるのだとは思いますので、安心材料で定期的に受診されたらいいと思います。
1番可愛い時期です。是非お子様の可愛い姿、良いところを見てあげて下さい😀