![くもり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が育児中にスマホを見ていることにイライラ。夫は赤ちゃんとの時間が短いため、集中してほしいと伝えても納得してくれず、モヤモヤ。夫の育児姿勢について悩んでいます。
私の心が狭いのでしょうか…。
スマホを見ながら育児をする夫にイライラしてしまいました。
朝から20時頃までワンオペで、その後お風呂の保湿から仕事から帰宅した夫が育児に参加してくれます。
今日、いつものように赤ちゃんとお風呂に入り、夫に保湿を頼みました。
その間に私は着替えて化粧水をつけたりドライヤーをするのですが、いつも聞こえる夫の赤ちゃんへの声がけが聞こえず。
不思議に思って二人を確認してみると、夫がスマホでゲーム実況を見ながら赤ちゃんに保湿をしていました。
注意をすると話をそらされたので、怒りながら再度注意をしました。
その後、私がお風呂後の授乳をしながらスマホでインスタを見ながら寝返りの練習法を見ていると、夫が「育児に関することならスマホ見ながらお世話していいんだ」と言われたので、「私は授乳中は不快感がでて鳥肌が止まらないからスマホで文字を読んだり動画をみたりして気を紛らわしているんだよ。助産師さんからそう勧められたんだよ」と説明をしました。(これは以前にも説明をしていました)
スマホを見ながらだと手が止まったりして、お世話が怠ることを夫に説明すると納得していない様子だったので、さっきはゲーム実況に夢中で声がけを忘れていたことを指摘すると、「それは違う、そんなことはない」と否定されました。
もう面倒だったので「私の勘違いだったんだね、ごめんね」と謝りましたが、モヤモヤとイライラが止まりません。
24時間赤ちゃんのお世話をしている人が、少しの間だけ気晴らしにゲーム実況を見ながらお世話をするのならまだ許せます。
でも、夫は仕事から帰ってきて赤ちゃんといるのは私がお風呂に入っている間と、赤ちゃんの保湿、夜の寝かしつけのトータルで1時間ちょっとの間だけです。
ただでさえ赤ちゃんといる時間が短いのだから、お世話のときは赤ちゃんに集中してほしいと思うので、その話もしてみたのですが、それも納得していない様子。
さらにモヤモヤとイライラが積もりました。
長々とすみません。
やはり私の心が狭いのでしょうか?
夫は普段は優しく、赤ちゃんのことも大好きです。スマホを見ながら育児する姿には目をつぶって好きに育児をさせた方がいいのでしょうか?
- くもり🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
育児に関することならスマホ見ながらお世話していいんだ、の所でイライラ爆発しました😇笑
(人の旦那様なのにすみません)
全然心狭くないですよ、むしろ謝ったの優しすぎて神ですよ🥺
私だったら確実にキレます笑笑
ほんの1時間くらいスマホ触らないでお世話してほしいです☹️
![🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫧
見ながらでも手止まったりしなければいいかなと思います!
ただ保湿塗るくらい手止めてササッとして着替えさせて〜寒いでしょ〜って感じにはなるので
軽く言うと思います🤣
絶対声掛けしてよとならないです🙌🏻
一応仕事で疲れて帰ってきてると思うので
仕事の日は優しくを心がけてます!
ただ休みの日は頑張れよって感じです🤣
-
くもり🔰
やっぱりそうですよね😭お仕事がんばって帰ってきてお世話もしてって大変ですよね。
感謝の気持を持って夫に優しくできるようにします…!
とりあえず明日にでも今回のことをまた話して、お仕事後なのに頑張ってくれていることに感謝していることと、見ながらでも手は止めないでねということを伝えてみます!- 2月22日
-
🫧
してて怒られるの嫌って男の人よく聞きます!
ありがとうが先にきてほしいらしいです、何様だよって感じですが😇
なのでありがとうの後に言う方がスムーズに聞いてくれます☺️👌🏻
3ヶ月で平日手伝ってるなんて偉いと思います!
うちの夫休みの日くらしいかしなかったし
私もイライラするの目に見えてるので
手伝ってもらおうとも思ってなかったです🤫🤫(笑)
こんな下のやつもいるので
イラッとした時はこんなやつもいるぞとぜひ思い出してください!(笑)- 2月22日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ごめんなさい💦
私自身がそうでした😢
手が止まったり危険じゃないんだからいいじゃんと思ってしまって。
ミルクあげてる時も携帯見てました💦
-
くもり🔰
やっぱり命の危険なない限りはいいですよね😭
もっと寛容になります…!- 2月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うーん、言われて赤ちゃんに集中されるより自主的にそういう気持ちになってもらいたいので、その時を待ちます笑
-
くもり🔰
なるほど…!夫にその時は来ますかね、😂気長に待つのが良いですね笑
- 2月22日
くもり🔰
私もそこでいらいが爆発して強い口調で私がスマホを見る理由を説明してしまいました…。
共感してくださってうれしいです。ありがとうございます😭
はじめてのママリ
育児日々大変ですし、イライラしたくなくてもしちゃいますよね🥲
旦那にイライラしちゃったときは、自分は旦那の仕事やろうと思ってもこなせないしいつも頑張ってくれてるんだよな!って思うようにしてます😓笑