「混合から完母」に関する質問 (6ページ目)




早産児の生後2ヶ月です。 やっと直母できるようになってきたので 混合から完母に移行中です。 ただ、母乳だけだと泣き止まず、次の授乳までずっと泣いてることもあります。 そういうものでしょうか? 母乳が足りてないのでしょうか? 泣き止まなくて、メンタルやられそうなので …
- 混合から完母
- ミルク
- 母乳
- 授乳
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6







産後、生理いつ頃から再開しましたか??? 混合から完母でもうすぐ生後2ヶ月の子を育てています。 1ヶ月程で悪露が終わったのですが昨日から生理終わりかけくらいの少量の血が出ています😣
- 混合から完母
- 生理
- 生後2ヶ月
- 悪露
- 産後
- ママリ
- 4

混合から完母、またはほぼ母乳に なったという方(夜だけミルクなど) どのように移行していきましたか? ミルク代もバカにならないので 出来る限り母乳よりにしたいなと 思っているのですが、やり方がわからず💦 生後1ヶ月でも、満腹になったら 乳首や哺乳瓶を口から離しますか??…
- 混合から完母
- ミルク
- 母乳
- 哺乳瓶
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2








【混合育児から完母への移行について】 混合から完母 出産後母乳の出はよかったものの、産後の疲れもありミルク多めの混合育児をしていました。 完母には生後1ヶ月が大切というのを知りませんでした。 しっかりと調べていればと後悔しています。 搾乳を1にち2回ほど、直接吸っ…
- 混合から完母
- ミルク
- 体重
- 搾乳
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3




【生後5ヶ月の赤ちゃんの生活リズムと離乳食について】 まもなく生後5ヶ月の赤ちゃんの生活リズムについて… 今は朝もシャワーを浴びていますが、朝も夜のお風呂の時間も、起きる時間寝る時間も全てバラバラです。 生後2ヶ月頃に混合から完母になり、おっぱいも好きなだけあげて…
- 混合から完母
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 2





