「寝返りの練習」に関する質問 (5ページ目)



生後6ヶ月半ですがまだ寝返りをしません。 上の子も6ヶ月に入ってからで早くはなかったのでそのうちするかなぁと思ってたのですが、あまりにもする気配がなく少し焦りはじめました。 以前に比べると、自分で体をひねって横を向き真横を向いたままおもちゃで遊んでいたり、能力…
- 寝返りの練習
- 旦那
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 家事
- はじめてのママリ
- 7

階下住人からの足音クレーム、助けてください😭 築60年の古いマンションに住んでいます。 住んで間もない頃、階下の夫妻(言動的に恐らくお子さんのいない50代くらい) に床・天井が薄いから足音に気を付けるよう言われ、一年に一回程度注意を受けたことはありました。 子どもがい…
- 寝返りの練習
- 旦那
- 月齢
- 幼稚園
- マンション
- はじめてのママリ🔰
- 5













生後6ヶ月で、ここ数日で便の回数が1日いきなり増えました!1日平均二回なのに十回に変わりました!オムツを変えるたび便をしてます、、、体調は良さそうで元気に声出しや寝返りの練習してます。 原因がわからずで分かる方いますか?熱はないのに下痢とは何が考えられますか?
- 寝返りの練習
- オムツ
- 生後6ヶ月
- 熱
- 体
- はじめてのママリ🔰みー
- 0


首座り前に寝返りしました…😭 生後3ヶ月と10日です。まだ完全に首は座り切っておらず、ゲップの体勢の時に自分で持ち上げてますが、たまにぐらっとなります。 そして今日突然寝返りの練習をし始めて、二度、成功しました。最近横を向いて寝るようになり、もうすぐかなと思ってまし…
- 寝返りの練習
- 生後3ヶ月
- ゲップ
- 体
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後5ヶ月の双子がいます。5ヶ月の頃ってどんな風に過ごぜばいいでしょうか❓ これまではミルクあげ終わったらベビーベットやバウンサーに赤ちゃん置かせて、しばらくしたら寝てくれるのでそのまま放置。起きてたり機嫌がいい時は、ベビージムやオーボールなどで少しだけ遊ばせた…
- 寝返りの練習
- ミルク
- 離乳食
- 双子
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4

1日の過ごし方について 生後4ヶ月の女の子ママです! 日中はどんなふうに過ごしていますか? まだ首が座っていないのでうつ伏せにしたり寝返りの練習はしています! なにかおすすめの遊び方とかあれば教えて頂きたいです!
- 寝返りの練習
- 生後4ヶ月
- おすすめ
- 女の子
- 遊び方
- はじめてのママリ🔰
- 4

成長が早い、遅いって、今の時点で出ますか?💦 生後4ヶ月にもうすぐでなります。 月齢がちょっと上の友達の子は、3ヶ月の時に寝返りした子ばかりで少し焦ってしまいます😭 まだ早いのはもちろん分かってるんですが…。 3ヶ月半くらいから寝返りの練習?よく唸りながら横向きで踏ん…
- 寝返りの練習
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 友達
- 唸り
- はじめてのママリ🔰
- 9

生後3ヶ月(あと1週間で4ヶ月)の赤ちゃん、寝返りについてです。 体を横に向けたりもせずいつも真上を向いて遊んでるのですが、いつ頃から体を横に向けたり、寝返りの練習し始めましたか?
- 寝返りの練習
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3

