「寝返りの練習」に関する質問 (4ページ目)


4ヶ月の子に寝返りの練習させてるんですが 秒で元に戻ります😂 全然うつ伏せでいてくれません😅 上の子は3ヶ月で寝返りしてたので、遅くて 心配になるんですが、まだ出来なくても発達に 問題はないでしょうか🫠
- 寝返りの練習
- 発達
- 上の子
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1



吐き出しさせてください😭 深夜2時、突然夫に起こされ何事かと思ったら、息子がベビーベッド内で動き回った結果、枕から大幅に外れ、身体が90度回転しているとのことでした。 【イライラポイント①】 ようやく夜通し寝るようになって2日目で、授乳や命に関わるようなこと以外で起…
- 寝返りの練習
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベビーベッド
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2






現在6ヶ月で寝返りもずり這いもまだなのに祖母と父が毎日立つ練習させるせいで掴まり立ちの方が先にできてしまいそうです 先に掴まり立ちからしちゃうと外反扁平足になるっていうネット情報見てからやめさせるように言ってるのですが、早く歩いて欲しいのかすぐ忘れて立つ練習〜…
- 寝返りの練習
- 息子
- 体
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 5



もう少しで4ヶ月になります。 最近抱っこすると反り返りがひどいです。 反り返りすぎてよくむせてます😭 寝返りの練習かな〜と思ったりもしてるのですが、そういう時期なのでしょうか、、?
- 寝返りの練習
- 反り返り
- はじめてのママリ🔰
- 0


赤ちゃん寝返りの練習してる時、寝返りできないのが悔しいのか気に食わないのか納得いかないのか、めちゃくちゃ叫んだり大泣きしながら反り返りまくりませんか? 一生懸命転がろうとするので、手伝ってあげたくなってしまいます(すでに何回か転がしました🥹) 手伝ってあげて無事…
- 寝返りの練習
- 赤ちゃん
- 大泣き
- うつ伏せ
- 反り返り
- ままり🐻
- 3

パンツタイプのオムツはいつから履き始めましたか?🤔 生後4ヶ月半の娘が最近、寝返りの練習で体をひねったり、よく体を沢山動かすからか、テープタイプのオムツだとズレて背中漏れします💦 サイズをMのテープタイプにするべきなのか、Sのままでパンツタイプのオムツにするべきなの…
- 寝返りの練習
- オムツ
- 体重
- 生後4ヶ月
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 8




生後6ヶ月半ですがまだ寝返りをしません。 上の子も6ヶ月に入ってからで早くはなかったのでそのうちするかなぁと思ってたのですが、あまりにもする気配がなく少し焦りはじめました。 以前に比べると、自分で体をひねって横を向き真横を向いたままおもちゃで遊んでいたり、能力…
- 寝返りの練習
- 旦那
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 家事
- はじめてのママリ
- 7

階下住人からの足音クレーム、助けてください😭 築60年の古いマンションに住んでいます。 住んで間もない頃、階下の夫妻(言動的に恐らくお子さんのいない50代くらい) に床・天井が薄いから足音に気を付けるよう言われ、一年に一回程度注意を受けたことはありました。 子どもがい…
- 寝返りの練習
- 旦那
- 月齢
- 幼稚園
- マンション
- はじめてのママリ🔰
- 5






