※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の息子が親子教室で泣いて嫌がり、他の子は楽しく活動している。発達相談を受けたが、集団に入るのを拒否。先生は慣れることから始めると言うが、再度相談すべきか悩んでいる。

2歳9ヶ月の息子の発達について相談です。
プレ幼稚園の親子教室で一人だけ泣いて嫌がります。
今まで自宅保育で今月から親子教室に通い始めました。教室で自由に遊ぶのは問題ないのですが、みんなで集まって体操や絵本の読み聞かせになると途端に泣いて嫌がります。先生のお話もみんなは座って聞いているのに、息子だけ嫌がって愚ずります。
教室から出たいと泣いて出ないと私の顔を叩いてきます。
他の方に迷惑がかかるので教室からでますが、そうすると何も活動ができません。
教室の外で他の子の様子をみてても泣いて嫌がるし、もうどうしたらいいのか。
先生が抱っこしてくれたら落ち着いていましたが。

他の子はママと楽しく体操したり、嫌でも泣いたりせずにその場にいるのに、何で息子だけ教室にもいれないのか。私も疲れて悲しくて帰りの車の中で泣いてしまいました。

2歳5ヶ月のとき言葉の遅れが気になり発達相談に行き、専門の心理士さんと小児科の先生に診てもらいました。こちらの言ってることは理解してるので、集団に入れば言葉はでそうだということでその時点での療育はすすめられませんでした。
今はまだ単語のみです。

でも、その肝心の集団に入るのを泣いて拒否するのでどうしたらいいのかと。他の子も今まで自宅保育で集団には慣れてないはずなのに、嫌がることもなく活動できているので、やはり何か発達障害があるのでしょうか。
先生はまずはこの場に慣れるところから始めましょうと言ってくださりますが、このまま頑張って親子教室に通えば慣れてくれるのか、もう一度発達相談に行ったほうがいいのでしょうか。

プレが年少さんへの条件なので申し込みましたが、親子教室に行くと私のほうがどっと疲れてしまいます。。

コメント

咲や

人見知り、場所見知りはないですか?
今まで家にいると、自分で好き勝手に遊べたのに、急にそれが出来ない時間ができたので、環境の変化に戸惑っているんです
市で親子教室的な療育があるなら、参加してみてもいいかもしれません🤔
うちの子も通っていますが、発達障害の診断がなくても、未就園児は親が困っていれば、そういう教室に通えますよ☺️
うちの子は体操だけは頑なに拒否して、輪から外れて座り込みますね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんのときから場所見知り、人見知りはある子なので、確かに環境の変化に戸惑ってるのはあると思います。
    体操は本当に頑なに拒否です😂
    前回発達検査を受けたときはまだ様子見になったので、もう一度相談してみようと思います。ありがとうございます🙇

    • 5月9日
みかん

息子の時と少し似ていたのでコメントしました!

息子も去年プレで親子教室通ってましたが、集団活動は全く出来ませんでした😅
絵本とかも聞かないしお歌も歌わないし、好きな車のおもちゃで遊び続ける。。
体操の時とかもぜったい嫌がって私にしがみついてました。。

うちは私自身が発達障害で、上の娘二人も発達障害があるので、息子も可能性はある、と思っています。
その事を園にも共有しているので、先生も無理しなくていいよー、と言ってくださっていました。
ですが、なかなかマイワールドの息子には周りの目もあるし戸惑いました😅
が、息子が楽しんでいたし、周りに迷惑はかけてなかったのでそのまま過ごしてました☺️👍

今年少になっても毎日泣いてたり、集団活動のお歌や体操は出来ずでしたが、つい一昨日みんなで体操出来ました!と先生から教えていただけたので、慣れるのに時間がかかるタイプなんだな、と感じてます😌
息子の発達検査は4歳すぎてから受ける予定してます。

発達検査、受けるのいいと思いますよ😊
お子さんの特性など知れるので😊
ですが、大事なのは発達障害の有無に関わらず、その子にあった対応をする事です。
園でもお子さんにあった対応してもらえるといいですね😊🤚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子さんの様子と少し似ていたんですね。親子教室の他の子が皆さん本当にお利口で、うちみたいな子は滅多にいないんだろうと落ち込んでました😥
    発達障害の有無にかかわらず息子にあった対応をすること
    と言っていただき、できない息子にイライラしてしまった自分が情けないです。
    今度また発達検査を受けてみようと思います。
    ありがとうございます!

    • 5月9日