
授乳間隔が短く、母乳が足りているか不安。母乳後にミルクを足しているが、足りているか不明。溢れるほど母乳が出ないため不安。この状況で大丈夫でしょうか?
【完母に移行中の授乳の間隔と回数について】
授乳の間隔と回数について (生後2ヶ月半)
混合から完母に移行しようと頑張っています!
授乳間隔が空かず、眠たくなる前と起きた後
に飲ませていますが、寝るのも40分から
2時間くらいです。なので授乳が多くなって
いるのですが、あまり母乳もたまらないので
飲んでは疲れて寝てすぐ起きてまた飲んで
という感じなのですが、これでいいのでしょうか?
母乳が足りてないかと思いお昼、夕方、寝る前の3回はミルクを足しています。母乳を飲ませた後でも100くらいは飲むので、全然足りてないんだな、と、凹みます。
足りてる足りてないの基準が分かりません。
溢れるほど母乳が出てない気がするので不安です。
- mia(1歳6ヶ月)
コメント

米子🌾
完母よりの混合です🥹
母乳が出るようになったのは頻回授乳と夜間授乳のお陰かと思います🥹
うちも飲みながら寝て
起きてまた飲んで寝ての繰り返しですよ🫠!

いち
母乳だとどのくらい飲めてるか分からなくて心配ですよね💦
まもなく3ヶ月(完母)で毎日10回くらい授乳してます。夜中は3~4時間空きますが、日中は短いと1時間半くらいで欲しがります🥺
1日の体重増加はどのくらいでしょうか?
息子も混合の時は母乳のあとミルクガッツリ飲んでいて母乳足りてないんだなぁと思っていたのですが、体重増加が1日50gにもなってました!(そこから完母にしました)
与えられたらその分飲んでしまうみたいなので、小児科や産婦人科などで体重測って計算してもらうといいかもしれません☺️
-
mia
37gの増加です!ミルクがないと足りないと思います🥲
- 10月12日

なまけもの
だいたい夕方になると母乳が足りなくなるので、1日50〜100mL足してます。授乳間隔は日中は2時間半〜4時間、夜は3〜7時間です。授乳回数は6〜7回です。
私は上記の時間付近で泣いて欲しがったら授乳をしてます。母乳後に泣いたら、ミルクを追加します。
また最近知ったのですが、生後2〜3ヶ月の活動時間は1時間〜1時間半のようです。以前は足りなくて泣いてるかと思いましたが、この付近で寝かしつけ始めると寝るので寝ぐずりでした。
飲んでる量とイコールではありませんが、搾乳してみるのも良いかと思います。一番は助産師さんを呼んで、マッサージと飲んだ量測定すれば安心かと思います。
mia
たくさんあげた方が母乳出るようになりますもんね😭✨