「寝返りの練習」に関する質問 (7ページ目)

【赤ちゃんの寝返りについての対策について】 もうすぐ生後4ヶ月の息子がいます。 数日前から寝返りをし始めて成功するようになりました! 寝返りの練習を始めた頃から横向きで眠るのが心地が良いのか、お昼寝の時も夜寝る時も布団だと初めは仰向けでも気づいたら横向きで寝て…
- 寝返りの練習
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- グッズ
- りーちゃん
- 8

寝返りのきっかけ 生後4ヶ月になった娘がいます。 まだ寝返りしていません💦 そこで皆さんの寝返りしたきっかけを教えて欲しいです! 今は、起きている時間は遊んであげないとグズグズしてしまうので、抱っこかおもちゃであやすか散歩しているのですが、このままだと寝返りするき…
- 寝返りの練習
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- 散歩
- グズグズ
- はじめてのままり
- 9

4ヶ月ベビです 1日のうち床にいる時間が全くありません😂 起きている間はずっと抱っこでお昼寝も30〜40分くらいでハイローチェアの上でゆらゆらしながら寝ています。 4ヶ月すぎたら1人遊びも増えると言われましたがうちの子は全くでマットの上で寝ころばないので寝返りの練習もで…
- 寝返りの練習
- お昼寝
- 遊び
- ベビ
- ハイローチェア
- はじめてのママリ
- 2










赤ちゃんって、どれくらいのサイズの寝具なら寝返り・寝返りの練習出来るのでしょうか? 寝室には3歳まで対応の普通サイズのベビーベッドを置いていて、リビングでは今まではハイローで寝かせていました。 最近大きくなってきてハイローが狭そうなので、リビング用にベビーベッ…
- 寝返りの練習
- お昼寝
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 1











生後4ヶ月目になるのですが、ミルクの量は1回または1日どのくらい飲ませてますか?🙄 夜まとまって寝たときは200ml飲めるのですが、3時間置きだと120~150mlほどで、時折飲みが悪くなります😅💦 欲しがるだけミルクをあげてはいますが、飲みすぎや寝返りの練習中に「たらぁ、…
- 寝返りの練習
- 体重
- 生後4ヶ月
- 吐き戻し
- ミルクの量
- お嬢mama
- 4



昨日で生後4ヶ月になったのですが、やっておくといい事とかありますか? 寝返りの練習?としてちょっと手伝いながらうつ伏せにするのはやってます!(首は座りました)
- 寝返りの練習
- 生後4ヶ月
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1