※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返りの練習をしている5ヶ月の赤ちゃんが、下の手が抜けずに仰向けに戻ってしまいます。良い練習方法はありますか。

寝返りの練習😥5カ月です。寝返りしそうな感じで反ったり頑張って横を向くのですが、どうしても下の手がうまく抜けずに仰向けに戻ってしまいます😭

良い練習方法などありますか??

コメント

ママ

焦らなくてももうそこまできたらすぐなので、本人のペースに任せましょう☺️
寝返りしたらしたで、今度は寝返り返りが出来ずにぐずり始めるので、それはそれで大変なので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊!そうですね。確かに寝返り返りが出来ないとますます目が離せなくなりますね💦
    がんばれーと応援するのに留めておきます😌

    • 2月7日
はじめてのママリ

うちの子も同じ時期全く一緒でした🥺
特に練習とかはしてなくて、6ヶ月半くらいに急にコツ掴みだします😳✨
寝返りしだしたら大変なので、特に練習とかはされなくて良いかと思いますが、反ったりしてるときに体を支えてコツを掴むと赤ちゃんも掴めるかもしれません☻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて安心しました😮‍💨!
    身体が変な体勢にならないようにだけ気をつけてすぐに支えられるようにします💨
    ありがとうございます😊!

    • 2月7日
deleted user

その時期は腰の発達が最重要なので、仰向け、もしくはうつ伏せでたくさん遊ぶ時間を設けるといいかなと思います。
仰向けのままふれあい遊びなどしてみたり☺️

これから先の運動の、全ての基礎が腰です。

寝返りの練習のために…!よりも、腰の発達を応援すると、あとは自分で頑張るかなと思います✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊!
    腰ですね!ふれあい遊びしていた方が良さそうですね♪
    うつ伏せ遊びの楽しさも教えながら、たくさんふれあい遊びしていきます💪!

    • 2月7日