※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年長の息子が非常にうるさく、聞き分けが悪くなってきたことを心配しています。同じような経験を持つ方はいますか。

年長息子が本当に朝から晩までうるさいです。
そして意思疎通が難しいくらい聞き分けが悪くなりました。
同じ時期の男の子、同じ感じですか?
さすがに最近心配になってきました。
例えば

·私が揚げ物、下の子の爪切り、洗顔中、とにかく今見れない状況でも「ママみてみて」と1日中くる
·口ごたえがひどい
·人の会話にわって入る
·妹にわざとぶつかったり、妹のものをひったくって遠くになげる
·1日中叫ぶ(奇声をあげるとかより、大声だして発散したがっているようにみえる)
·とにかく言うことを聞かない

ストレスもあるかもですが、この猛暑で外出しっばなしも無理です
1日1回は公園や虫取り、室内遊具施設など行ってます
時期的なものもあるのでしょうが、ガミガミ叱ってばかりで自分にもうんざりです。

コメント

ママリ

年長さんの頃うちの子もウザかった覚えがあります、😂
中間反抗期なのかな?年長さんになって幼稚園で最長年だからオラついてんのか?と思ってました💦

・イライラ
・口答え
・逆ギレ
・下の子への意地悪
めっちゃわかります😂

しばらくしたら落ち着いたので時期的なものかなって思いました🤗

ママリ

うちは5歳女の子ですが5歳男の子とまったく同じで耳はついてない、わざと嫌なことしたり言ったり、とにかくうるさい、周り見れないでやばいです😇
周りの同年代の子たちも同じ感じなのでこれが5歳児なのか...と母達は疲労してます🥺