「手づかみ食べ」に関する質問 (314ページ目)










現在生後9ヶ月で、もうすぐ10ヶ月になります。 GW明けから離乳食を三回にしようと思っていますが、料理が苦手すぎて、料理らしい離乳食が作れません😢 離乳食後期は食べられる食材も多いし、薄い味付けもできるし、手づかみ食べもさせたほうがいいですよね? 今はフリージングした…
- 手づかみ食べ
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- ベビーフード
- ベビー
- うしこ
- 9





手づかみ食べをしません。 スプーンを持たせても、食べ物を持たせても、テーブルにドンドン(おもちゃでもやります。) けど量は結構食べます。 どうしたらいいですかね?
- 手づかみ食べ
- おもちゃ
- 食べ物
- スプーン
- miey
- 2






♡生後10ヶ月の娘、全く手づかみ食べをしません! まだ焦らなくていいですか? 赤ちゃんせんべいなどは渡すと割と食べるんですが、 スティック野菜やおやきは、 ぐしゃっポイッ とされます🤣🤣 同じ月齢の周りの子はどんどん手づかみ食べしてるので気になってしまって💦
- 手づかみ食べ
- 生後10ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- 野菜
- mica
- 10

最近食べムラが出てきたり、自分で食べたい欲が強すぎて参ってます😭 できるだけ手づかみ食べの物用意しますけど、おすすめありますか? 汁物だったりは手づかみ無理なのにスプーン拒否します💦あとお米が嫌いなのか軟飯拒否です💦混ぜても、おにぎりもおやきも途中までは食べても嫌…
- 手づかみ食べ
- おすすめ
- 体
- かぼちゃ
- さつまいも
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後10ヶ月になりましたが、離乳食はまだドロドロ状です。 どのようにして手づかみ食べをさせたらいいのでしょうか? どんな段階をふんでいったらいいのか分かりません💦 味付けもまだ一切していません。 どなたかご教授ください(__)
- 手づかみ食べ
- 離乳食
- 生後10ヶ月
- mamamama
- 8





今日で生後11ヶ月の男の子です。 ここ1ヶ月ほぼ離乳食たべません。 ベビーフードや手づかみ食べ、 硬さを変える、味をつける色々試しました。 でも食べません。 色々手づかみさせてもぐちゃぐちゃにするだけで、 バナナしか食べません。 スプーンで食べさせても口を閉じてプイ…
- 手づかみ食べ
- 離乳食
- 生後11ヶ月
- ベビーフード
- ベビー
- わんわん
- 2
関連するキーワード
「手づかみ食べ」に関連するキーワード