※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

前駆陣痛から本陣痛への変化がわからず、痛みに耐えている初マタの女性。本陣痛の間隔や痛みの感じ方、赤ちゃんの動きなどについて不安があり、アドバイスを求めています。

お世話になります!

39週になります、初マタです。
9/2にもおしるし→陣痛について質問させていただいたものです。

前駆陣痛からの本陣痛へどの様な感じで変わるのかがわかりません😢
9/2 21:00頃 おしるしの出血

9/4 午前に妊婦検診→すぐに生まれる事はないとの事

9/5 朝方くらいから10分間隔の痛みでそのまま病院へ → モニターで計測、前駆陣痛だろうとの事。前日に内診しているので、内診せずに帰宅。

9/5 12:30頃 耐えれない10分間隔の痛みで再度病院へ
  →子宮口1センチでまだまだとの事。帰宅。

9/6 真夜中から朝方にかけて10分未満の間隔で痛み。
  病院にへ行き、計測。子宮口2センチになるが、まだ本陣痛は先だろうとの事で帰宅。
(入院してもいいよと言って下さるが、いつになるかわからないとの事で入院費などを考え帰宅しました)

9/7 真夜中から朝方まで10分間隔の痛み。
  まだ子宮口も開いていないだろうと独自で判断。
  ひたすら前駆陣痛?に耐えているところです。

陣痛らしき痛みは下腹部あたりがギューっと痛くなり、呼吸で紛らわしていますが、いきみたくなる感覚をギュッと呼吸で抑えてる様な感じです。
この方法がいいのかどうかもわかりません😢
計測してもらう度に、どんな間隔になれば本陣痛ですか?と質問すると、だいたい5分間隔で、喋れない程の痛みで病院に来るといいと言われます。
自宅から病院までは10分程で近いので、十分間に合うのでその点は心配していないのですが。

10分間隔で痛みがくるために、ずっと横になっています。
赤ちゃんが下に下がってくる重力で子宮口が開きやすくなるので、なるべく動いて下さいって言われてましたが、とてもそんな状況にありません😭
食欲もなく、inゼリーとか水分しか取れません。
赤ちゃんも頑張っているんだとわかっていますが、心が折れそうです。

旦那さんも自営業なので、たまに帰ってきて様子を伺ってくれますが、どこをさすってもらっても何も変わらず、
一人で痛みに耐える方がまだマシだと、仕事に行ってもらいました。。

いつか終わる痛みなのでしょうが、今は苦痛で仕方ないです😭
何かあたたかいアドバイスがあればどうかお願いいたします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️


コメント

ままり

私の時と似てる気がします。
3日間の微弱陣痛で4〜6分間隔なのに子宮口2cmで3日間連続で返されました。
はじめてのママリさんきついでしょう😭
助産師さんに動いたほうがいいと言われて入院となってから1時間歩きました。でもそのおかげか15分後に破水しました。
今歩いたりスクワットできない状態だったら無理しなくて大丈夫だと思います🙌
これからもっと痛くなると思うので
できれば何か一口でも食べたり横になって休んだほうがいいと思います。
腰をさするより、押すほうが私は楽でしたよ。ご主人にしてもらってみてください。
いつ終わるかわからないからとても苦しいですよね。でも絶対いつかは終わると思って乗り越えました。
応援しかできませんが、がんばってください😭❗️❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温かいお言葉ありがとうございます🙇‍♀️
    入院はどんな段階でされたのですか?
    私も少し歩いたりしていましたが、きっとまだまだなのだと思います😭
    ご飯何か口にして、動ける時に動き、無理な時は横になっていようと思います😭
    痛いのはホント一瞬なんですよね?間隔が開く時は私も一瞬なので、声が出ない、唸るのも、ホント一瞬なんです😭

    今が、そんな感じなのですが、きっと子宮口がまだまだなんだろうと思って耐えています😭

    • 9月7日
  • ままり

    ままり

    4〜7分間隔の陣痛が3日間続き、子宮口は2cmくらいで4日目にまた病院へいったら5〜6cmで入院になりました。3〜4分間隔で来てたと思います。3日目くらいからはかなり腰が痛くなってました!これから腰に来ると思いますよ😭😭💦
    今眠れないくらいの痛みですか?🥺

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4日目という事は私だと明日くらいですね😭
    腰はまだ痛くないです😭やっぱりまだ子宮口が開いていない感じなのでしょうね💦
    唸るほどの痛みも一瞬なので、その他は時間は眠たい時は眠れます😂
    痛みで起きて、時間計って、また寝てるという時間があったりします💦
    唸る痛みの瞬間は冷や汗がでてしまいます。。

    • 9月7日
まめた2902

3人目の出産時、何日も前駆陣痛がありました。10分未満の間隔で痛みのある張りがありましたが、全然歩いたりは出来るくらいの痛みでした。
痛みは人それぞれだとは思いますが、歩けないくらい痛いのであれば病院に行った方が安心かなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😭🍀
    前駆陣痛、何日も続いたりしたのですね💦
    私も痛みを堪えていましたが、今日は唸るほどの痛みに変わってきました💦
    でもその一瞬がとても辛いだけで、その他は歩けたり喋れたりします💦
    10分未満で痛みがくるので、歩いたりするのがしんどくて横になってる感じです。

    • 9月7日
  • まめた2902

    まめた2902

    そうだったんですね💦💦私も前駆陣痛続きの時は痛みのある張りがあっても、子宮口が2センチからずっと開かずでしたが、
    本陣痛の時は経産婦ということもあって同じような痛みでしたが、子宮口は4センチとなり、その後どんどん開いていきました。
    病院では動かなくても、起き上がっていたり、足湯するとお産がすすむよと言われました。
    早く本陣痛に繋がるといいですね!お産がんばってください!

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温かいお言葉、本当にありがとうございます😭✨
    なんとか頑張ります😭😭

    破水はないので、お風呂お湯張って少し浸かってみたりして気を紛らわしてみますね♨️

    ありがとうございます🙇‍♀️❣️

    • 9月7日
ととと

本陣痛は前駆とは全然違う痛みでした💦
私は声が出るほどの痛み+破水するまで家にいました!これが本陣痛だなとようやくわかってから車で10分の病院へ行きそこから3時間程度で生まれました!
我慢できる痛みなら陣痛のことを気にせず普段通りの生活したほうがいいかもしれないです!気にすれば気にするほど気持ちがしんどくなると思うので😭!
いつ出産の時が来ても大丈夫なようにしっかりご飯食べて寝れるときに寝て体力温存してください✨
もうすぐ赤ちゃんに会えますね💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😭🍀
    今日あたりから唸る程の痛みにはなってきました😭
    しかし、これが本陣痛なのか、ウンチがしたい間隔の激痛でいきむと勢いでウンチ出るんじゃないかと思ってしまうくらいの感じです😭
    (汚くてごめんなさい)
    冷や汗かいて、耐えてます。
    言葉が適切ではないかもですが、私も破水すれば入院できるのに…と思ってしまいます😓
    破水はまだなく、おしるしの延長の出血がチョロチョロ出てるくらいなのです😭
    少しメンタルが崩壊しつつあります😭
    今夜にでも病院に行ってみるといいかもしれませんが、子宮口が、まだ全然なんじゃないかと、とか思ってしまいます😓

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

ご回答くださったみなさま

コメントいただき、もうしばらく耐えてみようと思いご飯も食べれないまま、ひたすら耐えていましたところ…
夜21:45頃に破水しまして、心置きなく入院できる❗️と思って病院に連絡して、向かいました🏥
その後、3時間で女の子が無事に生まれてきてくれました👶

家で耐えてた陣痛は本陣痛だったようで、すぐにお産に繋がり、結果的によかったです😊

本当にありがとうございました🙏🙏🙏

まめた2902

おめでとうございます!!病院について3時間は早いですね👍
お疲れ様でした。
本当に入院中しか思いっきりゆっくり出来ないので、しっかり体休めて下さいね💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にありがとうございます☺️💕

    • 9月10日
ととと

おめでとうございます💓💓
お疲れ様でした☺️✨
入院中しっかり寝てゆっくりしてください😊!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にありがとうございます☺️💕

    • 9月10日