「産後ケア」に関する質問 (41ページ目)
生後2週間の赤ちゃんがいますが、3歳の上の子が胃腸炎になりました。昨日の晩から嘔吐してて寝る部屋は分けているのですが、赤ちゃんを連れてホテルに避難した方がいいでしょうか?連れ出すのも逆に心配でしょうか?実家は汚部屋、義両親の実家は小鳥、犬がいるので不安です。産…
- 産後ケア
- 赤ちゃん
- 3歳
- 義両親
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1
大阪市の産後ケア使用された方いらっしゃいますか? 各施設のウェブサイト見てもいまいちよさそうなのかどうかわからずです。 どこの施設利用されたかと、利用された感想教えていただけませんか?
- 産後ケア
- サイト
- 施設
- 大阪市
- はじめてのママリ🔰
- 2
抱っこ紐がいまだに上手に付けられません😭 動画を見て練習しても、私が不器用すぎて泣かせてしまうことが多いです💦 周りに先輩ママはいないため、 市の産後ケアで助産師訪問でお願いすればその中で抱っこ紐の付け方を教えてもらえるでしょうか?
- 産後ケア
- 抱っこ紐
- 動画
- 助産師
- はじめてのママリ🔰
- 2
川口市のマタニティケアホームつむぎで産後ケア利用したことある方いらっしゃいますか? かわぐちレディースクリニックで出産しないとここの産後ケアは利用できないのでしょうか?
- 産後ケア
- マタニティ
- 出産
- 埼玉県
- 川口市
- みー
- 1
19歳実家暮らしシングルマザーです。 厳しいお言葉などやめてください。🙇♀️ 私は妊娠中から色々ありパートナーと別れました。 今は母と1ヶ月の息子と私で暮らしてます。 母は日中仕事でほぼ家にいません。 帰ってきても10時には寝ます。 シングルマザー選んだのは私で産むって…
- 産後ケア
- 産後うつ
- シングルマザー
- 親
- 妊娠中
- はじめてのママリ👶🏻
- 4
里帰り出産の産婦人科を迷っています。実家は宇土市役所の近くです。 自分が生まれた田山産婦人科か、松橋レディースクリニックのどちらかで悩んでいます。 福田病院への憧れはありますが、距離と待ち時間が気になって… 産前、産後ケアや立ち合い出産、待ち時間等情報を教えてい…
- 産後ケア
- 里帰り出産
- 産婦人科
- 初産
- 福田病院
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「産後ケア」に関連するキーワード