女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
イヤイヤ期ってなんであるんだろう?? 意思があるのにまだ喋れないから?? 上2人がイヤイヤ期なかったのでどうしてイヤイヤ期がある子とない子居るんだろうと疑問です。 私的には2歳になる頃には文章で喋れてたから何が嫌かちゃんと言えるからなのかなーって思ってるんですけ…
イヤイヤ期との向き合い方についてです🙇♂️ 息子がもうすぐ1歳7ヶ月になります。 最近イヤイヤ期に入ったか?のような気がします😵 さらに赤ちゃん返りもしているような…(現在妊娠6ヶ月) まだ言葉を話さない息子ですが イヤ、いらない、そういう主張はめちゃくちゃします😅 特に…
明日で2歳8ヶ月の娘がいます。 ・いまだに手掴みで食べることがある。 ・二語文が喋れない。(単語は沢山言える) ・下の子にあまり興味がない。 (おむつ替え、沐浴のときは隣で見る) ・人見知りが凄い。でもバイバイはできる。 (女の人でも苦手な時ある) ・野菜、果物嫌い。 ・嫌…
息子のクラスに苦手な男の子がいる😅 3歳ながらにして、すでにヤンチャ顔で 態度など子どもらしくないと言うか 息子を変人扱いしてた😭←前にも… (息子はまだ喋れない) 今日は息子が教室の出入り口をふさいでた 『入れないじゃないかよ💢もう💢』 『ごめんね〜』私が言ったけ…
2歳になったばかりの娘についてですが ご飯をほとんど食べてくれません。 トマト、きゅうりがほとんどです。 他のものを作ってあげても嫌しか言われず テーブルにおいても下に落とされて終わります… 白米も一口食べておしまい。 お菓子やケーキなども嫌と言うのでとくにあげませ…
義両親との関わりについてです。 長くなります(;_;) 結婚する前は、義母から 「全部自分らで決めていいからな。私はおばあさんに干渉されて嫌やってん。」と言い、ありがたい事に住む場所も自分らで決めることが出来、伸び伸びと生活していました。 しかし、子どもがお腹に…
2歳になったばかりの男の子なんですが、ばあば(実母)の事だけ1歳過ぎた頃から嫌ってるような感じです。 息子はまだちゃんと喋れないんですがヤダって事をダッて言います。 ばあばに会うとダッ連呼で、ばあばの顔を叩いたりメガネを外して投げたり。。とにかくばあばに対してだ…
長男はことばに遅れが見られますが、発達外来に見てもらったり、保育園の先生からも個人差の範疇であり様子見状態です。 私自身も、最近単語が増えつつあるので長男のペースを見守ろうと思えるようになってきました。 ただ、そんな中迷っていることがあります。 それは悪いこと…
イヤイヤ期の対応に困っています😭 現在1歳7ヶ月の男の子を育てていますが、 最近悲鳴を上げながら泣き叫ぶ、物を投げる 叩く、寝転がり泣き叫ぶ、泣いてる時は全て受け付けない 髪の毛を引っ張るなどなど… 本当に困ってます… まだ言葉が喋れないので、伝わらなくてイライラして…
自閉症の息子がいます。 今は幼稚園に通わず療育を受けていますが、 来年、療育にしようか幼稚園にしようか悩んでいます。 療育の先生からは 息子はお友達への興味があったり、周りを見ながら集団行動をしている様子が見られるので幼稚園もいいと思うし、 たまに見せる癇癪で泣…
お股つーんが凄い。。。 夜になったら張るし。。 昨日みたいに喋れないくらい痛くなったら病院とりあえず電話!!
一歳2ヵ月の息子が最近癇癪がすごいです。 旦那が交代勤務のため、今週はワンオペの週です。 この勤務のときは必ずイライラするし、余裕がなくなります。 息子は普段あまり癇癪せず、私が家事など忙しく30分近く部屋の隣のキッチンで戸を閉めながらご飯や洗濯していても、ソファ…
2歳8ヶ月の息子についてです。 単語しか出ておらず、2語文はまだ話せません。 人<物 なところがあるのも気になります。 保育所で先生から他の子に比べて言葉が遅いことと、お友達に噛み付きがあることを指摘され、発達の個別相談を受けたらどうか?とやんわり勧められてて、一昨…
娘はテンション上がるとずっと喋ってます😓 本人楽しそうですが正直うるさいと感じることも多々あります。 喋れないので喃語で何言ってるかわからないし。。 それプラスぴょんぴょんとびはねながらで… 頭おかしくなりそうな時あります。 発達が遅く来月保健センターで検査するので…
現在育休中で1歳から職場の保育園に預ける予定です。 看護師をしているのですが、フルタイム+夜勤(月4〜5回)で復職予定です。 夜勤の間、保育園で過ごして、朝一緒に帰るというスタイルです。保育士さんが食事や寝かしつけ等をしてくれるそうなのですが、1歳という小さい時に…
明日一歳半検診があるんですが まだ歩けない娘🥺手を両手持ってあげると自分からテクテク歩くのですが…ハイハイマスターしすぎてスピードめっちゃ早いです。笑 元々身体が柔らかく定期的に大学病院でも成長を見てもらってますが、一歳になってすぐの経過観察で病院に行った時 …
公園でもうすぐ2歳の息子と車のおもちゃで砂遊びしてる時に 外国人の子5歳くらいが遊んでいる車のおもちゃを何も言わずひっぱって持って行こうとしていて 言葉が通じないので仕方ないですが今遊んでるもので息子は今にも泣きそうな顔して 私は言葉は通じなくとも今遊んでるからご…
同じくらいの年齢の子をお持ちの方! 料理中とかってまだグズりますか? ベビーゲート一枚挟んだだけなのに 泣いて騒いで抱っこ抱っこー!!って感じです… まだ全然喋れないから宇宙語で騒いでます… 正直料理嫌いだしストレス感じながら作ってる横で騒がれるとイライラしてしまい…
皆さんに質問です! 1歳6ヶ月になる娘ですがまだママ、パパをハッキリ言うことが出来ないんですが、ワンワン、ニャーニャー、おいで、ばぁば、あった、いてっ この言葉はハッキリじゃ無くても言ってるから伝わるなーと思ってます! 喋りたいって気持ちは前に前にあってよく私の…
イヤイヤ期に入った子の対処方法について教えてください。 (親) 平日は夫は朝早く夜遅い。ワンオペ 平日は16時まで仕事。保育園に預けています。 (子ども) 現在1歳5ヶ月。 言葉はママだけ話せます。 ⚫︎帰宅後、手洗いを拒否(洗面所へ行くのも泣き喚いて拒否) ⚫︎テレビを…
別居して3ヶ月 旦那がひょろっとうちに来て 息子の様子を聞きに来た しかし息子、旦那へかなりの拒否反応 自閉症で喋れないながらも、行動は 手引っ張り玄関に追いやり扉を閉める そして私と遊ぼうとリビングへ私を連れく ざまぁみろ😠 浮気して子どもより女が大事と 出てった…
上の子、この年齢でまた一語文しか喋れません。 しかも喋れると言っても、私が言ったことを真似するくらい。 私の事を呼ぶのも「んーんー」と言い、「ママだよ」と言うと真似して「ママ」と言います。 去年、市の相談?みたいな所にも相談して見てもらった結果全体的に半年から1…
8ヶ月の子供が中耳炎になり、 最近よく耳を触っていたり頭を振ってたりしていたことを思い出しました。調べたら、赤ちゃんは喋れないからそういうサインを出しているとありました。 頭を振るのは、よくわからないけど、笑ってるし、可愛い〜!と思って見ていたことを猛省しました…
現在39w6dの初マタです 明日予定日なのですが生まれる気配は全くせず… 旦那の母親や旦那に楽しみにされていたり 友達には生まれた?と聞かれたり 旦那が陣クスで焼肉に連れていってくれたり… ありがたいことではあるのですが プレッシャーに感じてしまいます また、旦那がおば…
3歳3ヶ月の男の子の吃りについてです。 3歳なる前くらいに 言葉が増え始めたなってくらいに 吃ってた時期がありました。 でも1ヶ月もする頃にはなくなり 気にしてませんでしたが 最近また吃り始めました。 行きたい!や、行ったね!や いから始まる言葉が特に 言いにくいみたい…
幼稚園年少の息子が場面緘黙かもしれません。入園して1ヶ月になりますが、先生とは話せるけど、お友達とは一度も話せない状況が続いています。先生とも相談し、もう少し様子をみてみましょうとなったのですが、 どのくらい様子を見ていればいいものでしょうか? あと、もう1点質…
旦那と喧嘩していて子供にあたっちゃうママ居ますか? どうしたら堪えたり、治せますかね? 娘は悪くないのに、旦那と喧嘩して娘に八つ当たりしたらニコニコしながら頭撫でてくれました まだ2歳にもなってなくてちゃんと喋れないのに。 本当に悪い事したなごめんねって思ってこん…
何で3歳にもなって何も喋れないの? ママとも言ってくれないの? 障害があることは分かってる 他の子と比べちゃいけないのも分かってる でも 何で泣いてるのか分かんない 永遠に泣かれるのがしんどい 普通に他の子みたいにお話ししたいよ😭
もうすぐ1歳10ヶ月になりますが、言葉があまり出ません ママはよく言いますが、パパ、ワンワン、ニャンニャンをたまにいう程度です 指差しはでき、言ってることはカンタンな内容なら理解してそうです もしかして、聞こえてないから喋れないのかなと不安になったりもします どうし…
「喋れない」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…