※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

上の子の時はうつ伏せや寝返りの練習などやっていたのですが、下の子は…

上の子の時はうつ伏せや寝返りの練習などやっていたのですが、下の子はなかなか練習する時間がありません💦
寝かせると画像のように1人で横向きにはなれるのですが、まだ寝返りができません😭

あともう一歩でしょうか?
寝返りっておおよそどのくらいの月齢でできるようになるんでしょうか?
上の子の時の記憶が薄れてしまい、忘れてしまいました🥺

コメント

ママリ

もうすぐできそうですね✨
うちの子あまり動かない子で寝返りできるようになったの6〜7ヶ月でした!(その後も発達順調でした)
それにしても頑張ってる姿かわいいです😍

  • ママリ

    ママリ

    夫とのLINEを遡ってみたら息子は3ヶ月半ばで寝返りをしたようで、早かったみたいです💦
    かわいいと言っていただけて嬉しいです☺️ありがとうございます🥰

    • 4時間前
はじめてのママリ

うちの姉妹は寝返り遅く、6ヶ月寝返りでした!
その後の発達は早くて11ヶ月には歩きましたよ☺️
もう少しで寝返りできそうですね🌟

  • ママリ

    ママリ

    夫とのLINEを遡ってみたら息子は3ヶ月で寝返りしていたようで、発達には個人差ありますよね☺️
    もう少しでできそうですよね✨頑張る姿を見守っていこうと思います💓

    • 4時間前
スフレ🔰

うちの子は遅めで7ヶ月頃でした。
だから5ヶ月頃でこれならもうちょっとじゃないですか?
頑張ってる姿が可愛いですね💕

  • ママリ

    ママリ

    寝返りやハイハイなど個人差ありますよね☺️
    息子の寝返りが早かったので、娘はどうなのかなと少し気になっていましたが、もう少しでできそうなので見守りたいと思います✨
    お褒めの言葉、嬉しいです🥰ありがとうございます💓

    • 4時間前