
コメント

オムらいす
個別で言語療法するなら集団療育では難しいのではないのかと。
子供が通っていた療育に言語療法の方はいましたが通っていた曜日に毎回はいなかったので私は病院で小児専門リハビリの言語療法を通いました。
言語療法士の先生からアドバイスを沢山頂けました。😄

ママリ
所沢の国立リハビリテーションセンターです!吃音やさまざまな言語発達に取り扱ってると思います。個別に特化してます
オムらいす
個別で言語療法するなら集団療育では難しいのではないのかと。
子供が通っていた療育に言語療法の方はいましたが通っていた曜日に毎回はいなかったので私は病院で小児専門リハビリの言語療法を通いました。
言語療法士の先生からアドバイスを沢山頂けました。😄
ママリ
所沢の国立リハビリテーションセンターです!吃音やさまざまな言語発達に取り扱ってると思います。個別に特化してます
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆゆ
コメントありがとうございます!
やはり言語聴覚士さんは毎回いないんですね💧
病院で診てもらえるんですか!?
ネットで検索してもヒットしませんでした💦
紹介で行かれましたか?
オムらいす
私はネットで近くの小児リハビリをしている病院を探して何軒か電話をしてどうしたら良いか聞きました😅
そして、通っていた病院は埼玉小児医療センターの紹介状があればリハビリが出来ると言われたので、お願いしてトータル4ヶ月位かかり初診までこぎつけました。医師に紹介状書いて頂くのも診察してからなのですぐは出来ませんでした。その時ヤキモキしたのを今でも覚えています😣
もしかしたら、私が知らないだけで紹介状なくても見て下さる病院もあるかもしれません。
かかりつけのお医者様に紹介状書いて貰えないですかねぇ?
うちの子は言語療法に通いましたが私が思う結果が出るまで凄く時間がかかりました。これって、通う意味有る?って日々もありました。でも、私が子供の伸びしろを信じたかったので意地で通っていました。(笑)
埼玉県のホームページに小児リハビリをまとめたPDFがあったような気がします。覚えてなくてすみません。
一番言語療法に通って良かったのは、先生と日々の困り事や言語をどうしたら促せるかを相談出来たことでした✨