2歳11ヶ月男の子、自閉症傾向、多動奇声、暴力的な症状で悩んでいます。作戦を立てても悪化し、家族にも手を出します。アドバイスをお願いします。
自閉症傾向がある2歳11ヶ月男の子のママです。
保育園に通いながら週5日療育を受けてます。
多動奇声、暴力的な症状があり悩んでます。
特に暴力的なところが悩んでいてお友達や先生に手を出してしまうことがあります。
いろいろ作戦を立てて試してますが全くといってほどおさまりません。むしろ悪化してます。
息子と私との作戦を立てた様子です。
叩かれた時に
痛いと注意すると3倍ほど強く叩いてきます。
泣き真似をすると声を出して笑います。
無視をすると何度も繰り返し叩いてきます。
旦那も私も関係なく叩いてきます。
何かアドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
- さわら
たぬき
自閉症のお子さんもたくさんいらっしゃる場所で働いていました。
お子さんは簡単に言うと誤学習を繰り返してきたのかな?と感じます。2歳となると私も実際に関わったことは少ないのですが、叩くことで人との関わりを持とうとしているのかなと思います。これは間違った方法なのでお子さんに合っているかは分かりませんが、私なら完全に無視をします。叩いても何もリアクションせずにひたすら無視。痛いかもしれませんが正しい方法で関わることができるまで無視します。肩をとんとんと叩いたり、こちらの名前を呼んだりと正しい方法についてはお母さんたちが決めてあげればいいと思います。叩いてもいいことは無いと態度で私は伝えていました。
私は職員という立場で子どもと関わっていたので気長にできた部分はあったのでお母さんが大変なら無理して行う必要は無いですが、もし参考になれば…😅
ママ
自閉症スペクトラムの娘がいます。
療育園に入園しており
同じクラスには他害してしまうお子様が多くいます。
自分のスペースに入ってくる人を叩いてしまったり、押してしまったりするお子様もいますが
文章を読む限り、まみまみ様のお子様は「呼んでいる」「遊んでいる」んだと感じます。
そんな感覚でやっているんだと思います。
基本的に間違えている行動は
「やる前に阻止する!」が望ましいです。
上の方も仰っていますが、肩をトントンと
お子様の手を持ってやってあげて正しい方法を教えてあげるといいと思います😊
そして、出来た時には大袈裟に褒めて喜んであげる。
これを繰り返し繰り返しやっていく事で
学習していくと思います😊
痛いと注意するとさらに強く叩く
→これは、遊んでいるのになんだよ!と言う感じだと思います
泣き真似をすると笑う
→これはリアクションが楽しい、または悲しいと言う表情の読み取りができていない
無視すると何度も叩いてくる
→これは呼んでいる、遊んでいるのに無視されるから何度もやる
わたしなりに、こんな感じなのかな?と思います😊
繰り返しになりますが
このような場合は「叩く前に阻止!正しい方法を教える」これを大変ですが
やっていくといいのかもしれないです😊
ひーのすけ
ABA療育はいかがでしょう?
簡単にいうと悪い行動に反応はせずいい行動(こちらが求める行動)には対価を示す療育です
例えば
叩く(悪い行動)+しかる=さらにヒートアップ
このヒートアップの部分を変えるために
叩く(悪い行動)+無反応=どうなるか?
このどうなるか?の行動に着目します
またこの反対に
いい行動(こちらが求める行動)+ご褒美=もっといい行動を引き出す
という流れです
子どもは自ずとご褒美を求めていい行動(こちらが求める行動)をたくさんしてくれます
そうすると悪い行動は少なくなるというものです。
叩く前に止めるが1番ですが予想が常に出来るわけではないと思うので併用してみるといい変化がうまれるんじゃないかなぁ?と思います
療育として導入している団体もあるので探してみて下さい!
つみきの会、ADDSと検索するとスムーズですよ~☺️
幼少期の自閉さんたちにとても有効だと感じてます!
コメント