※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

お風呂の扉と脱衣所の位置関係が不便に感じるのですが、どう思いますか。お風呂中に脱衣所に入ることが多く、同時に利用する際に困るのではないかと心配しています。

お風呂の扉と脱衣所へ入る扉、この位置関係ってなんだか生活している中で不便さを感じそうな予感がするのですがどうでしょうか?🙄
脱衣所と洗面エリアは他の色々な兼ね合いで分けれなかったので
誰かがお風呂に入ってる時も脱衣所に用がでたら
ササッっと入ることは頻繁に起きそうな予感がしてます🤔
脱衣所に入る人とお風呂から出る人が
同時になった場合この扉の位置関係なんか嫌ですよね
?💦💦

コメント

やすばママ

多分ですが、うちの実家もこの位置です
お風呂場が折りたたむタイプの扉って言うのは分かりますが、脱衣室とリビング???の出入口の扉はスライド式ですかね??それなら、うちの実家と一緒です!!!

特に不便はありませんでしたが、
まー強いて言うなら、脱衣場で拭いてる時に突然横の扉が開いて「わ!!」「わーー!!」ってなることはありましたけどw
だからって別にw何も困ってなかったですw

  • ままり

    ままり

    やはり、わー!!は
    起きますよね🙂💦
    それ以外の何かは特に無いんですね😀

    そのことだけなら、
    この先子供と仲良く良い関係をママとパパが築いていければきっと乗り越えられることかな?と考えてます💦
    脱衣所と洗面一緒だとその辺が色々と難しそう😂
    頑張ります✊
    やすばママさんの実家は
    みんな仲良しだったのかなと感じました😉

    • 6月11日
89

私の家の位置関係に非常に似ています。
「可動棚」?って左下のところがちょうど冷蔵庫で、キッチンから脱衣所に行く感じです。

ここの扉に鍵をつけたらいいですよ。そうすればご対面にならずに済みます。

  • ままり

    ままり

    そうですね!
    鍵は付けてもらおうと思います🙂
    やはりこの位置だとご対面系が不安要素ですかね🙄
    むしろそれ以外は特に無いと考え鍵をつければいいと気楽に構えようと思います😌

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

なんとなく似てますが
脱衣所に入る扉は一部
人影が見えるので
お風呂あがった〜って分かるので
それを見て行動してます!

旦那様の夜ご飯出すタイミングが
お風呂あがってすぐなので(笑)

はじめてのママリ🔰

これ表示錠って書いてあるから鍵付きですよね?締めとけばそこでのバッタリ合うって事はないんじゃないですかね?