女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ASD傾向の4歳児がおります、仕事と療育の両立について質問したいです 4月から元々の職場でフルタイムで仕事に復帰する予定だったのですが息子にASD傾向があるとわかって元々行っている言語や運動発達地帯のリハビリにプラスアルファで療育を増やすことになりました 夫も母も頼れ…
34歳、看護師をしています。 訪問看護で4年程パートで働いており、職場のスタッフは数人です。 以前から3人目を考えており、年齢の事や体力の事等いろんなリスクを考えて早めにほしいなとは思っていました。 上司にも子供を考えている事を伝えた事がありますが、またその時は…
境界域(グレーゾーン)の発達について。 3歳7ヶ月の次男が先日K式発達検査を受けて 全領域DQ80 2歳11ヶ月 運動、姿勢DQ82 3歳1ヶ月 認知、適応DQ86 3歳2ヶ月 言語、社会DQ75 2歳9ヶ月 でした。2歳2ヶ月で受けたときはDQ75でした。 結構出来る出来ないがハッキリしてました💦 療育…
1歳4ヶ月ぐらいで落ち着きがなくて療育などに 通ってる方はいますか? 先日上の子の3歳児検診で下の子があまりに 落ち着きがなかったのを見て先生から一度 下の子の相談とかしてみる?とのお声掛けが あったのですが、予約が早くても3月末だったので 4月に1歳半検診があるだろう…
質問です。川崎市に在住しています。受給者証をもらって療育を受けており年少で今年年中です。あまり詳しく伺えていなかったんですが年収に関係なく無償化なんですか??また、それは、幼稚園訪問も無償なんでしょうか。不安で💦お優しい方教えてください!一応マイナンバーカード…
3歳半になりますが、言葉が単語数個しかでていません。言葉の爆発期っていうのはきますでしょうか?療育には通ってます!言葉がゆっくりな子はどのくらいに話だしましたか?
療育に通う回数ってどうやって決まりますか?🤔 早かったら来月から療育を受けることになります。 理由は身体の発達が遅れているからです。 行き先も決まってないのに質問しても意味ないかもしれませんが毎週って言われると正直面倒だなぁ…と思うのです😅 通う回数って決めれるん…
2歳4ヶ月になったばかりの子なのですが全く喋れません... 言葉の療育等に行く判断ってどこからですか? パパ、ママ、にぃには言えます。 自分から言うのはあとはアンパンマンの「パンパン」 「ねんね」くらい... バナナは「ナナ」、みかんは「いあん」、りんごは「ご」 ぞうは…
鹿児島市の運動量で評判の良いところがあれば教えてほしいです。 よろしくお願いします🙇♀️ 親子療育でも大丈夫です🙆♀️
言葉がゆっくりなお子さんをお持ちだった方🙋♀️ 今現在(2歳半)、2語文はちらほら… 3語文はまだ無しです。 ここ1.2ヶ月で出て来る単語がグッと増えて来ましたが、 文章で喋ったり全然です。 ちょーだいはどんなに教えても、どーじょ!しか言いません。救急車や消防車もパトカ…
元々2歳8ヶ月から療育には行っていて、 年少の1年間は児発と市の療育のみ 年中の1年間(今現在)はカトリック系の幼稚園 と児発の併用です。 年長の1年間も幼稚園に通って小学生になるのが一番理想でしたが、幼稚園での生活や息子の特性など考えた上で就学前の1年間だけでも療育…
子供が発達遅延で、2ヶ所通ってる療育のうちの一つで隣のマンションに住む同じ年齢の女の子がいます。 初めは、送迎時に同じタイミングで到着の連絡が来たので、その時にお母さんとも会う機会があり、ちょっとだけ話をした感じです。 その後から、それぞれのマンションで別々に…
発達グレーで療育へ通っていたけれど、ほぼ白になった(なってきている)方いらっしゃいますか? いつまで療育へ通う予定(通っていた)ですか?🥹
娘が通ってる療育にいる保育士さんで何か見たことあるなあ〜て思ってたら同じクラスのママさんでした🤣🙌 そのママの娘さんによくお手紙貰って長文で絵も可愛く書いててこないだお手紙ありがとう💕自分で全部書いたの?て聞いたらうん!上手だった?😊と。えーあの量のひらがなを自分…
もうすぐ4歳です。 4歳なりたては、どこまでできればいいんでしょうか。 数 これ何個?には、3まで正確に答えれる。4以上になると答えれたり答えれなかったり 数字 1 2 3 5は理解している。4は曖昧 平仮名 は のみ読める けんけんできない(手を繋いで一緒にしてあげると…
娘とそれと私も褒めてほしいです😭 自閉症、中度知的障害があります。発語0、運動面の成長も遅く、おまけに容姿も下の方です。 保育園と療育に通ってて、家でもできることを増やそうと思って頑張ってきました。私が無理をしない程度の速度、内容ですが、子どもの身辺自立に繋がる…
発達が心配な2歳7ヶ月の息子 先週発達検査に行きました。診断書はどうしますか?と言われた時に急に不安になりました。 受ける前は息子に何かあるのなら早めに知れたら療育も受けさせられるしいいことだと思っていました。 でも実際に診断がつくかもしれないと言われるとショッ…
親子で体調不良だったから仕方ないけど 今週パートも療育も全部キャンセルで ろくに買い物も行けず人と関わらず 旦那は帰って来てもスマホ依存してて ろくな話し相手にもなってくれず こういう1週間過ごすと だいたい後半で心が死ぬ😇 もう無理。気持ちが持たない。 旦那は子…
お子さんがADHDもしくはASDの方いらっしゃいますか? 私がADHDグレーです。おそらく父からの遺伝です。 ネットでADHDは70%遺伝する、しかも母親からの遺伝が強くて男の子だと特性が出やすいとありました。 自分がそこまで困ることなく大人になったので、普通に恋愛して結婚して…
保育園のオムツのサブスクについて。 いま1歳児、2歳児クラスの子がいて 2人サブスクを利用してます。 基本的に8-15の間預けています。 2歳児クラスの子は木曜日はプレにかよってるので 保育園自体を休んでます。 週2回のみ2歳児クラスの子を療育に 連れて行くので1歳児クラス…
言葉の遅れで3歳から療育行く予定だったけど、療育始まるまでに言葉が追いついた、というお子様いらっしゃいますか?
お子様が、放課後デイに通ってる方に質問です。 まだ診断名はありませんが、自閉症だと思います。先週療育手帳取得しにいき、中度知的障害判定でした。 放課後デイは小学校終わったら、迎えにきてくれますか?毎日通ってますか?時間は何時くらいまでですか? 今は個別療育に…
娘が幼稚園で初めて前回りが できたようで大喜び🫶🥺 療育でも娘だけ鉄棒怖がって ギャン泣きして逃げてた らしくてそれでも1回は成功 したって先生から聞いてて 幼稚園でも頑張ってくれたら いいなって思ってたら😭🩷 親バカだけど泣きそうになった😂 逆上がりをできるお友達も いる…
発達障害の診断について。 検査は何歳で受けましたか? するメリットデメリットがよくわかりません。 した方、しなかった方どちらの考えを聞いてみたいです。 年少の息子は現在療育に通っています。 未診断ですが、療育先で受けたKIDS乳幼児発達スケールでは操作、社会性が特に…
上の子の幼稚園時代のことが消化出来ず、もうすぐ年少の下の子は今更保活していて決まるのかどうか焦っています。 そして吐き出したいことがあります。 長文になります。 上の子は自宅近くの、昔からある幼稚園に入れました。 プレにも通わせていて、よく分からないので「幼…
はぁ、療育に来てて親は別室待機なんだけど 今日は私含めて3人で仲はいいんだけど 先週私が休んでる時に2人がLINEを交換してたみたいでさらに仲良くなってて知らない話とかしててなんか気まずい、、
つわりしんど過ぎで、辛いです 上の子は発達障がいで今日もリハビリ→療育の送迎があります 親は遠方なので誰も助けてはくれません 田舎なのでファミサポもないし、主人が帰宅するまでギリギリの状況です めちゃくちゃしんどいです 今でこの状況で出産、出産後大丈夫なのかな、と…
2歳1ヶ月の息子がいますが、まだ発語は「うまうま」、「イヤ」、「マンマ」、「せんせい」しかありません。 本当は3歳ごろからいろいろ習い事を始めさせるために、2歳になったら体験や見学をしようと考えていましたが、息子はまだそんなレベルではなさそうで悩んでいます。 2歳…
送迎サービスのある療育に通われてる方に質問です。 子どもの日中の様子ってどれくらい分かりますか? また、施設の方と定期的な面談などはありますか? うちの子は週2で利用しています。 施設の方が自宅に送迎してくれますが、仕事の都合で夫が対応していまして、私は施設の方…
3歳11ヶ月の自閉症+言語障害ありの娘 現在は、こども園(週5)、療育園(月2〜5)、リハビリ(月2)で通っています。 悩んでいるのは、リハビリセンターの横にある発達センターがあり、そこで知的や発達の遅れがある未就学前までの娘こどもが通える場所があります。 そこは、娘の様に…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…