※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リトルミィママ
子育て・グッズ

二人目になっても、結局…⁈いや、正直上の子の時どうだったかなんて覚え…

二人目になっても、結局…⁈
いや、正直上の子の時どうだったかなんて覚えてないのですが、今息子、喋れないなりに食べ遊びが酷くなり、食べムラ気分によるムラが多く、イヤイヤや歩かないなど感情表現が豊かになってきた気がします。
まだパパママすら喋れませんが、それでも最近言葉を理解し始め、単語になりそうな何かを喋ろうとする仕草も見れます、が遊び食べやムラがあるからと『遊ぶなら…』『食べないなら…』で下げるとギャン泣きして怒ります。
上の子にどの程度食べムラや遊び食べがあったかは覚えてないけれど、少しはあったはずだし、そんな状況の時に下げると泣き喚くのもあったけど、上の子も構ってとか手伝わなきゃとか出てくると気持ちに余裕もなくて、イライラ。

それでも無理に下げて(上の子の時はこれが罪悪感ありました💦)放置するんですが、機嫌を直すためについついお菓子😓
食べるもの食べなかったのに、とは思うのですが大好きなタオルをあげてみても効かないし、かといって大好きな水筒はまだまだ溢されるしわざと倒されて後々大変だからあげない。

落ち着いてもらうにはお菓子、で落ち着く。
手作りでもレンチンものでも食べないものは食べない、のにお菓子は食べるわけ?
ついつい腹が立つ。

そして最近壊れたストローマグの代わりのストローマグ購入、実は8日に上の子の親子遠足があって、ペットボトルにストローよりも、溢れにくいストローマグの方がいい、と購入、がこれが大人の力でも飲みにくい、というか吸いづらい😨
そうしたら水筒で飲んでみたい、となって飲ませてみたところ飲む‼️
するとそれで気を良くして、どんな時でも水筒じゃないと飲まなくなり、わざと振り回して溢したりする。
で、水筒以外では飲んでくれなくなり、まだ残暑厳しいなか水分補給が気になるから仕方なく水筒→溢す。
で、ママが『どうしてそうなのっ💢』
旦那は慣れさせるのに仕方がないとか言うけれど、我慢ならない💦
わざと倒しちゃダメ、溢さない、わざと振り回さない、これも全部慣れさせて教えていかないとダメってことなんだろうな…。
水筒飲み始めたばかりだもんね。
わかってるんだけどさ、仕方ないとか思えなくて溜息、どこでも飲まれて溢される可能性があるよりは、その内の一箇所だけでもビニプ内で飲ませて、一か所は溢すのOK場所作っておくだけでも、とか言われたけどつい『まずそもそも溢さないでよ💢』

あゝダメだなぁ👎

コメント