「脱衣所」に関する質問 (123ページ目)


1人目生後1ヶ月です。 バウンサーってどんな時に使いますか? 普段日中はリビングの床に寝かせてます、ハイローチェアは持ってません。 お風呂はワンオペで脱衣所で待ってもらう時は、床にマットとバスタオル敷いて寝転がってもらってる感じです!
- 脱衣所
- お風呂
- 生後1ヶ月
- バウンサー
- バス
- あんにょん
- 2



ワンオペで2人の子供をお風呂に入れる時、下の子はどうやって待たせていますか?下の子は生後3ヶ月です。 今は下の子を脱衣所でバウンサーに乗せて待たせているのですが、毎日ギャン泣きです💦 バウンサー以外に待たせる方法を探しているのでアドバイスお願いします!
- 脱衣所
- 生後3ヶ月
- バウンサー
- お風呂に入れる
- ギャン泣き
- ぽぽん
- 4








洗濯機の隣に冷蔵庫を置いていた部屋に住んでいた方いらっしゃいますか? シングルマザーなんですが、今賃貸探していて、いいなって思っているところが6畳のキッチンに洗濯機置き場があるんです🥺 住みづらいですかね🥺🥺 脱衣所もないみたいです😓
- 脱衣所
- シングルマザー
- キッチン
- 洗濯機
- 冷蔵庫
- みーちゃん🔰
- 3



毎日、ネクタイ着用の旦那さんをお持ちの方。 ネクタイってどこに置いてますか?? うちの夫も毎日ネクタイをします。 帰ってきたら、至る所に置いていたり、掛けていたりしていてプチストレスです。 リビングの棚(鍵とか置いてるところにクルクル巻いていくつも置いてます)、…
- 脱衣所
- 旦那
- ベビーゲート
- 片付け
- 洋服
- はじめてのママリ🔰
- 4








1人でお風呂に入れる時はどのようにしてますか? ぜひ教えてください😭 旦那の帰りが遅い時バタバタしてて 布団に入るのが遅くなると 「またこの時間かよ。もっと早く入れないのかよ」と ブツブツ文句を言ってきてムカつくので1人で入れたいのですが なかなか上手くいかず 私が…
- 脱衣所
- 旦那
- バウンサー
- 布団
- お風呂に入れる
- かいくんまま (🔰)
- 6


赤ちゃんが大きくなっても使える湯船で、何かおすすめはありますか?💦 ワンオペなので2ヶ月半の今でもリッチェルのバスマットで洗浄→大きめの桶に入れて浸かるで終了しています。 脱衣所が狭くて寒いので、私と一緒に入るのは難しいと思います💦ただ、最近桶が小さくなってきて、…
- 脱衣所
- 赤ちゃん
- おすすめ
- リッチェル
- バスマット
- はじめてのママリ🔰
- 4

お座りが不安定な赤ちゃんの入浴についてアドバイスください。 息子が自分からお座りをして、時々前や後ろに倒れます。 お風呂は私→息子の順で入っています。 私が先に体を洗っている間、脱衣所で待たせているとすぐにお座りをしてしまいました。(これまでは動画を見せて待たせ…
- 脱衣所
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「脱衣所」に関連するキーワード