※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんてん
家族・旦那

なんとなく旦那にイライラする事ありませんか?赤ちゃんの世話もそこそこ…

なんとなく旦那にイライラする事ありませんか?

赤ちゃんの世話もそこそこしてくれるし、優しい旦那ですが
頑固なとこもあって私の話をあまり聞いてくれません。

ミルクあげる時下手というか見てないというか。。赤ちゃんはとても飲みづらそう💦
アドバイスしても無視されるし「飲みづらそうだから私と代わって」って言うとションボリ。

かと思えばキッチンでiQOSスパスパしてゆーっくりしてる。
(あなた私が妊娠する前は赤ちゃん出来たら禁煙せなあかんなぁとか言ってなかった!?☺️その気持ちはどこへ?)

旦那が赤ちゃん抱っこしてた時に吐き戻した時も、結構赤ちゃんの服がミルクで濡れてるのに拭くだけ。
いや、こんだけ濡れてるんなら着替えさせてあげてよ!
自分だったら着替えたくない!?

言葉喋れないんだから、分かってあげてよ!

なんか男って人の気持ちとか理解出来ない生き物なのかな。
怒るほどでもないけどイライラしちゃう時が多々あってストレスたまる。。

皆さんの旦那さんはどうですか???

コメント

sumire.

まだ父親の自覚がないみたいです😅
私の旦那も煙草やめるやめるって言ってて5年、、、やめてません😂
ほんっとに口だけです😂
今は娘がもうすぐ5歳、、
パパ、フー(煙草)臭いよ!と言ってます😂

男の人はなにしたらいいかわからなく、指示待ちが多いみたいです😅
それはこっちもイライラしてしまうんですが、、、笑

自由な時間はないかと思いますが
美味しいものを一人で食べて
少しでもストレス発散して下さい😌

ちなみにうちの旦那は
一人で子供2人を公園に連れていくのも怖いみたいです😂笑

  • てんてん

    てんてん

    すみません返信遅れました💦
    やっぱり男性って何したらいいか分からないこと多いんですよね😭
    子供に注意されるとやめよう…とはならないのが残念ですね💦
    うちも辞める気配はなさそうです。。笑
    ほんと美味しいものたべますー!!お互い息抜きしながら頑張りましょ💦

    • 9月4日
ささ

私の旦那も子供の面倒を見てくれるパパですが。

子供達が風邪ひいたり、怪我したら、何もかも私のせいにするような言い方しかしません。

私が子供達をお風呂に入れて、2歳の子は遊んでばかりでちゃんとお湯に浸かってくれなく…体を温めるのがほんとに大変で…みんなをお風呂に入れるのに1時間以上かかります。
1人目洗って、お風呂上がらせて、体拭いて、着替えさせて、パパに渡して。
2人目をまた洗って、体を温めてあげて、最後に自分の体を洗ったりして、大変なのに、長く入りすぎだの。ブツブツ。
タイミング悪く次の日に子供が熱が出ると、親が悪いのどーのこーの。
親って。自分も親でしょ?は?ってなります笑

  • てんてん

    てんてん

    すみません返信遅れました💦
    それはイラッとしますね。。同じことやってみてから言えー!!!ですよ😱
    親のせいって…あなたは他人ですか?ってことですね。笑

    • 9月4日
  • ささ

    ささ

    そうなんです!笑
    毎回言われるたんびに思います😭

    • 9月5日
♡miffy♡

なんかウチの旦那と似てます😅
あたしは今精神的に不安定な状態なんで余計にイライラします💦
5ヶ月ずっと見てきて思いましたが、結局、自分の事しか考えてないんだなって思いました😅

  • てんてん

    てんてん

    返信遅れましたすみません💦
    精神的に不安定って大丈夫ですか?寝れてなかったりですかね😭?
    ほんと自分のことしか考えてないの分かりますー💦お風呂の後の着替えとか出しといてくれない。
    うちは旦那の服の真横に赤ちゃんの服あるのに、自分の服だけ用意したんかーい!
    ってツッコミたくなります。笑

    • 9月4日