女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今日は3歳児健診😂発語がママしかなくて療育行ってる息子だから心配🥲受付時間長いけど最初に行った方がいいのかな💦
2歳2ヶ月になる娘がいます。 まだ発語があまりなく、パパ、パン、グーチョキパー、あお、1.7.8.9.10の数字、ぐらいしか発語がありません。 呼んだら振り向くので自分の名前を理解しておりや耳に問題はないと思います。 言ってることもわかっている時や通じないことがあります。 …
お子さんが自閉症と知的障害ある方で、療育手帳お持ちのかたは、いらっしゃいますか? 診断された時は、嫌じゃありませんでしたか?
皆さん就学前のお子さんは血液検査とか尿検査してますか? うちの子は療育園のみしか行ってなくて尿検査は3歳半検診以降やってません。 今のところ気になることないんですが‥私が心気症?があるっぽくてたまたまネットで見た糖尿病やガンの記事見ると私や子供も実はそうかも、…
児童発達支援事業所で働いている方へ。 事業所によってサービス内容が違うと思いますが、 幼稚園や保育園みたいな一日預かりタイプの事業所には、 普通の幼稚園や保育園に通えないほど重度な子が多いのでしょうか? 私が想像してたのは、午前は未就学児、午後は児童デイという感…
療育手帳を持ってて家事掃除苦手で身内のヘルパーが入ってくれてて今日朝早く起きて家事掃除頑張ったら褒めて貰えて嬉しい🥲 洗い物と洗濯回すことしか出来なかったけど褒めて貰えたらやりがいわく💪
2歳8ヶ月…発語なし😢 何度か質問させてもらってます。 発達遅延1年以上は遅れると思います… 低体重で1歳児は6.7回も入院して体も小さく身長も83cm程度しかありません( ; ; ) そして、何よりも発語がほぼありません… ママ、まんま、わんわんはいうかな?程度で私しかわからな…
相談です。現在年少の息子が居て発達疑いで療育を勧められていて園の様子や習い事の様子を聞いたり見たりした上で園から次の学年に上がると辛くなると思いますと言われていて園を辞めることを検討してるのですが正直2人目も欲しく園をやめて療育のみになったら週4回10じー14じそ…
発達障害の子育てについて 最近後退してるとしか思えないこと多々です。 下の子を叩く、わざとおもらしする、など叱ってもヘラヘラと笑っています。 療育先の人にそんなときの対応を相談したら 「怒ることすらも相手にしてもらえてると思って喜んでしまうから無視や無反応がい…
愛知で個人クリニックで子供の発達障害診断できる病院ありますか❓ 療育行くまでの期間長くて😭
指数(IQ)20以下のお子さんをお持ちの方、 お子さんはどのような感じでしょうか? 2ヶ月後に発達検査予定をし療育手帳申請予定です😊 2歳半の娘は、発語なし 理解力無し 衣食住には保護や介護が不可欠で、便意を伝えられない。 唯一わかるのは親の認識と、怒鳴られると怒られ…
2歳7ヶ月(修正2歳4ヶ月)の三男が今日連絡帳に自我が芽生え、こだわりが強く、気が乗らないと行動に移せないことが増えてますと書かれてしまいました。 拘りが強いとか言われると発達?と思ってしまい心配になりました。 ことばしっかり出てるし理解力もあり、むしろ3人の中で1…
2歳すぎても発語がなくて療育に行ってお喋りできるようになったよ〜!ってお子さんいますか?☺️
集団療育は診断なしでも通えますか? 保育園から指摘などありませんが、 心配していたところ、診断なしでも通えると聞きました。 まずは相談から入っていくんでしょうか。
自治体にもよると思いますが、小学校入学前の就学相談はどんなことしますか? 子供と一緒に行くので検査などあったのかお聞きしたいです😊 (療育手帳持っているので検査結果は持っていきます)
療育などに通っている発達障がいなどがあるお子さんは、どこかで同じような発達障がいを持っている保護者の方との交流などはありますか? 現在個別にしか通っておらず、全くそういう機会がないため、少しそういう機会がほしいなあと思っています。
あと2週間ほとで2歳になる息子の発達状態についてです。 もうすぐ2歳になる息子ですが、気になる点が多くあります。 【気になる点】 ☑︎発語がいまだに1つもない ☑︎人にあまり興味がない ☑︎簡単な指示が通らない(オムツ捨ててきて・ママにどうぞしてなど) ☑︎クレーン現象あり(…
2歳3か月の息子はまだ不明瞭な単語のみ40個くらいです。 手を離すとすぐにどこかへ行ってしまいます。 スーパーなどでも走り回ります、座ってご飯を最後まで食べられません。 お友達にも興味がなく、まるで誰も居ないかのような感じです。支援センターや人の家でもすぐ脱走した…
【4歳の子の学習の遅れについて】 もうすぐ4歳になる年少の息子の学習の能力が心配です。 ひらがなの読み書きはまだ一切できません。かろうじて「あ」は読めるかもくらいです。 数字は1〜10を1人で正確に言うことができず、また数字を読む(1を見て「いち」だと理解する)こともで…
3歳半の娘7月から療育通い出してるんだけど色んなおしゃべりができるようになった… まず皆さんおはようございます、皆さんさようなら、お手手を合わせていただきますがわ言えるようになった(3歳半だと普通なんだとは思いますが私からしたら感動ものです) そして簡単な会話まで…
【発語がない場合の小学校の通学について】 自閉症のことで相談があります💦💦 3歳になる息子がいますが、未だに発語ゼロです。 まだ診断は受けていませんが、恐らく自閉症かなるという感じです。 私の言葉を理解していることもありますが、少ないです。 そして、療育で教えても…
家族でお出かけという理由で療育休んだ方いますか? ありだと思いますか?
市の集団療育に月2回通っているのですが、今日は大雨で雷も鳴っている悪天候の場合でも行きますか?
長男が4月から小学生です 広汎性発達障害なんですがIQ84のため普通級一択になるみたいです 支援級は1年間やってみて無理そうなら2年から支援級がいいと言われました 私からするとそこまでひどくはありませんが、落ち込むと立ち直るまでに時間がいったり、人との関わり方、困った…
実際にお子さんが養育に通っている方や、診断された方に伺いたいです。 娘は先月5歳になりました。 先日言語聴覚士さんと面談し、テストのようなことをして、項目によりますが3歳くらいが多かったです。 家での関わり方などアドバイスいただきました。 それだけでいいのでしょ…
下の子を別の保育園に入れたいです。 今の園に不信感が強く、赤ちゃんを任せるのが怖いです。 上の子は障害があり加配がついており、変化が望ましくないので療育の先生に相談しそのままです。しかし、、0歳で下の子を入れるのはもう怖すぎる(不適切保育の疑いです) ただ、私は…
つくば市で子供(2歳)の療育施設を探しています! 既に通われている方でおすすめの施設があれば教えていただけると助かります!!逆にここはあんまり、、などの情報も大変助かります!! ちなみに特に今子供について気になっているのは言葉の遅れです。
軽度の自閉症なんですが突然泣き叫んだり切れたりします。療育中です。 園のお友達が夏休みに約束してでかけてるといいなぁーと思います。 年少のときはまだお互い様だだったから長期休暇に約束して出かけてたりしたけどさすがに同級生いきなり癇癪とかしなくなってきたし 親子で…
似たような感じのお子さんいたら、教えてください🥺 下の子が3歳になりますが、発語がありません😭 3歳になってすぐ発達検査受けますが… (療育から3歳になったら行ってねと言われています) 発語がない=重度?知的障害に当てはまるということですか?💦 上の子の時も発達検査し…
療育について質問です。 現在、2歳1ヶ月の娘が週1で療育に通い始めました。(7月~) 初めは個別でやっていたのですが、 年齢が近い子が居るため、2人と少人数ですが、 集団で行うことになりました。 娘は、発語が一切ありませんが、相手の子は、 発語もあり、英語の単語も話せた…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…