女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子どもは3歳くらいから幼稚園なり保育園なりに入れるのが普通のことだと思っていました。 息子が幼稚園の年少になる前年に発達障害の可能性を指摘され、1年間は幼稚園ではなく児童発達支援に通わせることになりました。 児童発達支援で1年過ごした今は、この1年は息子にとっ…
2歳1ヶ月ですが、発達ゆっくりです。 単語は出ているもののパパママ言わず。発語もはっきりしたものでもなく、20語程度であまり多くはない方かもしれません。 おまけに〇〇持ってきて、の指示も通りません。おいで、お出かけするよ、ゴミぽいして、ナイナイして…などなど日常的な…
療育の利用料について教えて下さい。 療育って、福祉と医療とありますよね? 4月から療育が決まっています。 そちらは、医療の方で、保育料無償化の対象になると言われました。 幼稚園に落ちた為、もう一年家庭保育することになり、決まっている療育は月2回の為、もう1つ週1〜2…
失礼な質問でしたらすみません 多動のお子さんのかたに質問です! 友達と遊ぶときやお出かけの時どうしてますか? (子供を置いていく、旦那さんや他の大人がついていくいがいで) 娘が多動で発達検査ではグレーです 去年の4月から発達支援センターに療育に親子で通ってます 来…
会社でも、団体でも、 やっぱりトップにたつ人間が しっかりしてたら 全体がすごくいいなー😉 次男の保育園は 地域でもなかなか評判よくて人気!! 園長先生は 60くらいの女性で よく園児たちと一緒に遊んでるし、 登園時に一緒になると 門をあけて下さったり。 この前たまたま玄…
2歳7ヶ月で2語文が出ない言葉も少ないです。 市の相談所に通って軽く診断みたいなのを受けたら成長のグラフが凸凹してるねと言われました。 言葉は1歳半程度でした。 家では赤と青の区別や顔のパーツも全て言えるのに先生に聞かれても赤は?と言われたら緑のブロックを渡したり顔…
自閉症スペクトラムの上の子、一年間療育に通ってます。 車で往復1時間以上の距離を送りと迎えで二往復、下の子も連れて毎日通いました。 送迎も辛かった、下の子が泣いてなかなか出発できなかったり家に帰ってからも上の子の癇癪や下の子の泣き声、家事をしたくても全然進まな…
相談させてください😔 わたしはシングルマザーです。 今パートで働いています。 子供がグレーゾーンで療育に数ヶ月に1度通っていて、運動の方も増えることになりました。 そして市でやっている子供の自立に向けたサービスも利用しようと思っています。 市のサービスは隔週1で…
自閉症について 不快な思いをさせてしまったらすみません。 これは自閉症に当てはまりますでしょうか? ✔︎言葉は3歳になってペラペラ喋り始めました。 それまではほとんど単語も✖️→現在4歳、ペラペラです。 ✔︎目はしっかり合い、言葉も理解でき、指示したらちゃんと聞けていま…
あー、思い出しただけで ちょっとまた笑ける!! 昨日療育で 豆まきがあって 男の先生扮する鬼が まぁまぁリアルで大人でも怖い感じだった。 ちょろちょろする長男は 何や何やと覗きにいったばかりに 1番最初に鬼の餌食に!! だき抱えられて、 顔を真っ赤にして泣き叫ぶ!! みんな…
息子は言葉が遅く週一回療育に通ってます。 個室で先生と息子が一対一で遊ぶ感じです🤔 わたしはそれを見守っているのですがこれって行く意味あるのかな?って思ってきました😂 パズルとかお絵かきとかするのではなくただただ息子の好きなおもちゃで遊ぶ 療育ってこんな感じなんで…
4月から療育に通うことになり、名札を用意しなくてはいけません。 ガムテープに名前書いて貼ってくれればいいよーと言われたんですが、見学の時にガムテの子もいればクリップで挟むタイプの子もいました。 ガムテよりちゃんとした名札を用意してあげたいなと思うんですが、オスス…
悲しい。 認可外保育園を探していて、園児募集中!と書いてあったから、電話してみました。 1歳児の空きありますか?と。 託児所なら空いてます とのことで、話を進め、 月極か?週4か?週3か?みたいな話になり、週3にしたいですといいました。 なぜですか?と聞かれ、療育に…
なんでうちの子はこんなに育てにくいんだろう。療育でも1番の問題児。 あんなになりたかった親なのに、もうこの子の親やめたいなんて思ってしまう
この4月から公立幼稚園に通う年中の息子がいます。 広汎性発達障害で、自閉と多動兼ね備えております。 来週説明会と加配申請するのに、教育委員の方と面談があります。 自分の息子のことちゃんと伝えられるか心配です。 今は、児童発達支援センターで毎日通園で療育を受けてい…
もうすぐ2歳6ヶ月になる娘の言葉が前より聞き取り辛くなってきました💦 2歳頃から言葉が少なく不明瞭と感じていましたが、少ないながら徐々に単語も増えきていました。 最近は二語文等の文で長めに話すことが増えたせいか、以前より聞き取れなくなってきました。 そういったこと…
4歳の息子にイライラが爆発して怒鳴り散らしてしまいました。きっと記憶に残ってしまいますよね…。 4歳10ヶ月の息子がいます。ずっと意味わからない事を言ってきてイライラして、ついに先程爆発してタオルを床に投げつけて発狂、息子を怒鳴り付け、加湿器と襖をぶん殴って息子を…
堺市の方で療育に通われている方 居ますか? どの様な感じなのか 色々聞きたいです。
発達障害について 息子について率直なご意見お願い致します。 2歳までに出ていた言葉は いないいない、まま、ぱぱくらいでした。 指差しも2歳前くらいにやっと理解できたくらいです。 気になる点 ◎逆さバイバイ←これが一番気になります💦 ◎手が汚れるのを気にする ◎数字色が好きで…
2歳10ヶ月の男の子です。 言葉が遅いのと、全体的に幼い為、療育に通っています。 今年の4月から幼稚園です。 言葉もほとんど出ず、まだまだ宇宙語です。 トイトレも全く進みませんし、一人でお着替えも微妙です… 幼稚園はオムツもトレパンもダメです…。。 療育のクラスが7人の…
2歳8ヶ月の息子、園で他の子への暴力が止まりません😔 4月から今の保育園に入園しましたが、理由もなく他の子を押す、叩く、噛み付くという行動が毎日あります・・・ 最近は怪我をする子も出てきてしまい、今日もそうでした。怪我をさせてしまいました、と先生から聞くのも辛くて…
来月2歳ですが、いまだに意味のある言葉を話しません。パパママも言えません。指差しもできません(ワンワンどれ?などのやつ) 療育って検診などで紹介されるんでしょうか?自分で探して行くんですか?お金かかるんですか? 療育行かれてる方教えて下さい😭
児童発達支援事業所を利用しており、週5で通っています。 幼稚園と併用していくつもりですが、児発側からは「うちでは併用の前例がない、子どもの混乱を避けるためにも幼稚園1本でいったほうがよいのでは?」と難色を示されています。 相談員さんは児発に併設された相談支援事業…
1歳半、3歳健診で発達遅れて事を言われて 市役所の発達相談で、教室や療育通ってる方教えてください‼️ かかりつけの小児科には、発達が遅れてる事を伝えていますか??
療育の送迎の帰りに子どもが寝てしまい、家に着いて車から降りようとしたら癇癪おこしました、今駐車場から無理やり家に入りました。 下の子も泣き出すし近所迷惑だし寒いし、子どもはママ怖いとか帰りたくないとか、虐待を疑われそうなことばかり叫んでいます。 極力冷静に、…
神戸市在住の方でお子様を療育に通わせている方いらっしゃいますか?
子供が療育行ってたり児童発達支援センター行ってたりすると幼稚園って入ること不可能ですか?
療育について 3歳7ヶ月の息子の言葉の遅れが気になり昨年より発達サポートに相談しています。知的な検査などはなく言語聴覚士さんに見てもらいました。 療育の見学にも行き療育手帳が必要と言われ市役所に行ってくださいと言われました。ホームページを見ると知的障害などの言葉…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
つわりが酷くて休職しているのですが、みなさんの仕事復帰の目安を教えて頂きたいです。 吐き気…
七夕の短冊、何書きましたか?💫 保育園での七夕の短冊をお子さんと話してお家で書いてください…
おかあさんといっしょの歌のお姉さん、 ながたまやさんはぽっちゃりですか?