
ADHDのお子さんがいる方いつごろ何か違うかもと思いどんなことが気にな…
ADHDのお子さんがいる方
いつごろ何か違うかもと思い
どんなことが気になりましたか?
確信したのはいつでしたか?
赤ちゃんの頃の母乳やミルク拒否どうでしたか?
抱っこは嫌がりましたか?
寝かしつけしてもなかなか寝なかったり
多動は赤ちゃんの頃からありましたか?
運動発達は早かったですか?
発語は遅かったですか?
目は合ってましたか?
人見知りはなかったですか?
運動発達や発語などの発達に違和感はなかったけど
年齢を重ねて何か気になるようになりましたか?
また保育園、小学生くらいの
ADHDのお子さんがいる方は
現在どうですか?
自分の子供ではないですが親族でいます。
落ち着きがない手がかかる
言うことを聞けない響かないなどありますが
集団行動などはできます。
- はじめてのママリ🔰

年子怪獣mama🦖🐾
次男が軽度ですがADHDの診断ついてます💦
3歳近くなってこれは多分てか絶対そうだろうな…と思うようになり、実際3歳児検診でひっかかりました😂
とにかく休むことなくずっと動いてる(暴れてる)し、少しでも高いところがあればひたすら飛び降りてましたね。
赤ちゃんの頃は育てやすい子で、運動発達は早い方ではあるけれど普通の範囲内でした。
発語は男の子にしては早かったです。
1歳4ヶ月で2語分話してたので😣
人見知りは今も全くなく、誰にでもついていっちゃうしにこにこハイタッチしまくりでした😂
今は多少落ち着いてきてますが、やはり衝動的に動いちゃう場面が多いし(そういう時は何言っても耳に届いてない)言葉での理解力が遅いです💦

あひるまま
上の子がADHDです。
1歳過ぎてから…おかしいと思いました。
確信したのは、1歳半です。
・ミルク拒否はなかったです
・抱っこは嫌がりました(手術して傷跡が痛いのかなーとはじめは思いました)
・目は合ったり合わなかったりしました。
・人見知りは…白い人が大嫌いでした。
・運動に関しては,制限されたりしてたので…。
・発語は遅かったです。
今は,初めてのとこなどはソワソワしてますが、ちょっとずつ落ち着いてきています。

ママリ
ADHD多動の息子がいます🤣🤣
ミルク拒否とかはなかったですがあまり抱っこは好きじゃなかったですね🤣
手足はいつもバタバタしてました!歩くのは1歳5ヶ月で遅くて発語も遅かったです💦
人見知りは皆無なので誰にでも話しかけに行きます💦
コメント