女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
療育の保育士として働いています。パートです。1歳の子どもは提携の保育園に預けています。 4月から働き始め、子どもも保育園に行き始めました。 ですが、毎週のように熱を出して早退や休みを繰り返しています。 あまりにも休むため、週5勤務から週3日勤務にして様子を見よう…
涙止まらず、今外で泣いてます… 年中娘が育てにくいです。 皆さんから見てどうですか? 色々な事が、何回言ってもできません。 例えば、食事中に話したり何かに気をとられているので、 『ご飯中は静かに。集中して食べて』と毎日伝えますが、 3分後位にはまた話し始めます。 …
今度家族9人で泊まりディズニーに行きます。 9人中。4人が療育手帳持ちです。大人3人 小人1人 その場合。 大人5人で本人3人に対して。2人は付き添いでチケット買えますよね? ただ…。付き添いの人の苗字が違かった場合は一般のチケットじゃないとダメですか? 例 鈴木家大人3人 …
1歳10ヶ月の長男について、 発達に問題?ADHD?そもそも性格??と悩み、 疲れてしまいました。 客観的に見て、意見をくださると幸いです🙏 (申し訳ありませんがキツい言葉はお控えください) 【不安な点】 ・手を繋いで歩くのが苦手。 機嫌がいい時は手を繋げるので、 その時に…
療育来年から通います。今体験で月1回通ってるのですが合わないのか先生のテンションが高すぎるのか抱っこで泣いて1時間終わります😵💫 場所見知り、人見知り酷くて、旦那がこんなんで行かせる意味あるの?と言って来ました😅 来月は先生に預けて親は見えないとこから見てる様に…
年中の息子が診断なし、落ち着きのなさで月一療育に通っています。小学校、普通の学級に進める可能性はありますか?
ぼやきです。 今日発達グレー(ASD傾向) 息子への私の対応に 夫が『隣で見てて、ママは〇〇(息子)に厳しすぎるし、もっと自由にしてあげて成長見守ろうよ』『ママが〇〇(息子)に注意したいとか、ちゃんとして欲しいという気持ちはとても理解しているけど、〇〇(息子)が可哀想だよ…
娘のオムツ問題についてです💦 未だに💩をオムツでします。 おしっこはトイレです。 今まで、 💩したくなったらトイレに座らせる 立たせてトイレでやってみる できたら欲しいもの買ってあげるよという声掛け 色々やってみましたが全く出来る気配がないです🥲 来年は小1で心配で…
3歳9ヶ月の長男のことで相談させていただきます。 長文で失礼します。 今、保育園に通っているのですが いつも1人でいることが多く今後どうしたらいいか悩んでいます。 毎日、園の写真が2枚ほどアプリから見られるのですが いつも活動しているみんなの後ろで別のことをしたり …
療育2か所通ってる方 いま、2か所目を契約しようかと思いますが、1か所目を受給日数のほとんど契約していて 2か所目を週1か2週間に1回くらい通うのってできますか?療育場所によりちがいますか??
2歳男の子です。 以前から目が合いにくかったり、コミュニケーションが取りづらいのが気になっています。 (まったく合わないわけではないです) よくインスタのおすすめに出てくる動画を見てると カメラ側やパパママのほうを見て何かを伝えたいように 笑ったり泣いたり不思議そ…
療育へ2箇所事業所へ通われている方、上限があると思うのですが例えば4600円だとした2箇所の事業所分払うのでしょうか?
アドバイスご意見求めてます K式の発達検査を先日受けてきました 個人差を承知の上で受けた理由としては ・言葉の出が遅いこと(二語文まだ) ・お絵描きが線描き ・落ち着きが無い、集中力がもたないこと などが主です。 まだまだ色んなことに興味を示す時期だと思うし集中力…
療育に通う2歳の息子について。自閉傾向ありだとおもいますか? ↓息子の特徴 性格のベースとして不安感が強い はじめての遊び、遊び場が苦手 見通しが持てない 完璧主義(遊びがうまくいかないと全部ぐちゃぐちゃーって崩します) 母子分離不安が強い(楽しくいられる日と半分…
療育施設、もう1カ所見学に行くべきか悩んでいます。 年長の娘(ASD)の療育施設を探しています。 既に3箇所見学に行き、最初の2箇所は合わないと感じたので利用は検討しませんでしたが、3箇所目に行ったところは、雰囲気も良く、娘も安心しているようだったので、体験の申込みを…
療育や加配をつけてもらっている子で、特に病院には行ってない子いますか?
IQ高めの2歳児にとってよい環境とは? もうすぐ2歳になる男の子を育てています。 現在は一時預かりを利用しており、来月から保育園に入園予定です。 一時預かりで担当していただいている保育士さんから、「息子さんは明らかに知能が高く、今後の保育園生活や小学校生活で生きづ…
療育するというより預かり型?みたいな児童発達支援へ通わせている方いませんか? うちの住むところは預かり型しかなく、他の良いと思ったところは送迎が難しかったり空きがなかったりです💦 預かり型って意味あるのかなって思って💦
保健センターで困りごと「自分で食べない、物を投げる、あったところに戻さないと怒る、言葉が何言ってるか分からない時がある」と話したらすぐ療育へ通ったほうがいいと言われたのですが、そう言われて療育通われている方いますか? 心理士さんのテストも受けました。(どちらの…
3歳3ヶ月 ネットで写真のような自閉症のチェックリストがあり ・騒がしいところが苦手 ・お友達にはあまり寄らないが寄られると遊ぶことはできる ぐらい でその他は当てはまりません。 とちらかというと ・離席が多く落ち着きのなさ ・突発的に動くことがある ・集中力があ…
軽度知的障害、自閉症スペクトラムの子がいます。 園や療育では静かです。 ですがプライベートではウロウロする叫ぶと言うと驚かれます。 皆さんのお子さんはどうですか?
来年4月から3年保育で幼稚園入園を希望しています 幼稚園の受け入れの事で心配があり投稿しました 分かりにくい部分ももあるかもしれませんが、アドバイス頂けましたら幸いです 子どもは今3歳0ヶ月の女の子で、発達に不安があります 乳児の頃から、場所見知りが凄い等心…
ウィクス検査の結果を保育園に出したくありません ADHDの診断出ています。 療育先や就学前相談にあたり学校に出すのは今後の為で良いのですが 保育園に出した所で何をするんだろう 子供の一番の個人情報を何に使うんだろと疑ってしまいます 保育園には感謝はあるけど信用出…
療育通われている方💦 2歳の子供なんですが来週から療育に通います。 皆さん週にどのくらい通われていますか? 私としては週3〜4くらいがいいなと思っていたのですがなんか支援事業所の計画書?を見返してみたら週5と書かれていて…😭 今まで月に通いたい日数、希望の日数などなん…
気にしすぎ、考えすぎなのかとは思いますが… 今日、保育園での園長の発言にモヤモヤしています。 元々保育の邪魔なので来てほしくない的な事を言われて、フルタイム、週5で仕事をしているにもかかわらず、11時登園しろとかいわれて、とにかくごちゃごちゃうるさいのでとりあえず…
江戸川区の幼稚園探しをしています 娘が言葉の発達が遅れていて療育と幼稚園を同時に探そうと思っています 江戸川区の幼稚園はどこも面接があるので、発達の遅れがあると受け入れてくれるところは限られるのでしょうか? 何か情報があればお願いします
ADHDの子でも不注意など意識して良くなるものでしょうか? 年長の息子なんですが、落ち着きのなさ、注意散漫、話を聞く力が弱いことからADHDを疑っています。幼稚園でも気になる言動があると言われたため今度療育で発達検査を受ける予定です。 家では特にやりっぱなしが気になっ…
脳性麻痺について。 私のような状態だったら、 みなさんなら病院に 言いますか? 私の子は3歳になったばかりです。 3096g、39週で なんの問題もなく生まれました。 そして、なんの問題もなく退院しました。 最初は何も無く、普通に子育てしてて、 けど首座りから異変に気づき…
もうすぐ1歳8ヶ月になる息子についてご意見ください。 下記のようにいくつか1歳半検診で相談しましたが様子見となりました。 ・名前を呼んでも一度も振り向いたことがない ・意味のある発語がアンパンマンのみ ・応答の指差しができない ・言葉での指示が通らない ・多動(1歳半…
発語がゆっくりめなので発達検査をして療育に行くことになりました。 障害の有無は言われませんでした。 指示はよく通り、発語不明瞭ではあるものの発音しようと一生懸命頑張っていて1ヶ月で言える単語が増えてきています。 インターネットで調べたところ軽度知的障害にあたるこ…
全ての質問の中で人気のランキング
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
この場合行かせますか? 幼稚園で来月登山があるみたいです。 しかしその地域に今週2回 クマが…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…