※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児のかあちゃん
ココロ・悩み

長女の発達について検査を受けるか迷っています。言葉や理解能力が遅れている可能性があり、療育手帳の申請も考え中です。同じ経験のある方のアドバイスを聞きたいです。

来年小学生にあがる長女のことですが、
今日発達の検査はしてないですが、専門医と話しした時に
生活や運動は年相応だけど、言葉や理解能力が3歳半から4歳くらいと
言われ、発達グレーゾーンかな?検査してもなにもでないかもしれないみたいな
感じでした。もし検査するのなら療育手帳申し込みの時にした方がいいと言われました。(専門医でもできるが、療育手帳発行するところの施設と問題が同じで記憶してたりしたら意味ないとのこと)

お子さんで言葉や理解能力遅延の方や、発達障害と診断された方
お子さんにどう接してますか?もっと子どもと関わる時間作るべきなのかとか
色々考えてしまいます。よかったらこれしてよかったよーとかありましたら
参考にさせてください🙇🙇

コメント

だるま

上の子が自閉症です!

うちの子は療育に通わせてますが、そういったのはお考えではないですか?
専門家に任せるのが1番だと思います!

  • 3児のかあちゃん

    3児のかあちゃん

    コメントありがとうございます😊

    3歳過ぎから療育に週2で通ってます!でも家でもできることないかなっておもってしまいまして…

    • 5月8日
  • だるま

    だるま


    あ、すみません💦

    家で出来る事というか、得意な事は伸ばしてあげようとはしてます!例えばうちの子は視覚優位型でブロックが好きなので、家にブロックはたくさん置いてます!

    保育園で硬質とかあるんですが、文字に興味が無さすぎて宿題とか出るんですが、見守るのも苦痛過ぎます😫小学校に上がるに向けて毎日机に座る習慣とかはつけてあげた方が良いのかなぁ…とは思うんですが、中々できずです。回答になってなくてすいません💦

    • 5月8日
  • 3児のかあちゃん

    3児のかあちゃん

    全然です✨

    見守るのが苦痛なのわかります😭まわりに悩んでる方いないので聞けて安心しました😭

    来年小学生なので親も焦ってしまいますよね…
    うちのコは数字の概念が理解できてなく、
    数唱はできるが数と数字が理解できてないので
    1.2.3までは成長しましたがその後ができなくてなかなかです😭なので日めくりカレンダーを買おう悩み中です😗

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

我が子は言語発達遅延で3歳直前から4歳半くらいまで言語訓練に通いました!!通い始めた時で10か月くらいの遅れがあったのを記憶しています。言葉でのコミュニケーションが本当に難しく、月一で訓練を受けてました。家でやった事は、テレビ、YouTube禁止。毎晩絵本を読む。読んだ後質問を子供にする。質問をすることで内容を理解しているか、登場人物の感情を理解しているかなど確認していました。めきめきと言語が発達し、去年IQの検査も行いましたが問題なく本当に訓練に通わせて良かったと思いました。子供と関わるべきとわかってはいましたが、なかなか時間は取れず😅絵本を読む時間を増やして夜だけでなく日中に読んであげたりしてコミュニケーション取ってました🙄参考になるかわかりませんが💦

  • 3児のかあちゃん

    3児のかあちゃん

    わあー、内容がすごくてびっくりしました!
    テレビyoutube禁止はうちもしないとなーって思ってます😭

    言語訓練は、習い事?みたいな感じで役所など通さずとかですか?

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    役所通さずでした!地域の保健センターから紹介をされて自分で訓練のアポを取りましたが、人気で激混みで3か月待ちでした😅💦うちの子の場合はテレビの見せすぎが言語の遅れの要因だったのは間違いないので効果抜群でした!テレビ禁止にしたら姉弟で遊ぶ時間も増えて、絵本やお絵描きなどの時間も増え、自然と手先も器用になっていきました。この時期の子供は先生には一対一の関わりがすごく大切。忙しいとは思うけど、子供と接する時間増やしてと言われましたがそこまでできていなかったとは思います😅

    • 5月9日
もこもこにゃんこ

なるべく褒める。
好きな事、得意な事はたくさんさせてあげる。
子どもの好きな内容のイベントなど色々と行く。
好きな物の本やら図鑑など与える。
朝夕のやる事は見えるように書いて貼っておく。
お出かけ先での注意事項などは、前もって話す(その時になるとテンション上がって聞いてないなんて事は困るので)
苦手な事は無理せず、訓練的なのは外注します。
何事も早め早めに行動。

とりあえず、親の余裕を大事にしてます🤣疲れてると優しくできないので💦