※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

現在35週の妊婦です。逆子を維持したいのですが、36週までに頭位に戻る可能性はありますか?理由は、赤ちゃんの頭が大きく、経膣分娩が不安だからです。最近、胎動に変化があり、頭位になったのではと心配しています。頭位の胎動がわからず不安です。

現在、35週。逆子の状態を維持したいです。

32w0d、34w0dの妊婦健診で逆子でした。
初産。34w0dの時点で胎児の体重は2375g、羊水量は平均。 

36週までに頭位に戻る確率はまだ十分ありますか?

できれば、逆子を維持して帝王切開したいです。
理由は、以下2つです。
・34w0dの時点で赤ちゃんの頭が大きい(BPD92.5mm)
・産院の方針で事前の会陰切開を断れれた(裂けたら縫う)
経膣分娩が怖くなり、帝王切開にしたいです。

この時期かつ、頭が大きく体重もあるため逆子から戻らないと思ってました。
しかし、今日、胎動に変化があり、頭位になったのではと不安です。。
・下腹部のボコボコ、グニャグニャはあるが、頻度減少
・ヘソ周辺、ヘソ少し上でグニャグニャ胎動が出現
・今は下腹部の胎動と、ヘソ周辺の胎動5:5の割合
・胃のあたりに頭があるか確認したが、よくわからない…

肋骨への胎動は感じません。。
これは、頭位になってしまってんでしょうか😭?
30週のとき以外逆子のため、頭位の胎動がよくわかりません…

コメント

ワーママ🌻

事前の会陰切開
断られるとかあるんですね、、
なかなかそんなの少数派の病院ですね
双子ちゃんだから
大きい病院ですかね💦

私は会陰マッサージ
しっかりしてたので
切れることなく2回出産してます✨

双子ちゃんということなので
下で産めるならそっちのほうが
ほんとに産後が楽だと思います💦

  • ままり

    ままり

    参考になるアドバイスありがとうございます🙇
    バースプラン時、事前の会陰切開はかえって傷を深くすることもある、リラックスすれば深い裂傷にはならない、本当に危ないときは検討するって言われました😭
    まさかの方針に驚きで、経膣分娩怖くなりました…

    文章わかりにくくてごめんなさい。双子ちゃんではありません💦
    小規模個人クリニックです💦
    転院先を探しましたが週数的に難しかったため、覚悟をきめます……😭

    • 6月17日
おにく

帝王切開つらいですよ💦
傷の痛みほんと長引きます。
いつまで経っても何年経っても、ズキズキした痛みやズーンとした痛みと付き合わなきゃいけなくて、ほんと嫌になります😞

  • ままり

    ままり

    そうなんですね😭お辛いですね…
    当日の帝王切開レポートは沢山読みましたが、その後の経過については中々調べきれていませんでした。ありがとうございます🙇
    どちらになっても、覚悟したいと思います…

    • 6月17日
  • おにく

    おにく

    正直レポート漁っても実際に経験したら想像以上にきつかったです。
    帝王切開の麻酔の副作用もかなりしんどかったです。
    私の場合は長くて産後3週間ほど副作用の頭痛がありました。
    ただの頭痛と違ってめちゃくちゃ気持ち悪い頭痛なんです。首肩あたりを寝違えた時のような感じに近いですかね。
    和らげるには横になって休むしかないと言われ、でも子育てしているからそんなの無理ですよね?横になる時間なんてほとんど無いし。その状態で頻回授乳、オムツ替え、沐浴、、しんどかったですよ。

    どちらも大変ですが、経膣が嫌だから帝王切開が良いなんて言わないで欲しいです。

    • 6月18日
ママリ

どっちも経験したものです!

今回、2人目逆子で帝王切開でしたが普通に産んだほうが陣痛&お股は痛いけど、マシでした!
帝王切開も麻酔するとき痛かったです。
術後二日目にして歩けと言われたけど痛み止め凄い使って頑張って歩きました。
腹筋が使えないので起き上がるの苦労し、おばあちゃんみたいに歩いてます。1週間経っても痛み止め飲んでます。
産めるのなら普通に産んだほうが産後は絶対楽だと思いますよー
もうすぐですね頑張って下さい😊

  • ままり

    ままり

    どちらも経験された方のコメントとても参考になります🙇ありがとうございます🌸
    帝王切開の術後、とても辛いですね…
    産後は忙しくなるので、なるべく回復が早いほうがいいですよね😣
    大きい手術して2日目で歩かされるの、想像するだけで辛いです😢
    どっちになるかわかりませんが、どっちになっても覚悟を決めます💦

    • 6月17日
もんち

現在31週二人目妊娠中です。私も先週逆子と診断されました。
違った理由ですが赤ちゃんに早く会いたすぎて帝王切開したいので逆子のままでもいいんだけどなぁと思ってます笑

気休め程度ですが、よく頭位に戻すのに逆子体操、声掛け、お灸をするといいと聞きますが全部あえてしない反対のことをするという選択肢をとってます!

声掛けに関しては「頭が下だよ〜」とかじゃなく「ママ早く会いたいからその体制が好きならそのままでいいよ!」と言っています!ほんとに気休め程度です。

ただ37週ギリギリに自然に戻ったという話も聞くので頭位に戻ったら戻ったでそれが落ち着いたんだなぁと経膣分娩の覚悟も一応忘れないように身構えてはいます😌

ここまで色々いいましたが帝王切開後の傷ケアが相当しんどいのでそれも頭に入れておかないといけません。
癒着が始まってしばらくすると傷周りがものすごく痒くなって寝てる時に無意識に掻きむしってお腹が悲惨になるとよく聞きます。
私の母も帝王切開での分娩だったのですがケアを怠ってしまったこともありお腹の傷がとても目立つ状態で残ってます。
あまり気にしない方ならいいのかもしれませんが、そういった苦労もあるので帝王切開後の事色々調べてみるのもありだと思います。
長文失礼いたしました

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます🌸
    お気持ち、とてもよくわかります。
    私も、赤ちゃんの頭の大きさ、自分の身長的に骨盤が小さそうなことが主な不安材料ですが、それと同じくらい、1日でも早く赤ちゃんに会いたいという気持ちがあることも理由の一つです🤭

    同じく、逆子体操、お灸は全くしておりません…。そして、先生から「治すために右向きに寝てみてー」と言われましたが、身体バキバキになってても常に左向きで寝てます😂寝てる間に右向きになったりしてますが💦

    声掛けとても可愛いです🤍私もそう言ってみます🤍

    帝王切開の術後、傷ケア辛いですね…
    お母様もとても大変でしたね…
    教えていただきありがとうございます。しっかり頭に入れて、どちらになっても覚悟を決めて臨みたいと思います。

    お互い無事に出産できますように。
    無理せず過ごしましょう🍀

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

上の子が頭が大きいと言われたこと
ありますがあくまでエコー上で、生まれたときは普通でしたよ。
帝王切開はほんとに辛いと思っています...会陰切開も実際痛みを感じた人は聞いたことないです…出産後の数日は痛いですけど、帝王切開の傷に比べたら全然だと思います。(帝王切開はずっと痛みがじんわり残ると聞きます…)

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。とても参考になります🙇
    生まれたときは頭の大きさ普通だったんですね…😳✨️希望が持てます。
    中期の頃からずっと頭だけ2〜3週大きくて、いよいよエコーの推定週数が測定外(OOR)になってしまい、とても不安になってました…💦
    帝王切開、調べるほど術後がキツいとよく言われていますよね…😭
    経膣分娩が怖いと思ってましたが、どちらも怖いです…
    どちらになっても、覚悟を決めます😣

    • 6月17日
なおなおさん

会陰切開しない方針とは…初めて聞きました。
帝王切開大変そうですよ、院内でも皆さん点滴ガラガラされて…😢

今更になりますが産院変更とかは…厳しいですよね…
それかもう、ひったすら会陰マッサージ!!!!!!!!裂けさせない!!!!
会陰のプロの元へ通う!そして経膣分娩に挑むとか…?
無茶言ってごめんなさい

親子ともども健康でありますように

ままり

少し前の質問に失礼します🙇🏻‍♀️
ご出産おめでとうございます!
私も今頭が大きめと言われているのですが、出産されてやはり頭は大きめでしたか?🥲

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます🙇
    遅くなってすみません💦

    出産後、頭囲は平均でした✨️
    頭の骨格?の問題だったようです💦
    出てきた赤ちゃんはハチ張り気味?なのか骨が少し出っ張ってました💦
    私自身ハチ張りがあるので遺伝です…😭

    • 7月30日