
赤ちゃんが寝返りして驚いたが、毎日練習しているので安心していた。しかし、寝返りをしている隙に心配な状況になり、不安を感じている。寝返りの練習を続けるべきか悩んでいる。
嘘でしょ、寝返りしちゃった😱
今日で3ヶ月になりました。寝返りしそうなくらい体捻って、毎日寝返りの練習コツコツ1人でやってる息子に「まだしなくていいよ〜ゆっくりでいいよ〜(気ななってねれなくなるから)」と言ってましたが、夜中起きてご機嫌でいてる隙にトイレ先入って帰って来たらまさかの寝返りしてうつ伏せでモゾモゾしてた、、しかも顔面布団についてる、、横向けてない😱😱
めっちゃ焦ってすぐ仰向けにしたけど、怖すぎる〜‼︎😱😱😱
腕がぬけてないから、頭も上手にあげれやんかったみたいで、、今は大人しく上向いてねてるけど、いつも起きかけたらすぐ横向いてしまう😱😱
これは毎日寝返り練習で腕抜く事できるようにしたほうがいいんでしょうか、、気になって寝れない日々がくるなこれは、、😭😭
怖すぎて成長を素直に喜べない自分が憎らしい😱😱
- ぷくぷくのママ(1歳9ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

ママリ
わかります!笑
下の子って早く感じます😰
上の子より全て早くて怖いです😅

はじめてのママリ🔰
うちの子も3ヶ月半で寝返りしました😂
その時顔を横に向けてなかったので心配でした😓
ベビーベッドだったのですが、バスタオルを柵のところに挟んで、赤ちゃんのお腹を通って背中にバスタオルまわして引っ掻ける感じで寝返りを制止してました😅
なかなか寝れない日が続きましたが、4ヶ月くらいから横に向けるようになったので、そこからは周りになにもおかず寝返りの妨げにならないように自由にさせていました💡
腕ぬく練習もさせていましたよ☺️
-
ぷくぷくのママ
自作の寝返り防止作ってたんですね🥹👏👏💕
うつ伏せになった状態では(私がうつ伏せにした時)顔は横に向けることはできるんですが、自分でするとまだ腕が抜けないのでその状態だと頭が上げにくく顔を横向けられるか微妙です😭😭💦
しばらくそわそわして寝られそうにないですが、腕抜く練習しつつ、落ち着いて顔横に向けられるようになるまで見守ろうと思います🥲🥲
周りに何も置かないほうがいいですね😭👏👏わたしもそうします!- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
足が元々強い子だったので絶対意味なくなるだろうと思って自作しました(笑)
なるほど😣うちも最初微妙な感じだったので分かります!
そうですね、とりあえず何もなければ安心ではありますので安定するまではキツいですが頑張って下さい!- 9月22日

はじめてのママリ🔰
うちも3ヶ月になってちょうどに寝返りしました!
なんか体捻ったり浮かしたり?でしそうだな〜と思ってたら…
吐き戻したんでタオルとろと思って背中向けてて、振り返ったら音もなく寝返って手足もぞもぞ鼻息ふんふんしてました😅
首は自立できてましたが座り切ってなく、疲れると顔を埋めているのでこりゃ寝れない生活がまた始まったなと、、
今はうつ伏せじゃないと寝てくれなくて、仰向けにすると起きます😇
なるべくバレないように横向きにずらしつつ、呼吸確保しつつ、横向きで寝付き体勢が安定するまで自分でガードマンしてます!
もうすぐ4ヶ月ですが、私がうつ伏せ阻止するんで今は横向きで妥協して寝てくれてます^^
ずり這いやお座りも早そうなので早めにサークルとか用意しなきゃですね…
-
ぷくぷくのママ
うちの子もなんか毎日コツコツ練習してて、、笑😂
まさかもうするとは思わず、、
うつ伏せ寝好きだったんですね〜!うちの上の子もうつ伏せ寝ラブでした😂💦💕
横向きで妥協して寝てくれるなんて可愛い🥹❤️❤️
しばらく安心して寝れなそうですが、私もガードしたり寝返りの腕抜く練習したりしてみまもりたいとおもいます😭🙏
ずり這いかー!危険なもの片付けなきゃです。😱笑- 9月22日

なの
ママ友の2人目くんが2ヶ月で寝返りしてました🤣
ママリで見たことあって、そんなことあるのかな〜と思ってたら、あった‼️疲れてきてうなりながらつっぷしちゃうのがもうめちゃくちゃ可愛くて💞
ママは大変だけど😂💦
-
ぷくぷくのママ
2ヶ月で!それはびっくりしますね😂👏👏
わかります!頭重たくてパタッと落ちてうごうごしてる姿めっちゃ可愛いですよね😂💕💕
うまく腕抜けなくても泣いてる姿愛おしいです🥹💕けど怖いです〜‼︎笑😱😱- 9月22日
ぷくぷくのママ
下の子、何もかも早く感じますよね😂😂笑
もっとゆっくりでいいのに〜ってなってます🥲💕
まあでも、遅かったら遅かったでまた別の悩みが増えるんでしょうけど😂😂💦