
生後5ヶ月の赤ちゃんが寝返りをしないことが気になります。他の赤ちゃんの投稿を見て不安になっています。寝返りの経験を共有していただける方、いつ頃から始めたか教えてください。
【生後5ヶ月の赤ちゃんの寝返りについて】
生後5ヶ月、寝返りをしない事が気になります。
寝返りの練習は、したりしなかったり…
横向きの姿勢にすると自分でうつ伏せになったり、一度だけ体の下にあった手を抜いてそのまま反対側に倒れていく、という事がありましたがその後は全く…
生後3ヶ月、4ヶ月で寝返りをし始めたという投稿が多く見られ、比較しない方がいいとは思いつつも不安です😢
同じような体験をされた方いましたら、いつ頃から寝返りを始めたか教えていただきたいです。
- はじめてのママリ(1歳10ヶ月)

miyabi
うちの子ではありませんが…
姪っ子が寝返りをしたのは6ヶ月を過ぎてからでした!
寝返りをする素振りすらなく、寝返りしないで終わるかも〜とかって姉が言っていましたが、6ヶ月をちょっと過ぎた辺りからやる気が出たのか、いきなり回り始めてましたよ😂✨

はじめてのママリ🔰
下の子は8ヶ月で寝返りしました!
4ヶ月5ヶ月くらいのときはうつぶせにしたら顔を床につけたまま呻いてました😅

riyu💭
下の子、初めて寝返りしたのが6ヶ月でした☺️
成功はしましたがその後もなかなか寝返りしないまま
1人でお座りができるようになってしまい
ずーっと座ってる赤ちゃんでした🤣笑
今では別人かと思うくらいよく動いて、よく歩いてくれます🤭

ままり🔰
同じでしたよ🙌寝返りって5〜6ヶ月とかいうものの、周りに聞いたりすると3〜4ヶ月でできてる子多いですよね!
私もめちゃ心配しました涙
6ヶ月検診でもできなくて、先生にはもうちょい様子見てと言われ、その1週間後にできました😂心配になる気持ちめちゃわかります!気長に待ってて良いですよ👍

ぷ〜
6ヶ月半でした。
投稿されてるのって、基本的に早い子が多いから、気になっちゃいますよね🥲
横向きから自分でうつ伏せになれるなら、もう少しじゃないですかねー😊

はじめてのママリ🔰
私自身、8ヶ月まで寝返りしなかったと母が言っていました!

はな
うち6ヶ月で寝返りしましたよ🙋♀️
友だちも5ヶ月の時点で寝返りしてないって言ってました🙌
5ヶ月なんてまだまだ全然気にしなくていいと思いますよ🥰
私も一人目の時、個人差あると思いつつも他の子たちと比べて気にしちゃって…心配で…
すごくお気持ちわかります😣💦
でもでも今となっては寝返りするとそれはそれで大変だし、上向きの赤ちゃんの頃も可愛かったのになぁ〜と思います☺️
赤ちゃんの時期は今だけですから❤️
できないというよりやる気がない子や、仰向けが好きな子もいますからね😊

はじめてのママリ🔰
うちの子は5ヶ月ですが、先日やっと1回だけ成功しました!
気分が乗らない時は親が促してもやりません。むしろ頑なに全身で拒否します。親が見ているとわかると、急にやる気を無くします。なので全然練習が進みません😭
いつかやる気を出してくれると思い、気長に待つことにしました😂

はじめてのママリ
みなさんコメントありがとうございました💐
今朝、目を離した隙に1人で寝返りしていました😭笑
これから徐々にできてくると期待して、気長に見守っていきたいと思います✨
コメント