女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
こんにちは。3歳の息子について意見が聞きたくて相談にきました。 現在、息子は療育に通っています。 ・お話しができない ・集団行動ができない ・落ち着きがない ・気に入らないことがあると癇癪をおこす などの理由で通っています。 息子は今、年少サンの年齢ですが上記の理…
息子の発達について悩んでます。 逆さバイバイやクレーン現象、言葉も発しません。 これは疑いがあるなと最近思います。 そこで療育センターへ行こうと思いますが どんなことをするのですか? また一度地区の保健所へ相談してから 療育センターを紹介して貰った方がいいのでし…
1歳9ヶ月の息子がいます。 何度か発育の遅れについて相談させて頂いています(´-ω-`) 先日、お盆休みで帰省した際に保健師である義姉に「ちょっと遅れが気になるから家の近くの保健師さんに相談してみたら?」って言われました(´-ω-`) 気になるポイントはコチラ↓ ・言葉か出てい…
ダウン症モザイク型の子を育てている方や、子どもがダウン症の検査をしたって方いませんか? ここ数日、末っ子がダウン症モザイク型ではないかと考えるようになりました。 明後日で7ヶ月になるのですが、やっと首が座りかけてきているような状態で、寝返りやお座りは当然まだで…
言葉が出ないなどで検診ひっかかって 療育に通ったことある方はいますか? どれくらいの頻度でどんなところ通ってます? また経過どんな感じですか? 言葉出たり、成長面どうですか? 2歳2ヶ月を迎える息子ですが まだ全く言葉出る気配ありません。 こっちの言ってることはな…
2歳の息子がいます。言葉が遅くて毎日心配していて、2歳半で言葉でなかったら療育も視野に入れてと市の健康センターからも子供相談で言われて様子見の状態のものです。 宇宙語や喃語、いやだとは話します。1日中発語はある感じです。 最近うーとかあーとかうおーとか、犬の遠吠…
療育についてです。 今月末で、2歳になる息子がいます。 言葉が今わかるのは、 いないいないばあ ちゃちゃーん どーじょ はいった おわった くるくる コロコロ くらいです。 絵本も「にゃんにゃんどれ?」と言っても聞いてはいますが、指をさしてくれない。 好きな物の「バナ…
吐き出すところがないのでここで失礼します。 もうイライラすることに疲れた。 PMSって軽くなることないのかな? 産後生理再開から本当にヒドイ。 特に精神的に... 子供が夜寝ないことにイライラ。 私がイライラしているせいか子供も癇癪を起こすようになってきて、さらにイラ…
さー今日も療育だー🙄✨ 娘よ、毎回一時保育大泣きさせてごめん!! 息子よ、がんばろー(´⊙ω⊙`)
3才半の子ですが、自閉症スペクトラム(知的障害はなし、アスペルガー)です。療育にも週1 で1時間通っています。こだわりが強く癇癪もよく起こすのですが、心配なのは慣れない事が極端に苦手な事です。保育園に行っており、運動会、発表会、写真撮影、プールでの水着の着替えな…
自分は産後うつを引きずってて、子供が発語面で遅れてて…。 調子が悪い時は何もかも無理になる場合、どうしたら良いのか分からなくなりました。 療育相談でも『親が刺激する事で差が出ます』みたいな事言われて…胸が痛くなるくらいそんなこと分かってる…それが出来ないから訴え…
療育センターはどんなことをされるか知ってる方いますか? 来月から息子が通えたらなぁ~って感じで、今問診票を書いたんですけど、問診票を投函して3週間後に療育センターに再び電話してください言われたので、それまでどんなことするか気になってしまったので(´△`) 息子は言葉…
つぶやき つぶつぶ(*´-`) 療育に行ってる方、また発達障害など 不快にさせてしまう文章でしたら 申し訳ありません(-_-;) 明日は、親子のびのび教室と 発達センターのつつじ教室が重なってあるから、いつもより濃厚な1日になりそうです(*笑*) のびのび教室は9時から11時30分…
新生児の聴覚検査では以上なく後から耳の聞こえが悪いのか?と思ったかたいらっしゃいませんか?もうすぐ4ヶ月なんですが音を鳴らしても振り向いてくれません。心配になり来月療育センターに行く予定です。4か月ぐらいの子は皆んな音や声に振り向く物なのでしょうか?
愛知県 名古屋市 オススメの小児専門の整形外科を教えて下さい。 1歳9ヶ月の息子の足が、外反足じゃないかな??と思っていて受診を考えています。。 近所の総合病院へ行きましたが、外見では変形に見えるけどレントゲンでは問題なし。でも、小児専門の整形外科で見た方がいいよ…
2歳半健診で言語聴覚士さんに簡単な検査で診てもらったら一歳くらいまでの言葉の発達っていわれた。市がやってる教室と、とりあえずということで療育のパンフレットもらったけど、やっぱり行くべきなんだろうか。 二語文なんか話さない。宇宙語。単語は何個か言ってるけど。こっ…
言葉の発達ってどこまで待つべきなのでしょうか?二歳になる息子は単語ばかりで2ごぶんはたまーに数える位です ○収集車→しゅうしゅうしゅ ○マンパンマン→アンマンマンやマンマンマン ○かぎ(鍵)→あぎ ○ばなな→ばまま など発音もたどたどしい感じです 難聴?を疑いましたが耳に異常はなく 小児科で…
何度か同じ件で質問しています。娘はもうすぐ2歳になりますが、まだ歩く事ができません。1歳すぎまでハイハイもせず、移動はお尻歩き(いざりばい)。いわゆるシャフリングベビーです。つかまり立ちも気が向いた時にするくらいで、立つ事自体があまり好きではないようです。 現在…
息子が自閉症と診断されました。 診断されたのは1ヶ月前です。 月2回の療育センターに通う事になりました。 現在、私は土日のみパートをしてます。 土日は主人が仕事休みなので、主人に息子の面倒をみてもらってます。 来年から保育園に入れたいのですが、自閉症でも預かっても…
質問と言うより悩み、相談です。 書いたら長くなってしまったし、不快な文章かもしれません、ごめんなさい(>_<) 情けない悩みですが息子が通っている幼稚園の担任の先生と合わない...と言うか信用できなくて。 たかが1年なんだからと割り切りたいのですが、息子は発達障害の疑い…
来月で2歳半になる息子の事です。 来年の春に幼稚園に入園予定なのですが、少し他の子とは違う気がして療育センターで検査などしてもらったのですが、まだ2歳なので断言はできませんが自閉症、多動障害があるのかもしれません。とのことでした。 こう言う場合、入園予定の幼稚園…
イヤイヤ期というのは なんでもイヤイヤと言うと聞いたのですが。。 まだ言葉が出てないのに イヤイヤ期がはじまることはありますか? 元気いっぱい健康な2歳の息子がいます。 いまだにパパママすら喋りません。 もちろん1歳半検診、2歳検診ひっかかり 療育センターを今度受…
はぁ…3歳の息子はいつになったらおしゃべり出来るようになるんだろ(´・ω・ `) 4月から療育に通ってお利口さんに座れるようにはなったけど… 喋れなくて私に伝わらないからか攻撃的だし… 今日はだいぶ早く寝てくれたから、これからゆっくりしよ(´-ω-`)
いつもありがとうございます(*^^*) 私はこどもを自宅で見ているのですが、今年3歳になります! 来年からは保育園か幼稚園です。 こどもを外に連れて出ることはなく、たまに支援センターに行くような感じです。 そういう生活のせいで集団では馴染めない、もしくは単独行動にな…
どうしたら良いのか分からず…の状態で書いてます。似たような経験された方などいたらアドバイスください。 産後うつを引きずってて症状は軽くなったものの通院はしてます。鬱が発覚した時は子供の事で考え過ぎて自分を見失っていたように思います。 今は適度に趣味を取り入れて…
療育指導を終えたら初めて言語指導に切り替わるらしいので施設に通ってますが、療育指導とも思えない内容にモヤモヤしています。 その施設で数ヵ月前に検査を受けました。その時にも医師に状況は伝えていてカルテにも書いてあるのに、今回療育指導をする為なのか個室で同じ質問…
今日、療育の初診に行ってきた。 先生からママすごい上手な子育てしてますね!療育のいいことをやってますね。って言われた😭 ほんとうれしい。やってることは偶然いいことだっただけだけど。これからも頑張ろうって思えた😭😭
子供にごはんを食べさせる方法を教えてくださいf^_^; 4歳半を過ぎました。 身長93センチ、体重12キロ、ごはん食べないので大きくなりません。 今朝はランチパックを食べたいと言うので出しましたが、食べたのは1枚の1/4、コップ2/3の牛乳だけ、これだけ食べるのに3.40分かかり…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
みなさんだったらどうしますか? 義実家(義両親と義祖父が住んでる)の道向かいに住んでいま…