※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子、体重6.3kg。母乳とミルク混合で育てているが、母乳だけだと満足せず泣く。母乳量を増やすために搾乳しているが、混合から完母に移行するのは難しいか相談。

来週で生後2ヶ月の男の子を育てています。
大きめで生まれたので、現在体重6.3kgあります。
毎度授乳後30分〜1時間で泣くので、授乳後にミルクを40〜60ml追加しています。(スケールを持っているのでミルクは合計140mlになるように追加しています)
スケールで母乳量をけいそくしてみると、3時間おきで大体60〜100は飲めています。調子が良いと120くらい飲めてる時もあります。(夜間は、搾乳すると150とれていました。)
1度母乳のみにしたところ30分や1時間で欲しがるため全然母乳が溜まっていなくて満足しなくて泣くのでやめたのですが、どうしたらいいのでしょうか?
母乳量を増やそうと授乳後搾乳して空っぽにしているのですが、このまま混合から完母になるのは難しいでしょうか?

コメント

ミニー

母乳増やしたいのであれば
大変ですが夜中はミルク足さずに母乳がいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところ夜中は母乳だけで満足して寝てくれています!最近は夜は6時間とか寝てしまうようになったのですが、起こしたほうがいいでしょうか…?

    • 10月8日
  • ミニー

    ミニー

    凄い寝てくれて親孝行なお子さんですね♡

    昼間は3時間で授乳ですか?

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨️
    昼間はミルクを足してるので大体3時間おきで泣きます!

    • 10月8日
  • ミニー

    ミニー

    それなら、搾乳しないで
    ミルクは足さずに1時間〜2時間で授乳してみてはどうですかね🍼?

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

母乳の出は良いと思うので、頻回授乳をする方が完母には近づくかと思います😊
ミルクを毎回足していたのを急に0にすると足りなくて泣いたりするかと思うので
・数回に1回ミルクをあげる
・毎回20~40mlに量を減らしてあげる
・午前中or午後を母乳のみにしてみる
・夜間も授乳を頑張る
など色々試してみてはどうかな?と思いました😊