コメント
ychan
うちもずっとできなくて、そのままおすわり、つかまり立ち、ひとりたっちができるようになりました!
ある日突然反対側の寝返りや寝返り返りをしてるところを見て、できるけどやらなかっただけなのかな?となりました🤔
7ヶ月検診のときに小児科でも聞きましたが、寝返りが片方でもできてれば問題はないとのことでした🙂↕️
ychan
うちもずっとできなくて、そのままおすわり、つかまり立ち、ひとりたっちができるようになりました!
ある日突然反対側の寝返りや寝返り返りをしてるところを見て、できるけどやらなかっただけなのかな?となりました🤔
7ヶ月検診のときに小児科でも聞きましたが、寝返りが片方でもできてれば問題はないとのことでした🙂↕️
「つかまり立ち」に関する質問
質問です‼︎ もう少しで10ヶ月になる男の子がいます 今、つかまり立ち、伝い歩き、ハイハイを完全マスターしてるのですが最近つかまり立ちからの一瞬手を離して立っている時があります💦 びっくりしました💦 でも1秒から長く…
はいはいレース出たことのある方! 何ヶ月で出場しましたか? 9ヶ月半ばでつかまり立ち始まったので、もう高ばいはしないかなーと思ってずり這いで参加しました👶 結果はスタートして周りの歓声もあってか大泣き…笑 スター…
10ヶ月の息子の発達がゆっくりで不安です、、、 運動面の発達も精神面の発達も個人差があるのは重々承知ですが、10ヶ月や11ヶ月にもなってずり這いしかできず、でもなんの障害もなく定型で育った子っていますか?💦 足の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
そうなんですね!ありがとうございます😊