「寝返りの練習」に関する質問 (3ページ目)
 
      パンツタイプのオムツを上手に履かせられません💦 寝返りの練習を始めてオムツ替え中に転がろうとするのと、うんち漏れ対策のためパンツタイプのオムツに変えました! テープタイプのときは下に新しいオムツ敷いて汚いオムツを引っ張ればお尻が下につくこともなかったですが、パン…
- 寝返りの練習
- 赤ちゃん
- おしっこ
- うんち
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 1
 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      頭がパンクしそうです。。 産後ケアで助産院を利用しました。育児のこと色々教わりましたが今まで産院や小児科で聞いた事と違うことが多すぎてどうしたらいいのか分からなくなりました… 新生児からベビーベッドに普通に寝かせていましたが、助産師さんに子供のことを見てもらう…
- 寝返りの練習
- ミルク
- 小児科
- ベビーベッド
- 授乳クッション
- きゃろ
- 5
 
      
     
      生後4ヶ月の娘の授乳と体重と排便で悩んでいます。 ・完母で授乳 平均1日4回(多いと5回) ・左右10分ずつ ・出生時2888g ・現在4ヶ月なったばかり7.5kg ・12/31から今日まで自力排便なし ・毎日綿棒浣腸。浣腸しても最近はあまりでないです ・腸マッサージは1日3回実施。プロバ…
- 寝返りの練習
- ミルク
- 保育園
- マッサージ
- 生後3ヶ月
- 出産前から帝王切開確定mama
- 3
 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      もうすぐ生後4ヶ月 横抱っこできなくなりました😢 生後1ヶ月くらいから機嫌が悪い時に反り返るようになりました。そこまで気にしてはなかったのですが、最近機嫌が悪くなくても横抱っこするとめちゃくちゃ反り返ります。縦抱きだと反りません。 ベットに横にした時も反ってること…
- 寝返りの練習
- 生後1ヶ月
- 生後4ヶ月
- 縦抱き
- 横抱き
- はじめてのママリ🔰
- 4
 
      明日で生後4ヶ月になる息子がいます。 最近から寝返りの練習をしていて もうそろそろ出来そうなので おくるみ卒業を考えています。 卒業に向けて今は下半身だけおくるみをしてます。 今日、試しにスリーパーだけで寝かせた所 モロー反射や、自分の手で目や顔を擦ったりして 眠れ…
- 寝返りの練習
- 生後4ヶ月
- スリーパー
- おくるみ
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1
 
      
     
      子供の頭の形について。 新生児から生後3ヶ月頃までまんまるでかなり綺麗でした。4ヶ月頃からうつぶせの練習や寝返りの練習と思ってヨガマットの上に置いていたら縦に伸びてしまった感じで… (吐き戻しがひどすぎてお布団に置けなかったので…) これまで2回くらい頭の形綺麗っ…
- 寝返りの練習
- 生後3ヶ月
- 新生児
- ヨガ
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2
 
      【オムツのおしっこ漏れについて教えてください】 61.5cm、6,400gの生後4ヶ月の女の子です。 1人で寝返りの練習をするようになってから必ず右側面からおしっこ漏れをするようになりました。 メリーズのテープMサイズを使用していますが、足回りのサイズ的にオムツが大きすぎる…
- 寝返りの練習
- オムツ
- 生後4ヶ月
- 女の子
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 2
 
      
     
      
     
      
     
      もうすぐ生後3ヶ月、授乳クッションで背中にカーブを付けないと、布団で寝てくれなくなりました😭 夜間はクッションありだと5時間弱、ないと3時間 昼寝はありだと30分〜1時間、なしだと10〜20分で起きてしまいます。 寝返りの練習ができずに発達に影響してしまうのでしょうか… 今…
- 寝返りの練習
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生後3ヶ月
- 授乳クッション
- はじめてのママリ🔰
- 0
 
      
     
      おくるみ卒業の仕方を教えてください🙇 もう少しで生後3ヶ月になる赤ちゃんを育てています! 今、寝返りの練習をしておりもう少しで寝返りが出来そうです。 寝返りが出来るようになると寝る時、おくるみはしない方が安全だと聞きました! うちの子は新生児の時から夜寝る時はお…
- 寝返りの練習
- 生後3ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 1
 
      生後3ヶ月の子です。 まだ完全に首座りはしていないです。 最近寝起きに寝返りの練習をしているのか、若干体が傾いていたりかかとおとしをよくしています。 今日、夜中の1時過ぎに授乳してベビーベッドに寝かせました。 6時頃おきたので見てみると、ベビーベッドに置いた向きか…
- 寝返りの練習
- 授乳
- 生後3ヶ月
- ベビーベッド
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 5
