子供の発達に不安を感じており、療育に通って改善した経験がある方いますか?1歳6ヶ月検診が近づき、言葉の遅れに不安を感じています。周りの子供と比べて発語が少ないことが気になっています。
子供が発達障害ではないか不安です。
療育に通って良くなった方いらっしゃいますか?
まだ1歳5ヶ月なのですが来月に1歳6ヶ月検診があります。
しかし言葉が遅いと思います。考え出すと
そうとしか思えなくなりとても不安です。
人見知りもしないし、首が座るのも腰が座るのも
掴まり立ちできるのも歩くのも周りより早くて
今まで育児を平和にしてきて。本当に育てやすい子ね〜
いい子だね〜と周りの人にも言われてきたので
発語の面で初めて育児に不安を抱きました。
話せる言葉
・イヤイヤ・アンパンマン・ママ(意味理解しているのか不明)
できること
・バイバイ・いただきますごちそうさま・どうぞ
・ハイタッチ・笛を吹く・拍手・おすわり・ハグしてくれる
・猫をナデナデして〜と言うとナデナデする
・ポイしてって言うとゴミ箱にゴミを入れれる
・ないないって言うとおもちゃを片付けられる
・ダメなことを注意するとちゃんと聞いてすぐやめれる
・呼んだら来る・ご飯よ!と言ったら座って手を合わせる
・お出かけするよ〜と言ったら玄関に来る
・これパパにどうぞしてって言うと
旦那の所に歩いていってどうぞできる
そのくらいで…犬は?と聞かれて指をさせたり
周りのこのようにワンワン、ニャンニャンや
ママ〜パパ〜など言ってくれません。
ゆっくりなだけと言い聞かせていたものの
検診が来月なので少し焦っています。
保育士の母には療育行ってた子も今はしっかり
話せるし、みんなと一緒のことができるよ〜と
療育に行くのもいい勉強!と言われたのですが
療育でそんなに変わるのでしょうか…
発達障害だったら…と思うと不安になります。
- わかな(5歳9ヶ月)
みさ
できることもたくさんあって、月齢的に遅れているのかは分かりませんが、発達が遅れていることと発達障害は別物ですよ😌
onatu
うちの娘は1歳5ヶ月の時、そんなにできることなかったです💡 そして全然気にしてませんでした(T ^ T) 猫も犬も生き物は基本ワンワンでしたし、ママパパも今でも意味を理解して言ってくれているのかわかりません😥 1歳半検診で、犬・車・バナナ・リンゴが書いてあるボードを見せられて、「ブーブどれかな?」と聞かれていましたが、うちには車がないため乗ったりする機会も少なく、全く答えられませんでした!すごく焦りましたが、保健師さんからは大丈夫ですよと、2歳までに語彙が増えていきますよと教えていただいたので、安心できました!
ママリ
お子様の発達障害云々は全くわかりませんが。。
5年程前のバイト先で、発達障害で生まれたという子20歳と仕事してました。
お母様が早くから取り組んだおかげらしく、20歳以上の仕事してました!
言われないと分からない位。
息子はまだ1歳2カ月ですが、まだママ位しか言ってません😭
けど、こちらの話は理解して行動してます。
私も、主様と同じ悩みにぶち当たりそうです。
はらぺこあおむち🐛
おはようございます!
発達障害ではないと思います😅
まだこの時期に判断はもちろん出来ません。
今9歳の息子ですか、発達障害です。
2歳まで話せませんでした。
言葉というより、モニョモニョ言っていて何を言っているかわかりませんでした。
たとえば、3歳9ヶ月になっても
おいでーを言えるようになったのですが、
ういえーーー です😅
家族だから分かる言葉ですが、他人から見たらハテナですし、
言葉が滑らかすぎる外国人のような独特な話し方だと今も言われてます。
うちの子が発達障害だという決め手は、回るものが好きで、電車の車輪を手押ししながら、下から覗き込んで車輪のみを見ていたことです。
また、ADHDと言って、その場でじっとしていられなかったです。歩き始めてから今もずっと😅
言葉を気にするのは2歳になってからの方がいいと思いますよ!
男の子は女の子より言葉を覚えるのが遅い子も多いですし、今は蓄えている時期だと考えて下さい😌
大人の言っていることがわかるなら、大丈夫!
療育は早い方がいいですが、早すぎます😅うちの息子は3歳児検診の後からでした。
そして、小学校も入学時は支援学級でしたが、今は普通の学級て普通に過ごしてます。幼稚園時代の3年間を療育したからこそ、今があると思っています😃
経験からしか申すことができずすみません。
わたしの周りの療育が必要な子供達は、本当に言葉が出てませんでしたから😅親の言っていることすら理解できてませんでした😢
はやさん
私の息子はもっと出来ません( Ö )
言葉の理解はしてます!
まだちゃんとした単語も
1つも出ません\(°Д° )/
指差しも出来ません!
発達が遅れてるだけなら
後々、出来るようになるし
もし、発達障害だとしても
理解して接してあげるだけです!
周りの子より遅くても
気にしません( ੭ ˙ᗜ˙ )੭
今出来ることを伸ばしてあげたり
そんな感じでいいと思います!!
不安になるのも分かります(´•ω•ˋ)
けど、それ以上に育児を
楽しみましょーよ( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
きっと大丈夫ですよ٩(•ᴗ• ٩)
はむ
すごいですね!うちの子そんなにできませんよ😅言葉も出ませんけど元気だからいいや、くらいにしか考えてません。
あゆみ
仕事上、発達障害のある子をたくさん見てきましたが、十分理解力もあるし、月齢に似合った発達だと思いますよ。
発達障害と言葉が遅いということは、必ずしも結びつきません。それに一歳半で療育に誘われるとなるともっと顕著に行動面にも現れてると思います。
言葉以外に育てにくさも感じてなさそうですし、言葉は個人差が出やすいです。心配なら保健師さんに相談してみてはどうですか?どうしても療育に通いたいなら紹介もしてくれると思います。
はじめてのママリ🔰
上の子は同じくらいの時期は同じような感じでしたよ‼︎お喋りはすごかったですが。
下の子は発達障害グレーですが1歳半の時は何にも出来ませんでした💦
私からしたら心配ないような気がします。3歳までは発達の個人差はかなりありますし、多分健診に行っても2歳までは様子見で…ってなるくらいだと思います!
療育も発達指導のプロがいますが、保育園に通われていなければ一時保育も考えてみてはどうですか?子ども同士で過ごすとかなり急成長しますよ😄
ゆき☆
1歳半で、喋らない子は沢山いますよ?特に男の子は。私の身近に2歳になっても、あーあー、うーうーくらいしか喋らない子もいます。
それだけ出来れば十分かと思います。言葉の発達云々より、理解できているかどうかぎ大事だと聞きました。
ちなみに、うちの子はまだ歩きませんし、一人でも立ちません。
その子その子で得意不得意はありますし、発達障害と発達の遅れは、全く別物ですよ^ ^
わかな
まとめての返信ですみません…
コメントありがとうございます!
私の性格上ひとつきになることがあったらその事をずっと気にしてしまい、支援センターとかで息子より少し小さい子が凄く話せていたりするのを直接感じてしまい、余計不安が大きくなってしまいました😭
特に子育ては正解がないし、個人差が大きいのもわかっているんですが私にできることは無いか…と不安でいっぱいで…😭
でも皆さんのコメントのおかげで息子のペースを理解して焦ったりせず見守ってあげようと思いました。私が気にしたところで息子の成長は早まりませんしね☺️
コメント