※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
子育て・グッズ

2歳の長男が寝る前に宇宙語を大きな声で喋り、下の子が起きてしまう悩み。寝かしつけようとすると泣き、うるさいので口を塞ぎたくなる。

寝る前に宇宙語を大きな声で喋る2歳の長男😭
そのせいで下の子せっかくセルフネンネしてくれてるのに起きます😭
言葉を喋るならまだしも2歳になってもなんのお喋りもできないのに寝る前にジェジェとかプァプァプァー!とか大きな声で叫びながら歩き回ってます。本当に2.30分ずっとです。この子は2歳だけど成長具合的に1歳半ぐらいだな〜と感じます。

起きた下の子抱っこして違う部屋で寝かせようとすると、私の姿が見えなくてギャン泣き。そのせいで寝そうな下の子起きる😭負のループです。

こんな事思ってはいけませんが、言葉が喋れないなら黙ってくれる?何言ってるのか分からない言葉喋らないで。と思ってしまいます。うるさいので口塞ぎたくなります。

コメント

ゆう

寝る前だけ宇宙語で、普段は普通におしゃべりできるんですか?

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    いえ、普段も宇宙語です😭

    • 8月31日
ポケ

お喋り以外も1歳半くらいの発達ですか?
理解度が2歳くらいなら、寝る時はお話ししないよ、って言うとやめてくれないでしょうか?