※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子の発達状況に不安があり、療育を始めることになりました。同じ経験をされた方のお話を聞きたいと思っています。

あと2週間ほとで2歳になる息子の発達状態についてです。
もうすぐ2歳になる息子ですが、気になる点が多くあります。

【気になる点】
☑︎発語がいまだに1つもない
☑︎人にあまり興味がない
☑︎簡単な指示が通らない(オムツ捨ててきて・ママにどうぞしてなど)
☑︎クレーン現象あり(食べたいものがあるとママの手を引っ張って冷蔵庫に連れて行くなど)
☑︎その場でくるくる回ることをよくする(にこにこ笑って楽しそうにしてます)
☑︎テーブルや高いところなどどこでもすぐに登る
☑︎手を繋いでくれない・落ち着きがない
☑︎ものを並べるのが好き

【できること】
☑︎喃語宇宙語をよく喋る
☑︎目は合うしいつもにこにこ笑顔なことが多い
☑︎スプーンやフォークを使いたがって自分1人で持って頑張って食べようとする(手づかみ食べもまだまだします)
☑︎コップ飲みもできる
☑︎パチパチやバイバイができる
☑︎ママは??と聞くとママの指を使ってですが、ママの顔を指差す(ママがいつもこれはママだよって自分の顔を指さしてるからそれを真似している??)
☑︎ことばずかんなどを見ながら、バナナはどれ??なとど聞くとママの手を使ってですがバナナを指差ししてくれる(他のものもいくつか理解できている)
☑︎お外行くよやご飯だよなどの声がけは分かっている様子

市の1歳半検診で発語なし指差しなし落ち着きがないなどのことから発達外来を進められ、発達外来を受けたのですが、まだ2歳前ということで診断ができませんでした。イヤイヤ期と重なっている部分もあるだろうし、発語も言葉を溜めている時期なのかもしれないと言われたのですが、私自身心配事をずっと抱えたまま育児するのも辛かったので療育に通わせていただくことになり、来月から療育がスタートします。

もうすぐ療育が始められることは嬉しく思うのですが、最近SNSで障害についての情報収集をしていく中で自閉症や知的障害のお子さんの持つ特徴と息子の持つ特徴が同じだなと思うようになり、現時点ではなにも診断はついていませんが、もしかしたら息子もそうなのかもしれないと思うと、この先のことも考えて涙が止まらず、自分でもどうしたらいいのか分からない状況です。自分1人でメソメソしていたところで状況は変わらないのにただただ辛いです。

息子の上に3歳のお姉ちゃんもいるのですが、お姉ちゃんも息子のことが大好きで「息子といっぱいおしゃべりしたい!一緒に遊べるようになりたい!」といつも言ってくれるのですが、最近はそんなお姉ちゃんの気持ちを聞くだけでも涙が出ます。そんな未来こないかもしれないのになと悲観的になってしまう自分がいます。

同じような発達状況のお子さんをお持ちの方いましたら、小さなことでもなんでもいいのでお話聞かせていただけたら嬉しいです。また、療育に通っている方いたら、通ってみてのんな成長したよ!などありましたら教えてほしいです。

コメント

りんりん

うちの長男が似たような感じでした😊2歳後半から、保育園と並行して療育に通っていました。喋り始めたのは3歳過ぎてからでした。

自閉っ子なのでコミュニケーションの取り方はちょっと他の子とは違うかもしれませんが、普通によく喋るし、めちゃくちゃ根明のご機嫌な男の子ですよ☺️電車が大好きで、いつも電車の話しています(笑)

人懐っこいので、学校でも学童でも放課後デイでもみなさんに可愛がっていただいてありがたいです。

もしお子さんに自閉の傾向があったとしても、全然悲観することないと思います😃上のお子さんと同じように、好きなことを伸ばしてたくさん可愛がってあげれば、素直で可愛い男の子に成長すると思いますよ💕

  • ママリ

    ママリ

    回答してくださりありがとうございます!
    とても素敵なお子さんに育っているのですね!すごいです!きっと日頃からのりんりんさんの接し方も素敵なんだろうなと想像がつきます。
    喋り始めるまでになにかしていたことなどとかってありますか??発語を促すようなことやコミュニケーションの取り方など差し支えなければ教えていただきたいです😭

    コミュニケーションがなかなかとれず意思疎通できない日々が辛くてこの先もこのままだったらどうしようと考えすぎて悲観的になりすぎているのかもしれません🥲
    りんりんさんの言うように息子のできることいいところにもっと目を向けてできることをたくさん伸ばしていこうと思います!りんりんさんのお言葉で不安な気持ちが楽になったように感じます。ありがとうございます🥲

    • 8月24日
  • りんりん

    りんりん

    息子が10ヶ月の時からベビーサインを習っていました。言葉が出なくても、2歳前くらいからサイン混じりで色々伝えてくれるようになって、だいぶコミュニケーション取れるようになりました。(「たーと!たーと!」と言いながらトマトのサインしたり、「あっあーんっんー!」と言いながらミカンのサインしたり…。持ち手が2つ付いているコップを指して「ワンワン(犬)」のサインのサインをしてくれたときは、「持ち手がワンワンみたいだねー!」って言ってるのかー!って思って可愛かったです(笑))「ベビー」サインとは言いますが、言葉の発達を促すには良いみたいです。言語聴覚士さんにも、「発語のゆっくりなお子さんにはベビーサイン良いですよ!」って言っていただきました。伝えたい気持ちはたくさんあると思うので😊
    慣れてくると、大して痛くもないのに、ちょっとぶつけただけでふざけて「痛いー」のサインして甘えてきたりするようになります(笑)

    • 8月24日
  • りんりん

    りんりん

    あと、人に興味が無い分、人に意地悪することがないのも息子のいいところだなーと思います😊

    最近7歳半になってだいぶ人に興味が出てきて、弟にちょっかい出したり、学童で周りのお友達に突然触って驚かせて泣かせてしまったみたいな話を先生から聞いたりして、成長を感じつつもそろそろ距離感の取り方を教えてあげないとなぁと、夫と話しているところです。

    • 8月24日
みぃママ

まあまあ特性ありますね。
うちの上のも下のも自閉っ子ですが、タイプは正反対です。
どちらかというと上の子と似てます。
上の子は2歳まで発語無し指差し無しです。
2歳ちょうどで単語が出て、指差しも出ました。
2歳1ヶ月から病院のリハビリに通い、民間の療育は2歳半から通いました。
今はめっちゃおしゃべりですが、筋道立てての話ができないので意味不明な事も多々あります。
他害も無く優しい性格ではありますが、キッチリしすぎてうっとうしいので定型のお友達からは煙たがられてます。
その分支援級のお友達がみんな優しい子たちで(人に興味がない子もいる)、仲良くしてます。
2歳ちょうどで自閉症の可能性が高いと言われて3歳ちょうどで診断されましたが、病院にかかる2歳になるまでが一番私は苦しかったですね。
療育の先生に「幼い時間が定型のお子さんより長いだけです。子供は大なり小なり必ず成長します」と言われて気が楽になりました。
まだまだ幼いので母さん大好きっ子に育っててめちゃくちゃかわいいですよ。

やーママ

長男が昔で言う、高機能自閉症です。
気になる特性は調べれば調べるほど自閉症とつながりますよね。。
うちは検診ではまったくひっかからず、私だけが違和感を感じていて診断がついたのが年長でしたが、年少の時に受けた発達検査では診断には至りませんでした。
診断がつくまでのモヤモヤ、心のザワザワ感ってほんとに辛いですよね…分かります。

お母様が気になるなら、一度検査を受けてもいいのかなと思いますよ!
検査は結果だけが重要なのではなくて、子供の今の困り事やそれの対応のヒントがもらえる。
診断がついたって、かわいい子供に変わりない。出来てることやいいところが失われるわけじゃないからね✨

お母さんが心から元気なのが子供にとっても一番です❗️

はじめてのママリ🔰

はじめまして!

うちの娘も今2歳2ヶ月なのですが発語があまりなく、療育に通える手続きをしているところです。

最近一時治っていたつま先歩きをまたするようになり心配がつきません…

娘は納豆しかスプーンで食べないのでちゃんとスプーン使えてて羨ましいです(^^)

いろいろ心配ですよね…
もうすぐ仕事をする予定で保育園に通う予定なのですが、いろいろ先生から指摘されそうで今から不安で…

でもかわいー娘なので精一杯子育て頑張ろうとは思っています。

コメント、アドバイスとかではなくすみません…

ぽてと

はじめまして。
その後のお子様の様子はどうでしょうか?
息子も発語がなく人と言葉の興味が弱いと指摘され、これから療育に通おうとしています。調べていたらこちらに辿り着き、コメントしました。