※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
omochi
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の息子が癇癪がひどく、言葉の遅れも気になる。療育に通う予定だが、旦那にまだ言えていない。旦那は理解せず、相談できない。療育に通うべきか悩んでいる。

不安です。
2歳3ヶ月の息子がいます。
息子は赤ちゃんの時から癇癪がひどく、困ってしまう事が多々ありました。
また、まだ2語文が出てなくて言葉も遅れていると感じています。単語も積極的に話すのではなくて繰り返しが多かったり、絵本などでこれ何?と聞いても出てきません。〇〇どれ?と聞いて指差しする事は出来ます。

早く喋れるようになって欲しくて、来月から療育に通う予定です。

ですが、その事をまだ旦那に言えてません。

旦那には今まで発達の相談や支援センターであったこと(泣いちゃってお遊戯に参加出来なかった事、など)を相談したり、同じくらいの子が凄くよく喋る、などの心配事を話したりするのですが、
旦那は聞く耳を持たず、「他の子と比べるな」などと言われてしまい話になりません。話した事すら覚えてない事もあります。
私が神経質なのかもしれませんが、正直もうちょっと考えたり相談に乗って欲しいと思っています。

私は心配し過ぎて発達障害に関する事を毎日ネットで調べたり、発達に関する動画を見たりしてしまってます。

一人で悩んでいても解決しないので、
思い切って療育施設に電話をしたところ、来月療育の予約を取ることが出来ました。

ですが、やっぱり旦那には怒られそうですなかなか言えず。
私が悩んでいる事すら気づいていないか、気づいていても馬鹿馬鹿しいと思われそうです。
ハッキリ言って療育に行くって言ったら止められそうです。

ですが私としてはずっとモヤモヤしたままは嫌だし、
療育に通った方が子供の為になると思います。

療育に通っておられる方は、やはり旦那さんと相談して決められましたか?(>_<)
旦那は鈍いので通っても気づかないと思いますが、療育に通う事を話さなければいけないと思いますか?

コメント

けー

同じくらいの月齢の息子がいます。
お母さんがそう思うなら、まずは行ってみてはどうですか?

うちはどちらかと言えば言葉は早いほうで、大人と変わらず話すようなときもあるし、まだ助詞は出てくることは少ないですが3語文は話せます。
1ヶ月先に生まれた子はもっと進んでいて本当に4~5才児並に話せます。(その子が今まで見た中で一番言葉が話せる子)
個人差あるとはいえ、そういう子がいると悩みますよね。
友人の子は当時4歳になってもほとんど話せずベビーサインを使っており、療育に行っているとのことでした。
幼稚園に行ったら急に話せるようになった子もいます。(3歳入園)それまで本当に「あー」とかしか言えませんでした。

気になるなら習い事や支援室みたいな感覚でちょっと遊びに行ってみるのが良いです。
ご主人が反対されるなら、わざわざ言わなくても良いと思いますよ。
教育方針に違いがあるのなら、まずはちょっとやらせてみて、それから話してもわたしは良いかなと思います。

  • omochi

    omochi

    コメントありがとうございます😭❤️絶対反対するだろうなーって思ったら喧嘩になるのも嫌なのでなかなか言えず💦でも悪い事じゃないのに隠すのも罪悪感があって💦😣
    まずは試しに行ってみて、それから話すのでも大丈夫ですよね😊励みになるコメントありがとうございました🙇‍♀️❤️

    • 9月22日
ママリ

おはようございます!
旦那さんの理解がなさそうなら、omochiさんが療育にいくと決めたのではなく、自治体の健診などで勧められて行ってみることになったよ〜と伝えてみたらいかがでしょうか?(^^)
2歳3ヶ月で2語文がなければ何かお手伝いしてあげようと考えますよね!
やっぱり息子はかなりゆっくりみたいだから、少し勉強に通うねとさらーっと伝えてみるとか…😊
比べるなというご主人の意見もわかりますが、何か息子さんに暮らしにくいことがもしあるのならできるだけ早く気づいてあげて、少しでも取り除いてあげたいとおもいますもんね!
うちの息子1歳すぎから2語文でていてかなりのお喋りですが、親戚は3歳で幼稚園に全然喋れないからと断られた人がいました。でも、少しのきっかけでベラベラと喋り出したそうです!そのきっかけを与えてあげられたらいいのかなと思いました。本当は旦那さんにも一緒に考えて欲しいですよね(>_<)

夏花

うちの子も発達に不安があります。
旦那さまは、何も考えていないのではなくて、自分の子に遅れがあるかもしれないことが認められない、認めたくないとかいうことはないですか?
うちの子に限ってそんなことない!みたいな。
うちの主人もそんな雰囲気があります。そのことで何度も喧嘩して、今はある程度理解してくれています。

さなえ

不安になりますよね。
私の息子は2歳4ヶ月で2語文でした。そして2歳半から療育に通いました。
最初は療育、嫌でした。旦那も言いませんでしたが嫌だったと思います。

でも『とりあえず行ってみて必要なかったらすぐ辞めよ(笑)』と夫婦の間で決めました。『息子のためになるなら習い事感覚でいいかもね』と。
通ってみると『あんなしっかりしてる子も通ってるんだ』とか、明らかに発達障害の子ばかり、みたいな印象はなく敷居も低かったです。

ただこちらの地域は、療育に通うのに医師の診断はいらないので、親と市による話し合いだけで入れちゃうのですが、市から療育に入るために提出してくださいね、と言われた書類に、はっきり『障害児名 』という文字があったり(そこに息子の名前を書かないとならない)、提出するのも『障害福祉課』なんですよね。
発達障害だとまだ決まってないのに、、、とすごい嫌な気持ちになりました。

3歳前には3語文が出始めて、現在3歳半、幼稚園に通いながら療育にも月に数回行ってます。

簡単な会話はできるようになりました。『ママ、今度遊園地行こうね』くらいは話せるかな?というレベルです。
年少ですが、他の子に比べると、やはりまだちょっと遅いです…。

いまだに発達障害かわかりませんし、病院にも特に行ってません。
3歳検診の時に病院には行かなくていいと医師には言われています。
幼稚園はなんとなくついていけてますので、療育の効果はやはりあると思います。

長文失礼しました。