女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
過去にも、質問させてもらってます。 今、私は、病気と戦いながら育児と家事を してます。 産後鬱になり、その後に産後による甲状腺機能亢進症になっている事がわかり、家事、育児が全くできず全てに無気力になり、衰弱し緊急入院しました。 約2ヶ月の入院を経て退院、その間に3…
子供が発達障害ではないか不安です。 療育に通って良くなった方いらっしゃいますか? まだ1歳5ヶ月なのですが来月に1歳6ヶ月検診があります。 しかし言葉が遅いと思います。考え出すと そうとしか思えなくなりとても不安です。 人見知りもしないし、首が座るのも腰が座るのも 掴…
愛知県大府市に住んでいます、4歳になる発達障害の子供がいます。 現在一般の保育園の中でもなんとかやっていけそう、または療育をもう一年続けてみてもいいかもという微妙なところです。 現在保育園の受付中なのですが、問い合わせた私立の保育園で障害の事を質問したところ、障…
言葉の遅れ・切り替えが難しいのが気になり、週1回療育に通っています。 残りの週4日は幼稚園の満3歳児クラスに通っています。 療育もまあまあ楽しいらしいのですが、それより幼稚園に行きたい!と娘は言います。 実際、療育に行って何か得ることが出来たか?というと謎です…。…
皆さんだったら、保育園と幼稚園どちらに入れますか?? 来年4月下旬に第二子出産予定です。 実家が遠方で、旦那も忙しくあまり家にいないため、産前産後利用できる保育園に預けるか、幼稚園に入園させるか迷っています。 保育園の場合は、年度途中で空きがないため、4月1日か…
今日は言葉がまだでない長男のことで 市の保健師さんと面談。 来月から週1で2時間だけど 市の療育教室に通うことになったー (๑•ω•๑) ちょっとでも進歩があれば良いな (ง •̀_•́)ง 話してたら 保健師さんに 「お母さん、頑張ってるね」って、サラッと言われたけどその一言がめっ…
4歳の年中組さんで、言葉が遅れていて療育とか通ってる方おられますか?
ばんごはーん *ごはん *チーズインハンバーグ *ブロッコリーとじゃがソテー *えのきの白だし和風パスタ *ゆで卵 *玉ねぎと白菜のスープ 娘起きません。一向に起きません😂 療育で疲れたみたいです(´・ω・`) わたしも急遽祖母の病院の付き添いを頼まれてそのあとに療育だった…
3歳半の男の子がいるのですが、他者とのコミュニケーションに不安があります。 家族との意志疎通は普通にできていて、困ることはないのですが… 他人に急に話しかけられたり質問されると、なかなか答えなかったり、ちんぷんかんぷんな一人言を言う時もあります。自分の遊びに夢…
すみません、旦那の愚痴です。 一年半ぐらい二人目不妊を経験し、4月に待望の二人目を出産しました。旦那は自分が不妊とは思っておらず検査の結果、旦那側にできにくい理由がありました。 一人目の育児をしながら家事・仕事をして頑張って不妊専門のクリニックに通いました。 仕…
5歳の子供です。 年少の時からよく体調を崩しがちで、小児科、耳鼻科に毎月のように通ってました。それから入院も4回しています。 それが原因なのかわかりませんが、ものすごく病院を嫌がり病院まではスムーズに入ってくれますが、診察室に入るのをとても拒みもう力強くで連れて…
不安です。 2歳3ヶ月の息子がいます。 息子は赤ちゃんの時から癇癪がひどく、困ってしまう事が多々ありました。 また、まだ2語文が出てなくて言葉も遅れていると感じています。単語も積極的に話すのではなくて繰り返しが多かったり、絵本などでこれ何?と聞いても出てきません。…
2歳娘の多動や言葉の発達を心配しています😓 娘は人見知りがまったくなく支援センターなどいっても私はそっちのけで他の子やママの遊んでるところへ行ってしまいます😰私がいなくても全然平気です。 保育園には通っていませんがたまたま同じ年の保育園児たちと遊ぶ機会があったの…
同じぐらいの月齢の赤ちゃんがいるママさんに質問です もしかして うちの娘、息子 集団生活苦手かも…わが道をゆく!感が強いかも…など思った事ありますか??(´・_・`) 娘は難聴で 療育に通ってるんですが 療育で他の赤ちゃんと触れ合う時に 凄い1人だけマイペースに行きたい所〜…
今療育に通ってる2歳11ヶ月の息子がいます。 発達の病院にも3ヶ月に1回通院していて、今回先生には「療育手帳もらってもいいと思うよ…」と言われました。 詳しい検査はまだしていませんが、自閉症で間違いはないと言われています。知的な遅れもあります。 まだ喋れなく喃語です。…
熊本市内で発達障害のあるお子様を育てていらっしゃる方に相談です。 保育園や幼稚園はどちらに通われてますか? 他県から熊本に引越してきます。上の子がまだ診断はでてませんが、療育に通ってます。 受け入れてくれる幼稚園や保育園があるのか不安です。今は理解ある私立幼稚園…
来月末で4歳になる男の子がいます。 1歳半検診の時から言葉が少し遅いねと言われ続けて3歳児検診の時に区の発達相談に行って見ませんか?と言われ1回目は集中力がないし落ち着きがなくて気がそれやすいなど説明を受けて3ヶ月後また来てくださいと言われました。 そして3ヶ月後2回…
療育に通っている方、詳しい方いますか? 3歳検診でお医者さんに言われたのですが… 3歳検診(3歳半検診)に行って来ました。 息子は言葉が遅かったのをきっかけに、市の親子教室→2歳半より療育という流れで今まできています。特に病院に行ったり、検査した事は無いです。しなくて…
もうすぐ療育である(´・ω・`) 緊張するぞー。大泣きしそうで😭 前も入り口入るまでが大変だった😭 今日は夫も一緒に来てくれるとのことでちょっと安心はしてるが…
今日は雨だ。 療育も行かないと行けないし電話したら休めるけど。 旦那から役所に行ってきてくれと頼まれましたが雨。 みなさんなら、どうします? 息子歩けるのでレインコート着させて自分は傘でバスがまだ近い。 それか、電車駅から離れてる。 ベビーカーにレインカバー自分は…
今月から療育を通わせてます。 通ってる場所が忙しいのかお金のことなどおいおい話すと言われてもう今月の療育終了したのに話してくれませんでした。(それ以外の質問があったので自分から聞くのも忘れてしまいました) それ以外でも娘は言葉の遅れと癇癪が気になることで通わせは…
療育で、心理士さんと初めての面談してきました。 本当に話してよかった。なんかいろいろスッキリしました。頑張ろー♪
十月から療育の予定です。 二歳で歩かなくて、病院異常なく、本人のやる気の問題でした。 頭の発達も異常なし、言葉も文章です。 でも、先週から歩くようになりました。歩かないから療育の予定だったので、もう通う必要ないですよね⁉️お金もかかるし悩んでます。 保健師さんと…
もうすぐ下の子が生まれてくるというのに上の子の発達のことで落ち込んだりまた戻ったり…。いつになったら強くなれるんだろう。。。 文がめちゃくちゃになるかもしれませんが、書かせてください。 今歩行練習として上の子は療育に通っています。体も小さく身長は70cmありません…
自閉症 子供の発達にひっかかりがあるので、今度心理士さんに見てもらうことになりました。 ・後追いがあまりない ・喃語独り言 ・この1ヶ月知的に成長していない ・6ヶ月で伝い歩きができてしまった このまま療育になるのかな… 同じく発達に不安を感じる人、話しませんか?
息子の動きを見ていて、これは自閉傾向ですね、って言われる動きなんだろうなって感じると、苦しくて苦しくてどうしようもなくなります。 診断は出てません。療育通っていますが、私が思い込んでいます。どうしたらこの負のループから抜けられるのでしょうか。私の性格が完全に悪…
難しい話すみません。 療育手帳って こっちから欲しいっていえば作ってもらえるんですか? 手帳あたる基準はありますか? 3歳の息子ですが 障害とかはないけど(今のところ) 言語発達遅延はあるみたいなんですが。
3歳5カ月の長男で悩んでいます。 昼寝の後、起きてから異常に機嫌が極悪で大変です。 保育園での昼寝の後はそんなことないみたいです(昔はたまにありました)が、プライベート?での昼寝の後はほぼ必ず泣き叫び半狂乱です。いつ近所の方に通報されてもおかしくないくらいです😢 …
産後、赤ちゃんが低体重や呼吸障害でNICUに1週間程度入院された方に質問です! うちは2261㌘で産まれたのと、軽い呼吸障害があったので、産後すぐからNICUにいるのですが、このあとも1週間くらいは入院になると思います。 この場合って未熟児療育医療の対象になるのでしょうか? …
3歳になったばかりの子を育てています。 診断はまだですが発達障害の疑いがあり、療育を受けています。 走り方が不自然だったり、しゃがめない、ジャンプ出来ない…など、運動面に問題があります。 療育では言葉の問題がある子が多く、同じようなタイプの子が居ないので、ちょっと…
全ての質問の中で人気のランキング
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
大分市 アクロスの中にあるバースデイ閉店するのショックなんだけど😂😂😂
この場合行かせますか? 幼稚園で来月登山があるみたいです。 しかしその地域に今週2回 クマが…