※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後4ヶ月の赤ちゃんが39度の熱を出しています。冷感マットを使っていますが、すぐに熱くなります。薄着で寝かせていますが、他に冷やす方法は必要でしょうか。氷枕や冷えピタはありますが、具体的な対処法が分かりません。熱性けいれんが心配で、けいれん前に泣くことがあると聞きますが、4ヶ月の赤ちゃんでも気付けるのでしょうか。

生後4ヶ月39度台の熱があります😭
冷感マットをベッドインベッドに敷いているのですが、すぐ熱くなってしまいます
手足が暖かいので薄着(メッシュ素材のノースリーブの肌着)で寝かせているのですが、他に冷やしたりする必要はありますか?

氷枕、冷えピタはあるのですが小児科の先生に曖昧なことを言われたので、実際どうすればいいのかわかりません😭

熱性けいれんが怖くて眠れません、、
よくけいれん前に声をあげて泣くなど聞きますが、4ヶ月頃の赤ちゃんでもけいれん前気付けるのでしょうか🥲

コメント

ラティ

心配ですね、
とりあえず寝れてるなら冷やさなくても大丈夫だとおもいますが。(熱は菌と闘ってる証拠なので無理に下げる必要はないです)

熱が出てからどれぐらい経ってますか?
熱性痙攣は 急激な体温の上昇からなりやすいので (高熱だからといって絶対なる訳じゃないです)
時間が経ってるなら 大丈夫かと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    最初に熱が出たのが丁度昨日の2時ごろ(この時間です!)でそこから最高で39.2℃今は38.1℃です😣

    体温が下がる時は痙攣は起きないでしょうか?💦

    • 6月17日
  • ラティ

    ラティ

    経験上では、やはり最初にポンッと高熱になるタイミングなので
    このあとはないと思います😊

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    安心して眠れそうです🥺

    • 6月17日